
チャンロイ『牛肉とカボチャのレッドカレー』
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
僕は、ツアーに出るとたいていは体重増加して帰ってくるのですが、唯一痩せて帰ってきたのがタイに行った時でした。
タイ料理が合わなかったのです。
僕は辛い料理が好きなので、タイ料理も大好きだろうと思っている人も多いみたいですが、タイ料理に使われる香草とかがダメだったりするんです。
もちろん料理によっては食べられるものもありますけどね。
トムヤムクンとか苦手ですね....
これはクイーンズ伊勢丹の惣菜コーナーで売られていたタイカレーなんですが、見た目が美味しそうだったし、
原材料を見ても、あまりクセがなさそうなので買ってみました。
(ココナッツミルクもそんなには好まないのですが)

『牛肉とカボチャのレッドカレー』なんですが、
どちらかというと、『タケノコとカボチャのレッドカレー』でした。
タケノコがかなり入ってました。
牛肉は少なかった....
味は普通においしかったです。
あれ? そういえば辛くなかったな....
原材料から想像するに、この赤みは唐辛子の赤みだと思うんですけど。(着色料の表記もないし)
まあ、辛口とは一言も書いてありませんが、一応原材料の上の方に『唐辛子』の文字があったので、少しは期待したんですけどね。
値段はちょっと高めです。
この小さいサイズで280円でした。
一応『タイ王国より5名のシェフを招き、本場のタイ料理をご用意致します。』というキャッチコピーの店です。
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
僕は、ツアーに出るとたいていは体重増加して帰ってくるのですが、唯一痩せて帰ってきたのがタイに行った時でした。
タイ料理が合わなかったのです。
僕は辛い料理が好きなので、タイ料理も大好きだろうと思っている人も多いみたいですが、タイ料理に使われる香草とかがダメだったりするんです。
もちろん料理によっては食べられるものもありますけどね。
トムヤムクンとか苦手ですね....
これはクイーンズ伊勢丹の惣菜コーナーで売られていたタイカレーなんですが、見た目が美味しそうだったし、
原材料を見ても、あまりクセがなさそうなので買ってみました。
(ココナッツミルクもそんなには好まないのですが)

『牛肉とカボチャのレッドカレー』なんですが、
どちらかというと、『タケノコとカボチャのレッドカレー』でした。
タケノコがかなり入ってました。
牛肉は少なかった....
味は普通においしかったです。
あれ? そういえば辛くなかったな....
原材料から想像するに、この赤みは唐辛子の赤みだと思うんですけど。(着色料の表記もないし)
まあ、辛口とは一言も書いてありませんが、一応原材料の上の方に『唐辛子』の文字があったので、少しは期待したんですけどね。
値段はちょっと高めです。
この小さいサイズで280円でした。
一応『タイ王国より5名のシェフを招き、本場のタイ料理をご用意致します。』というキャッチコピーの店です。