ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

レイズンウイッチ対決

2010年04月30日 | グルメ・食品
小川軒のレイズンウイッチは有名ですが、小川軒が4軒あるのはあまり知られていません。
創業者(2代目)の息子3兄弟それぞれの店と、親戚の店の4軒らしいです。

長男:小川軒 洋菓子部 代官山店(代官山)
次男:巴裡 小川軒(新橋・目黒)
三男:御茶ノ水 小川軒
親戚:鎌倉 小川軒(お菓子の家)


まぎらわしいですが、創業者から正式に小川軒(レストラン)を継いだのが長男のようです。次男は元々製菓部門を担当していて、当初は代官山と目黒・新橋共に、同じところ(次男の工場?)で作っていたらしいですが、最終的には分かれてそれぞれ自分で作るようになったようです。(インターネット調べ)
"暖簾分け"と言われているようですが、実際のところは"分裂や便乗"のような感じみたいですね。

いずれの小川軒も、レーズンウイッチ専門店ではなく、他のお菓子も作っていますし、レストランもやっているところもあったりしますが、ここではレイズンウイッチのみについて書きます。
4軒とも、レーズンウイッチの味はそれぞれ違います(原材料も違う)。

一番商売熱心なのは三男と親戚のようです。デパート催事場に頻繁に出展していて、親戚の小川軒はamazonの通販でも買えるようです。
全国的に馴染みがある小川軒は三男のだったりします。
三男は、洋食のレトルト食品も販売してスーパーで売ってたりと、一番商売熱心みたいです。
長男と次男のはレーズンウイッチは、基本的に店舗に行かないと買えません(通販もなし)。
まあ、実際美味しいので、それでも売れているし、リピーターも多いのでしょう。
長男の店は、たまーにデパ地下に出る事もあるようですが、稀のようです。
うまく希少性を保ち、ブランドイメージをあげているのでしょう。
表向きは、品質管理の徹底の為に通販はしないということですが、
クール宅急便とか使えば通販もできなくはないですし、実際、鎌倉も御茶の水も通販やってますからね。

4種の小川軒のレイズンウイッチの比較はこちらのサイトに詳しく書いてあります。(2005年時点での情報らしいです)
レーズンサンドを100種類以上食べた人のサイトもあります。 すごいな。

4軒ある小川軒のうちで、特に評価が高いのは 長男と次男の店のようです。(ネット調べ)


さて、今回僕が入手したのは、
●代官山 小川軒:レイズン・ウイッチ(1個105円 但し10個単位販売)
●巴裡 小川軒:レイズン・ウイッチ(1個105円 但し10個単位販売)
●栄光堂:ハイレーズン(1個136円)


です。
この3種類を比べてみました。(ハイレーズンは冷蔵庫にあったので、ついでです。)

==============
1個あたりのサイズ(縦cm X 横cm)
ハイレーズン:4.57 X 7
代官山 小川軒:4.89 X 7.2
巴裡 小川軒: 4.65 X 7.2

焼き菓子なので多少個体差があるけど、だいたいこんな感じ。
厚みに関しては、クリームの充填の状態でけっこうバラつきがあるので、計測は省略
小川軒同士は、ぼぼ大きさは同じだが、代官山のほうが若干縦が大きい感じ。
ハイレーズンはちょっと小さめだ。
ちなみに、マルセイバターサンドは 3.7 X 7.6と、ちょっと小振りである、

==============
1個あたりの重さ(平均):
ハイレーズン:33g
代官山 小川軒:約45.3g
巴裡 小川軒 :約42.6g


ハイレーズンに関しては、1個しかなかったので平均はとれなかったけど、両小川軒に比べて明らかに軽いのは確か。
ちなみに、マルセイバターサンドは約 33g

==============
厚さ比べ:

