![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/db5905dd9bc0aaa3a15707566c501754.jpg)
イズミクリエイション『デスソース柿の種』
辛さ満足レベル:☆☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
たまに見かけていたこの商品。
買ったことはありませんでした。
なぜかというと、僕は柿の種はあまり食べないからです。
食べろと言われれば普通に食べられますが、自分からすすんでは食べないんです。
柿ピーを出されたらピーナツだけ食べてしまいます(笑)
で、サドンデスソースは味も知ってるし、味の想像もできるのでわざわざ買うこともないかなと、今まで買いませんでした。
でも、今回ライブの差し入れでいただいたので、やっと食べることができました。
自分で買う事はなくても、いただいたら食べます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/15d8f40a07fa38de40b160100763aae1.jpg)
柿ピーではないので、"ピー"は入っていません。
あぁ、ピーが食いたい。
ピーナツも入れて欲しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/e27a792f9312cc27e53e6056eabf811c.jpg)
食べてみると....
よくある普通の柿の種の味です。
ただ、意外と辛さがしっかりしています。
柿ピーの基本の味はしっかりしているので、サドンデスソースは少量しか使ってないはずですが、その割にはしっかりとした辛味があります。
舌にくる辛さです。
食べ進むうちに目の下にじんわりと汗をかいてきました。
もっとサドンデスソース臭いかと想像してましたが、そんな事もなく、味は普通の柿の種です。
ただ、ときたまふわっとデスソースの風味というか鰹節っぽい風味がします。
デスレインチップスのような味ですね。
(なぜデスレインチップスが鰹節的な味がするのかは未だに不明です。)
まぁ、味は普通においしいですし、辛味もそこそこあっていい感じです。
でも、やっぱり自分で買う事はありませんけどね。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/2aca87f524ee04aafaca411c7b16c20b.jpg)
デスソースが使われている以外は普通の柿の種の原材料です。
デスソースの他に唐辛子も使っているようです。(普通の柿の種も唐辛子を使うからか)
まぁ、普通の柿の種の味付けにデスソースを追加した感じでしょうか。
柿の種が好きな人にはたまらないかもしれません!
![]() | デスソース 柿の種 50g |
デスソース 柿の種 |
------------------------------------------------
この度、僕オリジナルの高級唐辛子、監修しました。↓
一味唐辛子なのに七味唐辛子!100%唐辛子!
辛さよりも味と品質重視。(でも、辛さにもこだわってます。)
辛さよりも味と品質重視。(でも、辛さにもこだわってます。)