日曜日行ってきました。
「兵庫県」の野池、遠征2日目。
今日は先輩とタッグ。10年以上前から2人でデカバス仕留めに野池を回りまくっていますが、
初めて2人で2月の冬バスに挑みます。
自分はスピニングで、先輩はベイトで攻略していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/ef33edae24107bfea00498d47c765ee0.jpg)
野池に到着、気温2度の水温4度。
昨日の夜に雨が降っていたのであちこち凍っています。
6時40分、釣りを開始。
「超1級ポイント」は先輩に任せて、自分は昨日のポイントを攻めます。
リグは「ゲーリーヤマモト イモ40」のネイルシンカー仕様。
昨日と同じで「喰わせ」がハマるだろうと思い、超スローに探っていきます。
20分くらい経過した時、
「コン」
と当たりが…!!聞いてみると全然動かない。
そのまま放置しておくとスーっとラインが流れた…!!
「きたー!!」
と合わせるとまさかのすっぽ抜け…。
あんなに待ったのにダメ?!
気を取り直して…場を休ませている間、池のど真ん中にイモを投げてゆっくり探ります。
反応無し。
ある程度時間が立ってから再度バイトがあった付近にイモを投入。
同じように誘います。
すると、
「コン」
何かが触れたような?ラインを見ると、一気に弛んだ…!
先程すっぽ抜けたし早合わせは禁物だと思い、とりあえず待つ。
少し時間を追いてラインの弛みを取って聞いてみると、
「グググーッ」
と持っていったので合わせ…!乗りました!
魚が浮かないように慎重にやり取り。
グッドサイズな冬バス!!
粘って狙った釣りだったので嬉しい1匹!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/3c18ad3b250db0d66cb714e4d0bce50e.jpg)
「
ゲーリーヤマモト イモ40 」やはり強いです!
夏でも冬でも野池はこれに限ります!
ネイルシンカーを入れることによってボトムから離れないようにするのも効いていると思います。
昨日から含めるとこの場所で5バイト。
浅いフラットな野池では数少ないブレイクになっている箇所。
浮いたことのある人しか分からないスポットです!
「バスは同じ箇所に固まっている」
引き続き狙います。
すると、同じ所で同じように当たりが…!
少しサイズダウンですが、またしても冬バスゲット!
完全にパターンです!
そしてこのバス、表層で口を開けたまま全く抵抗しなかったので表層で紙袋を引いているような感じでした(笑)
先輩も超1級ポイントで1バイトあったが乗らなかった模様。
3インチヤマセンコーネイル仕様のリアクション後にゆっくりラインが横に流れたらしい…。
水深50cm程度の激シャローエリアなので大きかったかもしれません…。
8時、長靴を履いての入水で身体がボロボロになったのでコンビニに避難。
再度戻ってきて先輩に場所を譲って自分は脚立とパワーフィネスタックルを1本持ち、入り組んだレイダウンエリアなどにイモを投入していきます。
反応無し。
それから色々とリグを変えましたが反応無し。
風も強くなってきてベイトフィネスも厳しそうでした。
2人で相談した結果、夏に見つけた「秘境」に行こうと。
あそこなら確実にバスはいるはず…!
秘境に到着。
どっクリアもどっクリアな場所なので恐る恐る近づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/809d6cf2d8e1b4be195ad27919363fb7.jpg)
サイトマスターコンビでバスを探します。(画像にバスはいません)
「1匹おるわ!」
先輩が声を上げる…!教えて貰うとサイズは小さいが確かにいる…!
相変わらずバスを見つけるのが上手い。(釣るのも上手い)
先輩がサイトモード突入。この時期のサイトは激ムズ…自分は横で観察。
まずはゲーリーヤマモトのグラブのテールを切って(イモ)、マス針ちょん掛けのダウンショット。
良い感じに投入、するとバスが近寄ってきた…!
しかも、じーっと見て間合いを詰めてきた…!!
2人に緊張が走りましたが、寸前に見切られた…。
しかも近くの岩に逃げ込んだ?
先輩にその場を任せて自分は藪漕ぎを。
バスを探しにいきます。
でも、いない…。
先輩の方に戻ろうとしたら、先輩が強烈フッキング!!
自分も驚いて駆け寄ります!
型は小さいですが、めちゃめちゃ綺麗なバス!!
執念の1匹です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/ee67ee19642ad0989bdc557abde29118.jpg)
リグは「
イマカツ ジャバスティック1インチ 」のヘビーダウンショット!
ジャバスティックのウネウネを生かした1点シェイクで岩から出て来て誘ってゲットとのこと。
水温5度の中、サイトでゲットはお見事です…!
(ロッドはバトラーブリッツ、リールは初代ピクシー、ラインは7lbの元祖ベイトフィネス仕様)
もう1匹岩から出てきたみたいですが、小さいのでもう良いと。
かなり満足したみたいです(笑)
納竿となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/70/634c1730a8bd6d09f64e36a9f6df7f14.jpg)
家に帰って冬バスを仕留めた2人に乾杯!!(昼)
今日の釣りを語り合ったり、釣り関連話…楽しすぎ!
自分は2日間で6バイト3フィッシュ、土曜の良い型バラしは痛いですが静岡県の5連続ボーズから開放…全然良い結果!(笑)
とても楽しい遠征となりました!
やはり地元の野池は最高…!
次回のGW遠征まで待てるか…(^^;;
【使用タックル】
ロッド:TEAMDAIWA BATTLER KINGBOLT(TD-BA 681MLFS)
リール:TEAMDAIWA TD-S 2004C
ライン:SUNLINE FC SNIPER 4LB
ルアー:ゲーリーヤマモト イモ40+ネイルシンカー(1/16oz)
バス釣り ブログランキングへ