![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/062275b8bab84e413dca532e4f3696fc.jpg)
グリコ『LEE トムヤム風チキンカレー 辛さX10倍』
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
グリコのカレーLEEに、意表を突く新商品が出ていました。
『トムヤム風チキンカレー 辛さX10倍』と『麻辣ビーフカレー 辛さX10倍』の2種類です。
いずれも、辛さレベルは『大辛』となっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/01940ab4a71a586a3124db3c4c7c17a9.jpg)
しかし、LEEの辛さ10倍は大した辛さではないので、辛さの期待はしないでおきましょう。
先に『トムヤム風チキンカレー 辛さX10倍』を試したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/7b61df2a9ae812e1a8af755ff37cd9bc.jpg)
トムヤムというのは、タイの酸味と辛味のある煮込みスープ料理のことです。 そのトムヤムにクン(海老)が入ると、トムヤムクンになります。
僕はタイ料理が苦手で、特にレモングラスが使われた料理(トムヤムクンなど)が苦手なのです。
なので、この『トムヤム風チキンカレー』も買おうかどうか迷ったのですが、ネタで買いました。
チキンカレーなのに、レトルトパックには"BEEF CURRY LEE"と書かれています。
『LEE』のシリーズは基本的にはいつもビーフカレーなので、レトルトのパッケージはそのまま使いまわしているのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/c14fafa88d792a4bc9dcb5b66b1c0032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/0212c8ff74d0cb5ede6e149ff438baa8.jpg)
具はシーチキンのようにほぐれた鶏肉のみ。
なんか寂しい感じ。
ほんのりですがレモングラスの香りがします。
食べてみると・・・・。
あれ? 意外と普通。
酸味もほとんどないし、レモングラスの風味も弱く、トムヤム感がありません。
逆にそれが幸いして食べやすい。
いつものLEEのカレーをシーフードの風味にした感じ。
辛さは、激辛ではないですが、一緒に買った『麻辣ビーフカレー』よりは若干辛味が強いです。
トムヤムクンが好きではない僕でも無難に食べられる味でした。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/abdd1493e94a37ce094cea6e869e694a.jpg)
魚介エキスや魚介風味パウダーが入っている以外は、普通のカレーの原材料ですね。
![]() | グリコ LEE トムヤム風チキンカレー 辛さ×10倍 180g×10箱入×(2ケース) |
江崎グリコ |