![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/9f45f391574acf5db1e9fa728f25f53a.jpg)
CHAUDHARY'S(CG FOODS)『WAI WAI 1-2-3 NOODLES Chicken Flavoured』
辛さレベル:☆☆+
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
ネパールのインスタントラーメンですね。
特に『辛い』ようなことは書いてないんですが、ネパールの食べ物ってイメージ的に辛い感じがするので、おそらく多少は辛いだろうという事で買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/223e32ed2bc57af3d11d1d7cc29426ce.jpg)
麺は、日本の駄菓子系ラーメンのような味付け麺です。
それに調味油と調味料と唐辛子粉が付いています。
ほら、やっぱり唐辛子粉が付いていた!
でも、子供向けな感じです。
子供の為のミネラルやビタミンが入っているような事が書いてあります。
食べているイラストも子供。
それでも唐辛子粉が入っているという事は、ネパールでは子供の頃から唐辛子は当たり前のように食べるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/82f3ac642da991749943fb24af064d5d.jpg)
なぜ『1-2-3』かというと、3通りの食べ方があるからのようです。
一つ目は、袋を開けて、調味料を入れて良く混ぜてそのまま食べるという、ちょっと強引な食べ方です(油はどうすんだ?)
二つ目は、カップに麺と調味料類を開けて、お湯を注いで2分間、ってやつです。
三つ目は、鍋で作るスタンダードな食べ方。
今回は、三つ目の食べ方で食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/1fab2f391d9aa7b440d5f421f5fe5d38.jpg)
クセもなく、なかなかおいしい。
日本の駄菓子系ラーメンとさほど変わらない味。
このジャンクな感じがいい。
唐辛子の辛さも一応は感じられる。
これくらいの辛さだと、日本ではパッケージに『お子様や、辛味の苦手な方は注意して...』のような注意書きが書かれるかもね。
辛さレベル:☆☆+
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
ネパールのインスタントラーメンですね。
特に『辛い』ようなことは書いてないんですが、ネパールの食べ物ってイメージ的に辛い感じがするので、おそらく多少は辛いだろうという事で買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/223e32ed2bc57af3d11d1d7cc29426ce.jpg)
麺は、日本の駄菓子系ラーメンのような味付け麺です。
それに調味油と調味料と唐辛子粉が付いています。
ほら、やっぱり唐辛子粉が付いていた!
でも、子供向けな感じです。
子供の為のミネラルやビタミンが入っているような事が書いてあります。
食べているイラストも子供。
それでも唐辛子粉が入っているという事は、ネパールでは子供の頃から唐辛子は当たり前のように食べるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/82f3ac642da991749943fb24af064d5d.jpg)
なぜ『1-2-3』かというと、3通りの食べ方があるからのようです。
一つ目は、袋を開けて、調味料を入れて良く混ぜてそのまま食べるという、ちょっと強引な食べ方です(油はどうすんだ?)
二つ目は、カップに麺と調味料類を開けて、お湯を注いで2分間、ってやつです。
三つ目は、鍋で作るスタンダードな食べ方。
今回は、三つ目の食べ方で食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/1fab2f391d9aa7b440d5f421f5fe5d38.jpg)
クセもなく、なかなかおいしい。
日本の駄菓子系ラーメンとさほど変わらない味。
このジャンクな感じがいい。
唐辛子の辛さも一応は感じられる。
これくらいの辛さだと、日本ではパッケージに『お子様や、辛味の苦手な方は注意して...』のような注意書きが書かれるかもね。