![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e3/9384b7e03b0950701389b962d4332e91.jpg)
速報リアルタイムで「
フィッシングショー大阪2015」(
FS-OSAKA2015)の模様をお伝えしていましたが、詳細を書きたいと思います。ジャパンフィッシングショー2015と同様、画像たっぷりで紹介したいと思いますので、行けなかった方々を中心に雰囲気を味わって頂けたら幸いです…!これ、書くのに物凄い時間掛かってます…(^^ゞ
2月7日(土)、7時前にインテックス大阪に到着しましたが、すでに車は長蛇の列でした。(攻略法を知っているので全然影響受けませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/b7cfc0f245dacff1710ae211dabc8162.jpg)
列に並びます。昨年よりも全然前…風の影響も受けない箇所だったので良い感じでした!しかもトイレが横…最高…!(笑) が、コレ、1人やったら間違いなく暇 + トイレetcなどが大変なんです…3人で来ているので、雑談しながらあっという間の2時間…!入場開始します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/2d005a9c7bae5ca1eac6111bf54937e6.jpg)
打ち合わせ通り、まずは「
東レ&イマカツ」ブースへ直行!例のモノで並びます…!並びながら
今江克隆プロを発見、すかさず挨拶してとりあえずmatsuアニキ紹介…!(笑) アニキは初めて今江プロとお会いするのでかなり興奮していました…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/8d8160551c0f7c3beeac8d500d827c82.jpg)
そしてゲット、「
東レ&イマカツ ジャンケンビンゴ参加券」!これは先着100名様のみ。あと、画像にはありませんが、「
お試し塗り用イマカツルアー + イマカツカレンダー2015」も頂きました。これは先着50名様のみ。本日の3人 = 関西人 = 先着○名様大好き人間…?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/350df4ec61514eec5696493d0fc42889.jpg)
お目当てはコレだけではありません!ショーケースの展示をしっかり見ていきます。新作のイマカツルアーがお披露目!注目が高い「
バスロイド」!バスカラーのみかと思っていましたが、色んなカラーがあります!水谷さんから説明して頂きましたが、「
瀕死のバス」は面白過ぎ!野池で横向きで放置したら下からドーンといきそう…!(これはFS専用verらしい) ちなみに、重量が正式に公開となりましたが、「
3oz」、アンドロイド&アユロイドよりも重たいです…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/b2ef644023b57accf586955f5af4e0fd.jpg)
他の新作ルアーもたくさんありますが、やはり水槽に目がいってしまいます…!会社の先輩が「
水槽に入れる為にバスロイド買おうかな」と言っていましたが、かなり良いアイデアかもです…自分もやりたいかもしれません…!(笑)表層の生き物(アベンタクローラー)を下から狙っているバス(バスロイド)の演出は最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/9b246cb2387d2618fd5aab222f927894.jpg)
自分は横浜も行っているので、今年フィッシングショーに行くのが初の2人に行きたい所があれば行ってくれと言っているんですが、頑なに「後についていく」と言われるので自分中心で回っていきます…というわけで、大阪が御膝元の「
エバーグリーン」!朝一なのに物凄い人の数…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/c1b6d0984bdd9afd9166a82a6ba24659.jpg)
「
インスピラーレ スピニング」!これはスピンコブラ後継の「
66H」です!横浜ではロッドのみでしたが、リールとラインとルアーがついている…!今江克隆プロのセミナー用がそのまま置いてある模様…さすが大阪!やっぱりロッド単体で触るよりもこちらの方が細かい部分見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/ffeeb1ae67fba2ad29783e4372ba6cda.jpg)
「
ダイワ」!目玉がたくさんあるので、自分以外の2人はどんどん触っていきます…自分は先週触ってるんですよね…(笑) その中の「
15イグジスト」!先週から釣具屋に並んでいますが、兵庫県の釣具屋はバス釣り主要番手は完売…凄い人気です…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a9/7b13d7c4f518d7f37b1cabceb689279a.jpg)
そうこうしていたら「
東レ&イマカツブース」でセミナースタート!聞き入ります。相変わらず
前山智孝プロのプレゼンスキルが高くてビックリします…!うちの営業部に居たら間違いなく活躍するだろう…!(笑)職業、「
樵」!
