![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/2e8192ca827906d088c6c258e6f4e350.jpg)
モランボン『韓国ラーメン鍋プデチゲ』
辛さ満足レベル:☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
モランボンから出ている『プデチゲ』の素。
プデチゲについてはこちらを参照。
僕は、初めてプデチゲを食べたのが本場韓国で、しかも韓国人オススメのお店だったので、けっこう美味しかったです。
パッケージに書いてあるプデチゲについての説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/5012b59fc942b08275748ab6f3337400.jpg)
内容物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/40859a6b4353ac80030af99f0b18d2c8.jpg)
乾燥ラーメン、プデチゲスープの素、韓国コク辛調味料
の3点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/5aade63bff2aff75a681b8f33942ce0e.jpg)
チーズを入れて完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/6171d4a781a0033194db7a67595a66a1.jpg)
けっこうしょっぱいです。
少し酸味のある醤油ベースのスープです。
だしもよくわからない
辛さもほとんどありません。
『韓国コク辛調味料』はお好みにより入れてくださいと書かれていたので、入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/1e4c446c2c924af8595d499fafee82ce.jpg)
辛くはなりませんでしたが、確かにコクが追加されました。
キムチっぽさをだしているのでしょうか?
プデチゲにはキムチを入れるのが定番だと思ってたのですが、この商品には、特にキムチを入れろとは書かれていません。
しかも、麺が硬いです。煮込むのを見越して伸びにくい麺なのかもしれませんが、5分くらいに混んでもまだ硬い感じでした。
原材料
辛さ満足レベル:☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
モランボンから出ている『プデチゲ』の素。
プデチゲについてはこちらを参照。
僕は、初めてプデチゲを食べたのが本場韓国で、しかも韓国人オススメのお店だったので、けっこう美味しかったです。
パッケージに書いてあるプデチゲについての説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/5012b59fc942b08275748ab6f3337400.jpg)
内容物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/40859a6b4353ac80030af99f0b18d2c8.jpg)
乾燥ラーメン、プデチゲスープの素、韓国コク辛調味料
の3点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/5aade63bff2aff75a681b8f33942ce0e.jpg)
チーズを入れて完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/6171d4a781a0033194db7a67595a66a1.jpg)
けっこうしょっぱいです。
少し酸味のある醤油ベースのスープです。
だしもよくわからない
辛さもほとんどありません。
『韓国コク辛調味料』はお好みにより入れてくださいと書かれていたので、入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/1e4c446c2c924af8595d499fafee82ce.jpg)
辛くはなりませんでしたが、確かにコクが追加されました。
キムチっぽさをだしているのでしょうか?
プデチゲにはキムチを入れるのが定番だと思ってたのですが、この商品には、特にキムチを入れろとは書かれていません。
しかも、麺が硬いです。煮込むのを見越して伸びにくい麺なのかもしれませんが、5分くらいに混んでもまだ硬い感じでした。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/207802da2493c7c09e9e2c165fd785a4.jpg)