ニュータッチ(ヤマダイ)『九州じゃんがら 辛とんこつラーメン からぼん』
辛さレベル:☆☆+
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
昨日に引き続き、今日もニュータッチのラーメン。
秋葉原に本店がある『九州じゃんがら』の『辛とんこつラーメン』です。
子供の頃ですが原宿のお店に行った事があります。最近では銀座のお店にも行きました。
秋葉原本店は未訪ですけど。
最近、ニュータッチは店舗物のシリーズを出すようになりましたね。
ニュータッチは、担担麺系とかもがんばってるので、今度は担担麺のお店とコラボとかしてほしいです。
(以前、重慶飯店監修の担担麺を出してはいましたが)
かやく、そして後入れの液体スープ、粉末スープのセットです。
いつも思うのですが、粉末と液体に分かれているスープって、なにか意図があるのでしょうかね?
粉末スープはあらかじめ液体スープとブレンドしておく事とかはできないのでしょうか?
お湯を注いで90秒で完成です。硬麺を意識しているのでしょう。
しかし、粉末スープを入れて混ぜて、液体スープを入れて混ぜて、写真を撮って(←これは余計)いるうちに、なんだかんだ3分以上経ってしまいました(笑)
昨日食べたニュータッチの『鬼金棒』よりは、ヴィジュアルはパッケージ写真に近いと思います。(チャーシューの質感とかスープの色とか)
でも、具はもっと欲しいですね。
食べてみます。
麺が本物の博多ラーメンっぽいですね。
スープを飲んでみると、ほのかに唐辛子の風味があります。
辛味もそれなりには感じられます。
ピリ辛というレベルよりはもうちょい辛さをしっかり感じるので、『☆☆+』にしてみました。
スープの味的には、お店で食べるやつもこんな感じだったイメージがあります。
普通においしいです。
九州じゃんがら初のカップラーメンらしいので、力を入れたんでしょうね。
九州じゃんがらは学習塾からスタートして、ラーメン店も兼業。今では両方とも成功させているんですね。
すごいなぁ。
以前、類似店で『元祖じゃんがららぁめん』というお店がありましたが、九州じゃんがらのほうが元祖っぽいです。(元祖じゃんがららぁめんは、もうなくなったっぽいですが)
原材料
辛さレベル:☆☆+
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
昨日に引き続き、今日もニュータッチのラーメン。
秋葉原に本店がある『九州じゃんがら』の『辛とんこつラーメン』です。
子供の頃ですが原宿のお店に行った事があります。最近では銀座のお店にも行きました。
秋葉原本店は未訪ですけど。
最近、ニュータッチは店舗物のシリーズを出すようになりましたね。
ニュータッチは、担担麺系とかもがんばってるので、今度は担担麺のお店とコラボとかしてほしいです。
(以前、重慶飯店監修の担担麺を出してはいましたが)
かやく、そして後入れの液体スープ、粉末スープのセットです。
いつも思うのですが、粉末と液体に分かれているスープって、なにか意図があるのでしょうかね?
粉末スープはあらかじめ液体スープとブレンドしておく事とかはできないのでしょうか?
お湯を注いで90秒で完成です。硬麺を意識しているのでしょう。
しかし、粉末スープを入れて混ぜて、液体スープを入れて混ぜて、写真を撮って(←これは余計)いるうちに、なんだかんだ3分以上経ってしまいました(笑)
昨日食べたニュータッチの『鬼金棒』よりは、ヴィジュアルはパッケージ写真に近いと思います。(チャーシューの質感とかスープの色とか)
でも、具はもっと欲しいですね。
食べてみます。
麺が本物の博多ラーメンっぽいですね。
スープを飲んでみると、ほのかに唐辛子の風味があります。
辛味もそれなりには感じられます。
ピリ辛というレベルよりはもうちょい辛さをしっかり感じるので、『☆☆+』にしてみました。
スープの味的には、お店で食べるやつもこんな感じだったイメージがあります。
普通においしいです。
九州じゃんがら初のカップラーメンらしいので、力を入れたんでしょうね。
九州じゃんがらは学習塾からスタートして、ラーメン店も兼業。今では両方とも成功させているんですね。
すごいなぁ。
以前、類似店で『元祖じゃんがららぁめん』というお店がありましたが、九州じゃんがらのほうが元祖っぽいです。(元祖じゃんがららぁめんは、もうなくなったっぽいですが)
原材料