goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

菊水『まぜめん職人 汁なし担担麺』

2017年12月30日 | 辛さレベル☆☆
菊水『まぜめん職人 汁なし担担麺』

辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


北海道の食品メーカー『菊水』が作る生ラーメンシリーズに、汁なし担担麺がラインナップされていました。

札幌にある汁なし担担麺の専門店『175° DENO 担担麺』というお店が監修しているとの事。



『花椒が香る旨ミンチ入り担担ダレ』と書かれてい流ので、ひき肉を用意する必要はなさそうです。

オススメの具材としては、水菜とカシューナッツと書かれていますが、どちらも準備がないので、ほうれん草(冷凍)とネギを使用することにしました。



中身は、生麺とタレのみのセットです。

麺はそこそこ太麺です。
ひき肉入りということですが、タレを袋の上から触ってみても、かろうじて2粒くらいのひき肉らしき個体が触れるだけです。


タレをどんぶりに入れた時点で、そこそこ花椒の香りがしました。


しっかりまぜてからたべます。



甘ったるいのを想像してましたが、それほど甘さはありません。
辛味はそこそこのピリ辛で、花椒の痺れもそこそこ感じます。
普通には美味しいのですが、汁なし担々麺としては何か一つ物足りない気がしました。
酢も使われているようですが、酢味は弱いです。 個人的には酢味は弱いほうが好きなので、これくらいがちょうど良いです。


唐辛子と花椒とラー油とガーリックパウダーを追加してたべました。


スーツァンレストラン陳の特製辣油を入れたら、なかなか本格的な風味に近づきました。
おそらく五香や八角などの中華スパイスのせいだとは思います。


原材料




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島駅弁当『カープカレー 本... | トップ | Natural Herbs & Spices 『ch... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。