ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

天富園『激辣落花生の炒め(麻辣花生)』

2014年03月04日 | 辛さレベル☆☆
天富園(横浜市中区)『激辣落花生の炒め(麻辣花生)』

辛さレベル:☆☆(麻味は強い)
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。



麻婆豆腐を食べに行った横浜の『天富園』で、気になるメニューを見つけました。

『激辣落花生の炒め』という食べ物です。

メニューには唐辛子マークが3つ付いていて、『激辛』のレベルだと書いてあります。

別名で『麻辣花生』と書いてあるので、おそらくこれと同じようなものではないかと想像できます。

でも、『炒め』と書いてあるので、お店で作ってて、出来立てのものがでてくるのかな?という期待もあったので、注文してみました。

そしたら、すぐに出てきました。

この量で380円はちょっと高めかなとは思いましたが、まぁお店で出すおつまみというのはそんなものですよね。
温かくもないので、どうやら出来合いの物のようです。
唐辛子は小さめの唐辛子の輪切りです。
落花生は油で少しテカテカしていて、花椒が粒のまま沢山入っています。
見た目はスタンダードな麻辣花生ですね。

味はおいしいです。(さすがに、これがマズかったら困るんですが)
花椒が沢山入っているので、一度に沢山食べるとかなりの麻味(しびれ)が襲ってきます。
ちなみに、辣味はかなり弱いです。『激辣』って書いてあったのになぁ。

僕はあまり強い麻味は好きではないので、ピーナツと唐辛子をメインで食べて、花椒だけ半分くらい残しました。

もしかして、黄飛紅の麻辣花生をそのまま使っているのではないかと思いましたが、黄飛紅のは唐辛子が細切りなので違うと思います。

どちらかというと京華樓の麻辣花生に似ている感じですが、もしかして京華楼の食材店『隆泰商行』とかで仕入れてたりして?

でも、わざわざそんな事しないかな? きっとお店で作り置きしてるんでしょうかね。


おいしかったですが、もっと唐辛子がたっぷり入ってる方がいいなぁ。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天富園(横浜市中区)『四川... | トップ | DELIZIE DI CALABRIA『アラビ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。