
紅虎餃子房『青唐辛子とナッツガーリックチャーハン』
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
紅虎餃子房というか際グループの中華料理店のメニューは、僕の心をくすぐるんですよね。
街を歩いてて、「お、これはうまそうだ!」と思ったら際グループのお店だったりという事がよくあります。
特別美味いというわけでもないのですが、いつも惹かれるのです。
今回は『青唐辛子とナッツガーリックチャーハン』というのに惹かれました。
唐辛子もガーリックもナッツも好きですからね。
欲を言えば、青唐辛子よりは赤唐辛子派です。

見本写真(一番上の写真)と比べて青菜の量がかなり違いますが、僕は青菜はあまりのってなくてもいいのでどうでもいいです。
黒い小さな粒々は何か?と思ったら、どうやら肉のようです。調理する人が下手なのか?それともわざとなのか...
しかし、こんな細かい挽肉は珍しいですね。
チャーハン自体はパラリと仕上がっていました。
緑色の輪切りになっているのが、青唐辛子ですね。ネギかと思いました。
青唐辛子の風味はします。
てっきり辛いものだとおもっていましたが、辛さはかなり弱めでした。ハラペーニョ的な?
俺の親父が普通に食べられるくらいなので、たいして辛くはないです。
ガーリックはまあまあ利いています。
味的にはおいしいです。
紅虎餃子房は、なにを食べても無難に美味しいですね。
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
紅虎餃子房というか際グループの中華料理店のメニューは、僕の心をくすぐるんですよね。
街を歩いてて、「お、これはうまそうだ!」と思ったら際グループのお店だったりという事がよくあります。
特別美味いというわけでもないのですが、いつも惹かれるのです。
今回は『青唐辛子とナッツガーリックチャーハン』というのに惹かれました。
唐辛子もガーリックもナッツも好きですからね。
欲を言えば、青唐辛子よりは赤唐辛子派です。

見本写真(一番上の写真)と比べて青菜の量がかなり違いますが、僕は青菜はあまりのってなくてもいいのでどうでもいいです。
黒い小さな粒々は何か?と思ったら、どうやら肉のようです。調理する人が下手なのか?それともわざとなのか...
しかし、こんな細かい挽肉は珍しいですね。
チャーハン自体はパラリと仕上がっていました。
緑色の輪切りになっているのが、青唐辛子ですね。ネギかと思いました。
青唐辛子の風味はします。
てっきり辛いものだとおもっていましたが、辛さはかなり弱めでした。ハラペーニョ的な?
俺の親父が普通に食べられるくらいなので、たいして辛くはないです。
ガーリックはまあまあ利いています。
味的にはおいしいです。
紅虎餃子房は、なにを食べても無難に美味しいですね。