ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

新世『あじめ京きむち』

2014年03月15日 | 辛さレベル☆☆
新世『あじめ京きむち』

辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。



国産のキムチです。
僕はあまり国産のキムチは買わないのですが、この商品は賞味期限当日で『半額』になってたので買ってみました。

日本のキムチは甘ったるいものが多いし、この商品もきっと甘ったるいんだろうなと思いながらも、原材料がおもしろかったのもあり、興味があったのです。

なんと、黄桃、みかん缶、パイン、りんご、こぶ茶が使われているのです。
梨とかリンゴはよく使われていますが、黄桃、パイン、みかん缶というのはおもしろいですね。合わなさそう....
しっかりと、アミの塩辛やいかの塩辛や生姜も入っています。
果たしてどんな味なのでしょうか?



見た目はけっこう良い感じです。
そして、香りもいい。

食べてみます。

お? これはなかなかウマイかも!
フルーツが色々入っているので、かなり甘ったるいんだろうなと思ってましたが、そんなことはありませんでした。
フルーティーですが、程よい甘さです。
ちなみに、フルーツは個体では入っていません。漬け原材料として使われているのでしょう。
野菜は白菜と大根が入っています。

味もなかなか本格的な韓国風です。
辛さ的にはピリ辛ですが、けっこう痺れる感じがあります。賞味期限の日に食べたので、いい具合に発酵しているのかもしれません。
酸味もけっこうあります。この酸味がまたなかなかいい感じなのです!

今回は半額で買ったのですが、通常価格で買うと220グラム入りで378円なので、キムチにしては割高ですね。
でも、けっこう気に入りました。
これは本場韓国ものに負けない味ですね。でも、韓国物の倍の値段しますけどね、
今回は賞味期限ギリギリの熟成もの(?)を買ったのですが、今度はもっと新しいのも食べてみたいです。


京都の漬物・本場韓国流キムチ・一日5セット限定生産。
新世の本場韓国流本格手造り(あじめキムチ)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 業務スーパー『一味唐辛子』 | トップ | キッコーマン『ラー油入り肉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。