![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/0357be747b7f3517ab5c8e30e03832ec.jpg)
先日、
UFOキャッチャーが凄く好調でそこそこ貴重なモノが1000円で3つゲット。ま、獲れる時はそんなもんです。いつも思うんですけど、UFOキャッチャーで選んだりするとき、
BASSのサイトと似てるなと思っています。共感できる人いると思うんですけど…いや、いないかな…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/55e1bcaa14c6a7308077b99f8ba2183f.jpg)
まず、獲りたい&取れそう(釣れそう)なモノを物色します。ですが、見ているだけじゃよく分かんないんでだいたい1回(1投)は様子で試します。可能性ありそうならさらに狙っていく感じ。完全に良いとこいったのに、全然ダメなら見切りも重要。そしてこの"見切り"がそこそこ重要で、じゃないとお金(時間)とメンタルがまぁまぁやられていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7e/f5f9bc1a4ec1f797b1eaaab7df00dde4.jpg)
昔からUFOキャッチャー好きでやっていますけど、サイトも結構好きです。UFOキャッチャーも"
ハント"と思っているというお話でした。ま、前者は店員さんを"上手く使う"という技が重要です。トカゲはそれを使いました。で、男性店員でハンターが女性という組み合わせはやっぱり強いなと思っておりますし、そこに子供が絡むと強力だと思っています…(^^ゞ