オリエンタル『めちゃめちゃ激辛!激旨!台湾カレーミンチ でら辛!』
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
愛知あたりでは有名な『オリエンタルカレー』を出しているオリエンタル社が、レトルトの『台湾カレー』を出していました。
なんだ? 台湾カレーって?
台湾ラーメンのカレー版? それとも台湾まぜそばのカレー版???
パッケージ写真を見る限りでは、卵の黄身が載ってたりしているので、台湾ラーメンではなく台湾まぜそばの方を意識している感じです。
そういえば、台湾まぜそばの元祖の"麺やはなび"にもカレー味(カレーパウダーで味付けするタイプ)があった気がします。
一度試したことがあるけど、いまいちでした。ノーマルの方が美味しい。今もあるのかな?
ちなみに、麺屋はなびがプロデュースした『台湾カレー』の店もあるらしいけど、まだ未食です。
今度名古屋に行った時は行かなきゃ!
で、このオリエンタル食品の台湾カレーは、麺屋はなびの台湾カレーとは関係ないようです。多分。
台湾カレーというのは商標はとってないのかな?(とれないのかもだけど)
ヴィジュアルはキーマカレーみたいな感じですね。
量は1人前130グラムと少なめです。一般的なレトルトキーマカレーは160グラムくら出だし、一般的なレトルトカレーの1人前は200g前後なので、量はかなり少ないです。
盛り付けたところ。
匂いはカレーっぽいですが、ニンニクの香りが少し強目です。
いい感じ!
まずはノーマルの状態で食べてみます。
勝手な推測で、八丁味噌を使用した甘ったるい味を想像していましたが、そんなことはありませんでした。
甘さもそこそこありますが、嫌な甘さではなく、ご飯にしっかり合います。
台湾ミンチの味とカレーの味を両方バランスよく出していると思います。
ニンニクもそこそこ効いています。
辛味は『激辛』『でら辛』というほどでもないけど、普通のレトルトカレーの辛口程度の辛さはあります。
これはなかなか美味しい!
ちょと魚介っぽいクセがあります。
台湾まぜそば自体も魚介を使っているのでそこを再現したのかな?
盛り付け例の写真には青ネギと卵黄のトッピングがされていましたが、僕は元祖の台湾まぜそばでも卵黄トッピングはしません。
代わりに、台湾まぜそばには必須なニラをトッピングすることにしました。
ニラと青ネギを半々でかけてみました。
台湾まぜそばを意識して、混ぜて食べてみました。
ドライカレーっぽい感じです。
生ニラと生ネギもなかなか合います。 でも、あまり入れすぎない方がいいかも。バランス悪くなる。
これ、最初からあまり期待してなくて、半年以上食べずにいたんですが、食べてみたらなかなか気にい入りました。
また見つけたら買ってみよう。
どこで買ったんだっけかな・・・ 名古屋だったかな?
忘れた・・・。
オリエンタル 台湾カレーミンチ 130g×5個 | |
オリエンタル |
------------------------------------------------
この度、僕オリジナルの高級唐辛子、監修しました。↓
一味唐辛子なのに七味唐辛子!100%唐辛子!
辛さよりも味と品質重視。(でも、辛さにもこだわってます。)
辛さよりも味と品質重視。(でも、辛さにもこだわってます。)