![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/08/696b83f8ae93ea85fb6915c93934c44d.jpg)
土曜日は早起きして某メジャーフィールドへ遠征…!約1年振りの「
山中湖」!察しがついている方もいらっしゃると思いますが、毎年恒例の「
ワカサギ釣り」です…!ワカサギ釣りが大好きな元上司達とドーム船に乗ってワイワイ釣りします!池原ダムでご一緒した某会社の先輩は1人バスボート借りて出船していましたが…バス釣りで有名なスポット+バス釣り真剣にやっている自分はワカサギ釣りがしたいのでドーム船直行でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/33ffddb1babae06a6ab82c8a24b23722.jpg)
1年振りですがちゃんと準備してきたので電動リールの設定やらリグなども完璧…!慣れてきたもんです。いよいよ釣り…!と思っていましたが、なかなかドーム船のアンカーが打たれず周辺をウロチョロ…嫌な予感です…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/d1140234a5e4b195619c04454392701b.jpg)
そして予想的中…。全然釣れず…上司達はポツポツ、自分は全然…マジでヤバイ…結局1匹目を釣るのに50分もかかりました。1匹目を取った時は心の中で歓喜でした(笑)それからも渋さは継続…ポイントを3回も移動するなんて初めてでした。結局ひたすら誘い方を模索してショートバイトをいかにしてモノにするかが勝負となりました。
エサの「紅サシ」を極限までに小さく、ハリスはノリの良い「狐」に変更、ロッドも究極に柔らかいモノ…これにプラスして誘い方を見つけて釣れるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/7da8bd807457f306742d87b37c767294.jpg)
ですが、お世辞にも「釣れる」と言い難い時間が続き、終了。7時~15時までやって
41匹…過去最低更新しました。バス釣りに換算したら野池を複数箇所ラン&ガン、終日やって1バイトのノンキー1匹レベルだと思います(笑)いつもそうなんですが、上司に勝ちを譲る気はさらさらないんですが負けました…悔しい…!「
matsu、ワカサギもフォーリングや」と言いながら周りが釣れていないのに妙な誘いでボッコボコに釣ってるのが目に焼きついています。正直あの釣りはできん、凄すぎ、マジで脱帽でした…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/36c56965c10f877b8a52a26e1285f0bb.jpg)
自分はあまりにも厳しかったのかブルブル震えるアタリの前の小さいアタリで合わせて釣れるようになってきました。これは大きい進歩…!たぶんバスもTOP50レベルになればこんなアタリでも合わせてモノにしているんだと思いました。今回のワカサギ釣りは数釣れませんでしたが、得るモノ大きかったです…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/c4cadb6061716ea675bb14aa82c88659.jpg)
上司に40匹程度貰って量増し…!家帰って調理してビールと…!やっぱりワカサギは美味しいです…!そして、今回もスーパー繊細なワカサギ釣りとなりました。繊細な釣りも面白いんですが、そろそろ爆釣味わいたいです…。あまりにも釣れなかったんで大好きな冬のバス釣りをパスしてでも今年中にワカサギリベンジいくつもりです…!(バス釣りやってた会社の先輩はどうやら今週「リベンジ」らしい…(笑))
バス釣り ブログランキングへ
にほんブログ村