![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/8356ec4f54021350918e982734031b3f.jpg)
2016年もあと少しで終了。簡単に
総括書きたいと思います。今年は本当に色々あった1年でしたし、
これ以上にワクワクするというか激動?の1年はあとにも先にももう無い気がするぐらい面白い1年でした。昨年の2015総括見ると、スピニングについて触れていましたが、正にその通りになりましたし、自分の想定以上の出来事が多々ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/719904e1a2ac7d54bfce6b4eb7f55ecb.jpg)
やはり、何よりも
エバーグリーン社のカレイドセルペンティ一般モニターに選出されたのが自分の中で大きい出来事でした。昔からの憧れの、中学生時や高校生時に絶対買えなかった(?笑)コンバットスティックにこういう形で関わることが出来るのは本当に嬉しい出来事でした。が、同時にどうやって進めていこうか悩んだのも事実です。いずれにしろ、「
ロッドって本当に楽しい&深い!」そう強く思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/c37a91e6659b0878a3ea4ff17fb286ca.png)
初めて
EGフェイスブックに載った感動は今でも忘れません。何よりも自分がこのモニターを今日現在までやってこれたのはこのブログの読者様と日頃から応援して頂ける方々の存在が非常に大きいと思っています。本当にありがとうございました。セルペンティを使うにあたり、書きたいことがたくさんあるのでまた色々と面白い内容書いていけたらと思います。
イマカツ社のモニター、こちらも大きい出来事でした。GWから三原虫、三原虫40フローティング、三原虫40、ジャバロンNEO135、チビジャバロンNEO…etc 多くの貴重なプロトルアーを預かり、モニターを進めてきました。全て自分の手元に来た段階でそのまま世の中に出しても良いぐらいのレベルなのに、どんどん進化していくルアー、イマカツ社のルアー開発の「
本気度」に正直、驚きました。言い切りますが、これはモニターをやれば確実にそう感じる内容です。
直接、今江克隆プロとやり取りをするという内容だったので正直最初はオックーになりました。これはIKモニターあるあるです(笑) 昨年と比較して今江プロのメールの処理件数が50倍以上に跳ね上がったといつしかの週刊ルアーニュースに書いていましたが、それぐらい今江克隆プロの負担は凄かったと思います。自分が大好きなバス釣り、世間的にも厳しい業界のバス釣り、
そのバス釣りに人生の全てを捧げている今江克隆プロ、自分の中で今江克隆プロの魅力がさらに増しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/6c6078a617288155eabbe5524c9bf4a2.jpg)
ロッドもそうですが、モニターを務めることで「
考えること」が非常に増えましたし、総じて釣りが上手くなったと思います。
考えること、本当に重要だと思います。いかにアンテナを立てて釣りをしていくか、いかに向上心があるか妥協しないか、これからバス釣りを長くやるためのキッカケが少し掴めたと思っています。エバーグリーン社&イマカツ社には大変良い機会を頂き、本当に感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/5efc0d76990fe46ec53f7c79b6256751.jpg)
2016年は色々と自分の中で
挑戦してきた1年でした。はじめに戻りますが、これ以上に激動な年はあまりないと思っています。来年の2017年、バス釣りだけではなく色々と忙しくなり釣りに行く機会が少し減る年になりそうですが、その中でも引き続きバス釣りで何かやっていけたらなと思っていますし、バス釣りの魅力と面白さ、それを大いに発信していけたらと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/c0199ef2599cea1438111e0a5c32c41a.png)
最後になりましたが、この1年間多くの方々に応援して頂き、本当に嬉しい&楽しい年でした。来年も宜しくお願い致します。
matsu