馬淵利治プロもいつもの感じ、この2人は良いコンビだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/4ab9ca4fba0dd4b52044b3f70ab6384b.jpg)
前山プロ&馬淵プロのセミナー最後のじゃんけん大会!欲しいルアーセットなどはカスリもせず、すでにたくさん持っているイマカツカレンダー2015の時は勝つ…そんなもんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/bacb5d9bac895a1ee9fb2aed99603922.jpg)
引き続き、そのまま
今江克隆プロのセミナー!先週の横浜から内容が少し違っていました。特に最初の琵琶湖の話題を絡めた「
現在のバス釣り業界」の話はかなり聞き入りました。全て覚えていますが、こちらの記事では書ききれないので端折りますが、今江克隆プロは本当にバスが好きなんだなと思いました。あとはメタルバイブの説明の冒頭に、「
サーキットバイブ、キーバーン、リトルマックス、etc、なんでも良い」と。今江プロしか言えないような言葉で面白かったです…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/8b5b3cfc2beae4f7d7db42e90e2a2687.jpg)
最後のじゃんけんビンゴはmatsuアニキがあともう少しでロッドをゲット出来ていたのに残念…あそこまで残ったらちゃんと獲らんとアカンわ…!1番自分がショックです…(笑)なんやかんやでもう昼前!そう、フィッシングショーはかなり忙しいんです!ボーっとする間もなく、ささっと回っていきます!とりあえず凄い混雑でビビリます…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/360305e0b6438dedbe3d7cce0adc4a12.jpg)
「
フィッシュアロー」のブース!昨年から会社の先輩と「
間違いなく釣れるルアーの1つになる」と注目していた「
エアバッググラブ」!そう、「
浮くグラブ」です!グラビンバズの超超低速巻き&ストップ&ゴーetc…想像しただけで釣れるような気がしませんか?というか間違いなく釣れますっ!(笑) ちなみに、テールを千切っても浮くらしい…反則級やんか…発売が楽しみです!これ以外にもあるので、「
FS2015で見た野池で活躍しそうなルアー@matsu」はまた別途記事にします!昨年で言えば、「
ジャクソン バックスライドクラーケン」はビンゴでした…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/eecb5b0f35bda53434d4fc5d7a16a06d.jpg)
色々なブースで水槽がありました。この真鯛は
4300g!!写真で見たら大したこと無さそうに見えますが、物凄い迫力でした!釣り上げた時のラインの詳細、
PE0.8号 + リーダー10LB!一緒に泳いでいた3100gの真鯛は
PE0.6号 + 7LBでの釣果らしいです。matsuチチのバス釣りに対するPE理論はやっぱり正しそう…!海釣りを一切やらないのに海釣りのノウハウをある程度知っているアドバンテージはデカイので、matsuチチから色々と引き出さないと…(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/66378ada947ed3e4e36434772ba4a0ce.jpg)
屋台やら何やらありますが、昼ゴハンはいつもの所!昨年、
matsuアニキ筆頭に目の前でビールを美味しそうに飲まれる案件があったので、今回はなんとしても飲もうと決心していました!飲んで思ったんですが、こんなに美味しいビールあるのかと思いました…最高でした!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/43/a9abfa407554af349e842c8c3f2d3829.jpg)
釣具の即売会の会場に行ったんですが、有り得ない混雑で近づくことさえ出来ず…関西人はこういう時に力を発揮するので、ちょっと恐かったです(笑)マグロも食べたかったんですが、そんな時間も無いのでスルー…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/f79b17988168e95a190ed52b1ef6182e.jpg)
振り出しに戻って、「
東レ&イマカツブース」!朝一、先着100名様だけに配られた参加券片手に参加です!最終的に商品が見つからず
商品出てこない + グダグダなルール + 全然勝てない ジャンケンビンゴ大会で散々でした…MCが1番大変だったと思います!日曜日にルール変わって賞品も良くなってちょっとムカついています…(笑)ゲットした賞品は自分は参加賞のみ…(ジャバスティック1インチ)ま、そんなもんです(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/dfe3c138b187dd1ef3fa3002d98cdbbc.jpg)
エバーグリーンブースに行くと今江克隆プロのサイン会で列を作っていたので、並びます!matsuアニキと先生は初めてなので興奮気味でした…!先生はちゃんと昨年ジャンケンでゲットした東レシャツ持ってきているし…さすが!一方matsuアニキは無し…家にあったトーナメントシャツ持ってこいよ…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/56cea0c32d418abe2103a670d95844b8.jpg)
自分はサインよりも聞きたいことたくさん!横浜FSで1番謎な出来事を質問、
matsu:「ずっと疑問に思っているんですけど…横浜のエバグリブースで何で僕だと分かったんですか?」
