![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/c1082e5b3f05dd086bef9de3b226eaea.jpg)
オフィスシン『クッキングパパ 激辛グリーンカレー』
辛さ満足レベル:☆☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
『クッキングパパ』という漫画の中に出てくるグリーンカレーのレシピを再現した商品らしいです。
グリーンカレーということは...タイカレーですかね。
個人的にはタイカレー(タイ料理)はあまり好きではないのですが...。
裏面には、グリーンカレーの作り方が漫画で解説されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/d0c54733a2dcc6c98db7f98cac335cd1.jpg)
盛り付けたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/710922a9fbee4b190d37f3092291777b.jpg)
確かに、緑色です。
ココナツの匂いがかなりします。
目に見える具は、鶏肉、ナス、人参です。
溶けてしまっているのだと思いますが、その他には玉ネギとほうれんそうが使われているようです。
若干、甘さが気になりますが、なかなかおいしいです。
僕は、タイカレーがあまり好きではないのですが、これだったらまぁ食べられます。
辛味は弱めです。
日本の一般的なカレーの『大辛』程度の辛さでしょうか。
激辛ではないです。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/74/d6f9d793ed5dfc04a997f74c6964270b.jpg)
なかなかシンプルで自然な原材料です。本格的です。
化学調味料なども使われていません。
砂糖が使われているものの、量は少なそうです。
個人的には、砂糖は必要なかったのでは?と思ったり。
でも、化学調味料などを使っていないのは好感がもてます。
カロリーは200kcalです。それほどは高くないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/43dfb1279b86911bb92661bf7f9316a6.jpg)
辛さ満足レベル:☆☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
『クッキングパパ』という漫画の中に出てくるグリーンカレーのレシピを再現した商品らしいです。
グリーンカレーということは...タイカレーですかね。
個人的にはタイカレー(タイ料理)はあまり好きではないのですが...。
裏面には、グリーンカレーの作り方が漫画で解説されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/d0c54733a2dcc6c98db7f98cac335cd1.jpg)
盛り付けたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/710922a9fbee4b190d37f3092291777b.jpg)
確かに、緑色です。
ココナツの匂いがかなりします。
目に見える具は、鶏肉、ナス、人参です。
溶けてしまっているのだと思いますが、その他には玉ネギとほうれんそうが使われているようです。
若干、甘さが気になりますが、なかなかおいしいです。
僕は、タイカレーがあまり好きではないのですが、これだったらまぁ食べられます。
辛味は弱めです。
日本の一般的なカレーの『大辛』程度の辛さでしょうか。
激辛ではないです。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/74/d6f9d793ed5dfc04a997f74c6964270b.jpg)
なかなかシンプルで自然な原材料です。本格的です。
化学調味料なども使われていません。
砂糖が使われているものの、量は少なそうです。
個人的には、砂糖は必要なかったのでは?と思ったり。
でも、化学調味料などを使っていないのは好感がもてます。
カロリーは200kcalです。それほどは高くないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/43dfb1279b86911bb92661bf7f9316a6.jpg)
![]() | 漫画レシピを再現!!【クッキングパパ(激辛グリーンカレー) 】 |
有限会社オフィスシン(販売者) |