![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/2e4e10aa6883752013959cd651ccfb39.jpg)
虎哲『麻婆豆腐(四川風マーボ)』
辛さ満足レベル:☆☆+(麻味はそこそこ)
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
その昔、国道246号の渋滞を回避しようと紛れ込んだ裏道で見つけた『四川風麻婆豆腐・坦々麺 虎鉄』の看板の店。(担担麺の"担"の字が間違ってましたが...)
四川風麻婆豆腐と書いてあれば、行かないわけにはいきません!
その時は、急いでいたのかお腹いっぱいだたったのかのどっちかで、とりあえずカーナビ(マボナビ)に登録していたのですが、登録から約4年の月日を経て、やっと行く事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/6aa947505e5edc8a7f55572a62d93fe0.jpg)
この看板をみて「行かなきゃ!」と思ったんです。
お店は、駅から遠いところにあるのですが、駐車場が3台分用意されているのがいいです。
ランチセットを注文。
麻婆豆腐は2種類あって、"四川マーボ"と"美味マーボ"の2つから選べるようになってました。
当然、僕は四川風を頼むわけですが、"美味マーボ"ってどんなんだ?(聞いとけばよかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/973f88f51653595a9fc365c33e36592c.jpg)
ライス、ザーサイ、スープ、杏仁豆腐がついて価格は900円です。
お茶は冷たいジャスミン茶で、飲み放題です。いいね。
ご飯のお代わりはできないようですが、量はそこそこしっかりあります。
スープは、コーン入りの卵スープ。
麻婆豆腐が入っている皿は、かなり浅い皿で、溢れんばかりに盛られています。
てか、溢れてましたけどね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/2e4e10aa6883752013959cd651ccfb39.jpg)
食べてみると....
まぁ、よくあるような普通の麻婆豆腐です。
豆腐は木綿。
餡はかなりとろみが強く、四川風な感じではありませんが、花椒の麻味はそこそこあります。
おそらく花椒を効かせているから"四川風"を謳っているのかもしれません。
けっこう甘みも強めです。
輪切りの唐辛子がチラホラ見えますが、辛味はかなり弱めです。(辛さの要望には応えてくれるようですが、あえてデフォの辛さで頼みました。)
葉にんにくは使われていませんが。小葱と長ネギの2種類のネギが使われています。
長ネギは大きめにカットされてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/7ac2a4192bf255321a4baa08a7dd3f94.jpg)
まぁ、普通においしかったですが....
一番美味しかったのは杏仁豆腐ですかね。
なかなか本格的な杏仁豆腐でした。
辛さ満足レベル:☆☆+(麻味はそこそこ)
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
その昔、国道246号の渋滞を回避しようと紛れ込んだ裏道で見つけた『四川風麻婆豆腐・坦々麺 虎鉄』の看板の店。(担担麺の"担"の字が間違ってましたが...)
四川風麻婆豆腐と書いてあれば、行かないわけにはいきません!
その時は、急いでいたのかお腹いっぱいだたったのかのどっちかで、とりあえずカーナビ(マボナビ)に登録していたのですが、登録から約4年の月日を経て、やっと行く事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/6aa947505e5edc8a7f55572a62d93fe0.jpg)
この看板をみて「行かなきゃ!」と思ったんです。
お店は、駅から遠いところにあるのですが、駐車場が3台分用意されているのがいいです。
ランチセットを注文。
麻婆豆腐は2種類あって、"四川マーボ"と"美味マーボ"の2つから選べるようになってました。
当然、僕は四川風を頼むわけですが、"美味マーボ"ってどんなんだ?(聞いとけばよかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/973f88f51653595a9fc365c33e36592c.jpg)
ライス、ザーサイ、スープ、杏仁豆腐がついて価格は900円です。
お茶は冷たいジャスミン茶で、飲み放題です。いいね。
ご飯のお代わりはできないようですが、量はそこそこしっかりあります。
スープは、コーン入りの卵スープ。
麻婆豆腐が入っている皿は、かなり浅い皿で、溢れんばかりに盛られています。
てか、溢れてましたけどね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/2e4e10aa6883752013959cd651ccfb39.jpg)
食べてみると....
まぁ、よくあるような普通の麻婆豆腐です。
豆腐は木綿。
餡はかなりとろみが強く、四川風な感じではありませんが、花椒の麻味はそこそこあります。
おそらく花椒を効かせているから"四川風"を謳っているのかもしれません。
けっこう甘みも強めです。
輪切りの唐辛子がチラホラ見えますが、辛味はかなり弱めです。(辛さの要望には応えてくれるようですが、あえてデフォの辛さで頼みました。)
葉にんにくは使われていませんが。小葱と長ネギの2種類のネギが使われています。
長ネギは大きめにカットされてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/7ac2a4192bf255321a4baa08a7dd3f94.jpg)
まぁ、普通においしかったですが....
一番美味しかったのは杏仁豆腐ですかね。
なかなか本格的な杏仁豆腐でした。