今江克隆プロ:「
ん?普通に分かったで。」
と即答…不思議そうな顔していたのかさらに「
いや、普通に分かったで。」ともう一度…あのLoveFishの写真だけで顔を覚えるって、ビジネススキル高すぎて笑えました…凄すぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/72074be8d0251aa41aa818eb24513255.jpg)
それからLoveFishグラチャン入賞で頂いたリール(
LTZ)とロッド(
インスピラーレ スタリオンDG(プロト))の詳細を聞きました。これは長くなりそうですし、また別途記事にします!「
じゃあ今度は名古屋で。」今江克隆プロにそう言われて最後にパシャっと!今までは座っての撮影だったのにわざわざ立って頂いて…横浜に引き続き、最高の時間でした…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/f5344edc96639c4712ac80f5bcf825b4.jpg)
正直、もう満足のフラフラ…帰っていいレベルなんですが、回っていきます!恒例行事、車も見ています!「
三菱 デリカD:5」!自分が欲しいと思える数少ない車の内の1つです…コレはちょっとやりすぎですが、やっぱりD5は良い!もちろんディーゼルmust…D5で言えば、もう少し静かな現代ディーゼルに早くなって欲しいんですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/274562262398aa6d6da13e73dd75bdb8.jpg)
「
USトヨタ タンドラ」!まとめ記事には挙げていませんが、横浜にもありました!こちらも数少ない欲しいと思える車の内の1つ…!見た目もグッド、しかも5700ccV8EG…カッコイイ…!!身近で乗っている人に「
野池行けなくなりまっせ」と言われていますが、一度は所有してみたいです…!前=3人の後=3人、合計6人乗りで自分はファミリーカーやと思ってるんですけど、購入となると間違いなく風当たりは強いだろう…(^^ゞ
川村光大郎プロ!何回もお会いしていますが雑誌やDVDでは分からないと思いますが写真を見ての通り、かなりテンション高いです!(笑)2014陸王チャンピオンカーニバルでやっていた「
キャロライナリグのリアクション」の釣り方と使い方と出すタイミングがよくわからなかったので質問させて貰いました。「
なかなかマニアックな質問だね!」と言われましたが、自分からすればちょいちょいマニアックな釣りをするんです、川村プロが…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/5aaa408060c81ddbc5554cf849f81637.jpg)
未だに謎ですが、
青木大介プロをダイワブースで見掛けたので声を掛けました!(ロッドを触ってさっと消えようとしていた…!)全然喋れませんでしたが、写真を撮らせて頂き、走って消えていきました…ディスタイルで開発中のビッグベイトの話聞きたかったです…!
馬淵利治プロ!久々に喋りました…!ノーシンカーを中心に質問させてもらいました。例えば、「
プロストレートとヤマセンコーの違いとそれぞれの使い方」、「
ノーシンカーで天才バスに口を使わせる技」etc色々質問をしました。さすがノーシンカー得意と自負するだけに、やっぱり凄い!自分もノーシンカーは得意な方で食わせ方と肝を知っているつもりだったんですが、次元が違います。途中、阿部プロが乱入「
こんなに真面目に答えている馬淵を見るの初めて」と言っていましたが、いつもかなり真面目に答えてもらっています…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/993600a31dd3da82e09b8656e243f0c3.jpg)
最後はざっくり回って終了!9時~17時まで満喫しました!
今年は初の試み、横浜&大阪、2つのフィッシングショーに連続で参加しました。どちらも行って良かったですし本当に楽しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/3fa9ba46a94efaefe7feb4bc4c902b00.jpg)
同じFSでも全然違います。やはり大阪は活気があります…!2つ共参加して思ったこと、「
時間足りない」コレに尽きます!(笑) おそらく2日間回ったとしても同じ答え、それぐらいボリュームがありますし、色んな楽しみ方が出来る証拠だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/faf9225c530d99e7eb9ddb092d976c44.jpg)
ワクワクする新製品、やっぱり「
NEW」って良いもんです…!新製品だけで言えば、初めて会えた「横浜」の方が楽しかったかもしれません。が、大阪でしか味わえない雰囲気もありますし自分は今後、もはや片方ずつでは満足出来なさそうです…!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/6d21aa5764f321ac312b601425744dfd.jpg)
FS-OSAKA2015はこれにて終了!次回は来年…と言いたいところですが、2週間後「
キープキャスト2015」に行きます!なかなか3つ行く人居ないでしょうね…静岡県の位置、エエ感じです(笑) キープキャストも速報頑張ります…!
凄く長い記事になってしまいました。本当に一部なんですが、全部書いていたらキリありませんのでこの辺で…!最後まで見て頂いた方はありがとうございました…!大阪FSに行ったことのない方はぜひ来年参加を検討してみてください…!
バス釣り ブログランキングへ
にほんブログ村