![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/43/a0e48b1d7a657161feb64ee3c27e8a9c.jpg)
エースコック『ビリ辛汁なし担担うどん うどどん!』
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
エースコックの汁なし担担カップうどんです。
調味たれ、かやく、スパイスのセットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/da53094035d149d8b86970ed590490d6.jpg)
麺は多加水麺を使用しているそうです。(多加水麺がどんなのかはよくわかってませんが)
具は、肉そぼろとネギのみ。寂しい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/7d67331aa2772b39c201aa36baa38f20.jpg)
まずは『スパイス』をかけずに食べて見ます。
タレは、味噌ベースで芝麻醤の効いたタイプです。
何も入れない状態では花椒は感じられません。
では、トッピングの『スパイス』をかけてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/718f9346e51807df42181afb01cfaecc.jpg)
全部花椒かと思ったら、胡麻も入っていました。
驚くような麻辣ではなく、万人受けするくらいの程よい麻辣です。
まあ万人向けのカップ麺なのでこんなものでしょうね。
でも、八角だか五香だか(←違いがよくわかってない)の中華系香辛料の風味が強めです。
普通に美味しかったですが、また買いたいというまではいかないかなぁ。
量も少なめなので、満足感が少ない・・・・。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/66900328c5bb4cb3b240b74dfc26a811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/0ea24f40b7636808bb9bc72d8e58c225.jpg)
カロリーは意外と少なめですが、麺も少ないので、こんなものか。
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
エースコックの汁なし担担カップうどんです。
調味たれ、かやく、スパイスのセットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/da53094035d149d8b86970ed590490d6.jpg)
麺は多加水麺を使用しているそうです。(多加水麺がどんなのかはよくわかってませんが)
具は、肉そぼろとネギのみ。寂しい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/7d67331aa2772b39c201aa36baa38f20.jpg)
まずは『スパイス』をかけずに食べて見ます。
タレは、味噌ベースで芝麻醤の効いたタイプです。
何も入れない状態では花椒は感じられません。
では、トッピングの『スパイス』をかけてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/718f9346e51807df42181afb01cfaecc.jpg)
全部花椒かと思ったら、胡麻も入っていました。
驚くような麻辣ではなく、万人受けするくらいの程よい麻辣です。
まあ万人向けのカップ麺なのでこんなものでしょうね。
でも、八角だか五香だか(←違いがよくわかってない)の中華系香辛料の風味が強めです。
普通に美味しかったですが、また買いたいというまではいかないかなぁ。
量も少なめなので、満足感が少ない・・・・。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/66900328c5bb4cb3b240b74dfc26a811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/0ea24f40b7636808bb9bc72d8e58c225.jpg)
カロリーは意外と少なめですが、麺も少ないので、こんなものか。
![]() | エースコック うどどん! ビリ辛汁なし担担うどん 110g×12個 |
エースコック |