![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/feb85f871e7e49a5ed6b22db1c23076c.jpg)
フィッシングショーに向けて準備を。メイン機は
D600。先日のJFSでバッテリーがかなり厳しかったんで、今回は充電器持っていきます。
秘密兵器も準備完了。今まで
FlashAirで一眼レフからiPadに画像転送していましたが、電波飛びまくりで転送激遅…当たり前ですがそうなるとバッテリー喰っていきます。
が、救世主現る。
JFS2019で
サイクロン野口さん(
https://ameblo.jp/cyclone-noguchi/)がフルサイズ機
5DmarkⅡで撮影してiPhoneに超速転送、ブログUPしていて超感動、即導入(次の日)しました。サイクロン野口さんのブログで出てくる画像、画像の質的にスマホじゃないな~綺麗な~と思っていたんですが、フルサイズ機で撮って超速転送していました。納得…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/297f47fbc8837e7103a0ce655c21e2ab.jpg)
昔SD変換器を直接繋いでiPadに入れていたんですが、結構遅かったしSD外すのも面倒だったので今の方式(FlashAir)にしました。iOSが進化してライトニングケーブルで直接繋いでも勝手に読み込むようになってますし、そしてメチャ速い!これは最高です。ちなみにサイクロン野口さん、当ブログの画像を見て気に入り、フルサイズ機で記事UPするようにしたらしいです。元々カメラ好きな人に火を付けれて嬉しいです(^^ゞ
超快適。気持ち良い!!!これはFS大阪で確実に武器になります。ちなみにD600だけではなく、ミラーレスのE-PL8もこの方式でiPadに超速で入れれるようになりました!サイクロン野口さん、本当にありがとうございました。大阪の撮影、これで頑張りますね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/522f4168860658ba97523d860dc17303.jpg)
被写体が多い大阪。オネエサン撮るだけがこのブログじゃありませんので(^^ゞ(笑)