![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/fbe7de802bb196cd0f4b4009ebb32df2.jpg)
明星『一平ちゃん夜店の焼そば コイケヤ辛辛辛カラムーチョ』
辛さ満足レベル:☆☆☆
旨さ満足レベル:☆☆+
昨日食べたカラムーチョの鍋に引き続き、今日はカラムーチョの焼きそばです。
明星食品の『一平ちゃん』シリーズの焼きそばのカラムーチョ味が出てました。
前にも書きましたが、『夜店の焼そば』シリーズは、夜店では絶対に売ってないような味付けのものばっかり出してる気がします。
パッケージの『辛辛辛』の文字が目を引きます。
しかし、カラムーチョは基本的にあまり辛くない食べ物なので、『辛辛辛』と書かれても期待はできませんね。 お菓子のカラムーチョシリーズも『〇〇倍』だとか『激辛』だとかを出してますが、大して辛くないですし。
辛さレベル表記は5段階中の『5』の辛さとなっていて、注意書きも書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/06eba51208e7682755390bc52fff8705.jpg)
中身は、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/403683d1435b16464f600000cc26b309.jpg)
液体ソース、ふりかけ、特性マヨのセットです。
麺と一緒にキャベツが入っています。
特性マヨは唐辛子入りのようです。
湯戻し時間は5分です。
出来上がりはこんな感じ。(マヨはまだかけてません。)
ふりかけは唐辛子を含んだ粉末状のものです。
おそらくカラムーチョの風味を出すためのシーズニングだと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/4900132a5cc4286ed903136e24d63e33.jpg)
『唐辛子マヨ』をかけて仕上げ。 混ぜて食べたほうがいいのかな?
マヨは唐辛子入りではあるものの、辛さは弱く、これを入れたからといって辛さがますわけではなく、むしろマヨ効果でマイルドになる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/831eca7a5b8767da439ca618361d76ab.jpg)
というか、具はキャベツだけ????
しかもめちゃくちゃ少ない!
なんか中途半端な味です。
ソース焼そば風の味でもないし、だからと言ってカラムーチョの風味がするわけでもないし。
昨日食べた『カラムーチョ鍋スープ』は、なんとなくカラムーチョスナックの風味がしましたけどね。
マヨ効果も手伝ってかこってり感は強いです。
・辛さに関して・
普通に辛いものが好きな人には問題なく食べられる辛さです。
でも、ノーマルのカラムーチョ(ポテチ)よりはしっかり辛さがあります。
ポテチのカラムーチョも、色んな辛さのを出してますが、その中で一番辛いものと同じくらいかな?(あくまでもイメージですが)
辛さに弱い人が、ネタとして買うには良いと思います。
しかし、どうもあまり味が好きになれないです。
なんか中途半端な味。
大盛りだからというのもありますが、途中で味変しても飽きがきました。
具がキャベツのみで、少なすぎるというのもあるかもしれません。
ちょっと残念。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/da75dac3a7b9901d3d2b68cf2ddeed67.jpg)
カロリーなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/fe8061f9eb437cc9c06a7c01b996b386.jpg)
------------------------------------------------
この度、僕オリジナルの高級唐辛子、監修しました。↓
一味唐辛子なのに七味唐辛子!100%唐辛子!
辛さよりも味と品質重視。(でも、辛さにもこだわってます。)
辛さよりも味と品質重視。(でも、辛さにもこだわってます。)