左より巴裡 小川軒、代官山 小川軒、ハイレーズン
グラム数からみても、代官山 小川軒が一番ボリュームはあるようだ。

==============
賞味期限:
ハイレーズン 常温保存可能で少なくとも2ヶ月以上
代官山 小川軒:要冷蔵5日(製造日を含む)
巴裡 小川軒: 要冷蔵5日(製造日を含む)

ハイレーズンは、製造日がわからなかったのですが、買った日から賞味期限まで2ヶ月以上はありました。
ちなみに、マルセイバターサンドも常温保存(25℃以下)で、12日ほどだそうです。

==============
原材料:
ハイレーズン:
小麦粉、マーガリン、砂糖、レーズン、洋酒、鶏卵、ショートニング、水飴混合異性化液糖、牛乳、アーモンド、加糖れん乳、コーンスターチ、脱脂粉乳、蜂蜜、食塩、パプリカ、乳化剤(原材料の一部に大豆を含む)

代官山 小川軒:
小麦粉、レーズン、バター、洋酒、砂糖、ショートニング、卵、アーモンド、水飴、トレハロース、香料、食塩、膨張剤(原材料の一部に大豆を含む)

巴裡 小川軒:
小麦粉、レーズン、バター、砂糖、植物性油脂、卵、洋酒、氷糖蜜、アーモンド、牛乳、水飴、塩、香料、膨張剤


あれ? いずれも、
小川軒比較サイト

レーズンサンドNAVI
に記載されている原材料とは、また違っています。
ちょこちょこ改良とかしているんでしょうかね?
(ちなみに、この情報は2010年4月16日現在です。)

マルセイバターサンドもネットで調べると、原材料は
『砂糖、小麦粉、バター、レーズン、ココアバター、全脂粉乳、卵、アーモンド粉末、 ラム酒、ブランデー、食塩、膨張剤、植物レシチン(大豆由来)、香料』
となっているのだが、
実際に商品を見てみると『バター、小麦粉、レーズン、砂糖、乳加工品(生乳、砂糖)、ココアバター、卵、アーモンド粉末、 ラム酒、リキュール、ブランデー、食塩、膨張剤、香料、植物レシチン(大豆由来)』
と書いてあって、これまた違う。
どうなっているのだ?



==============
判定:
代官山 小川軒と巴裡 小川軒は、どちらもおいしい。
新橋のほうが甘いかな。 代官山はちょっと上品な感じ。
個人的には代官山のほうが好き。
ハイレーズンは、別にマズくはないんだけど、ちょっと安っぽい味がする。でも値段的には一番高い。だけど、小川軒と比べると味の差は歴然。

北海道の六花亭の『マルセイバターサンド』もかなり有名だけど、小川軒に影響された後発です。
これはこれで、また違う味で美味しいけどね。バターたっぷりのコッテリ感が良い!原材料もかなり違う。



バターサンドにバターを乗せて食べる....
う~ん、バター大好き!
しかし、バター大好きな僕でも、マルセイバターサンドと、小川軒(代官山)レイズンウイッチのどちらをとるか?
と聞かれれば、『小川軒』と答えるだろう。


新橋(巴裡 小川軒)と代官山のは、リピートしてます!!!
ただ、噂によると1個のカロリーが200kcalくらいあるようなので、食べるときは1日1個にしてます。


==========
鎌倉小川軒のは通販で売っています。

鎌倉小川軒 レーズンウィッチ 10個入り
鎌倉小川軒



マルセイバターサンドも通販で買えます。

六花亭 マルセイバターサンド 20個入
六花亭



銀座千疋屋のレーズンサンド、おいしそう...。

「銀座千疋屋」銀座レーズンサンド
美食サークル




=====


小川軒/レーズンウィッチ再考

小川軒@レイズンウィッチ(男のスイーツ)

レーズンウィッチの小川軒、どこが本家?

小川軒のレーズンウィッチ(2ちゃんねる)

ドラマー涼おすすめ!小川軒/レーズンウイッチ

小川軒レーズンウイッチの解剖
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筑前たなか油屋『あっ!ごま... | トップ | 農心『ティギムウドン(てん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。