日曜日の詳細を書きたいと思います。朝から野池に出撃!前日から雨というのは分かっていたので、しっかりと準備をして臨みます。
野池に着くとまだ雨はマシ…!風も穏やかで良い感じです。持っているタックルは3つ、まずはこれでサーチだと思って手にとり、ルアーをセットして探っていきます。
すると、そろそろ回収しようかと思ってルアーを見ていたら近くで「ギラン」と光ったと思ったその瞬間、
「ググッ!」
っと手に感覚が!反射的にフッキング!
「デカイ!!」
重い + ドラグフルロックなスピニングリールでドラグがジリジリ出ていく…!いきなりかよと思いつつ、ファイトします。ロッドパワーで向き変えに成功したので一気に引き寄せます!そして1ジャンプ!
「……。」
タモに入れる前の1ジャンプで痛恨のフックオフ…呆然。久々に目の前でやらかしました。あと1m…フックも伸びていないので単純にミスです。悔しさでルアーを結び直す手が震えます。
それからは気を取り直してさらに真剣に釣りをしていきます。が、反応が無いまま時間が過ぎていきます。雨は時折バケツを引っ繰り返したような雨が降ったり状況はよくありません。黙々と釣りをしていきます。ルアーをトッカエヒッカエ…
すると、ルアーを見ながらアクションしていると
「バグッ!」
っといきなり魚が現れてルアーを引っ手繰っていった!驚きながらも反射的にフッキング、乗った!レイダウンに突っ込もうとするので無理矢理向きを変えて、一気にランディング!!

44cm 1180g!!
40UP捕獲!!
ようやく手にしたバスは40UP!!朝一にバラして悔しい + 雨の中に頑張った甲斐アリ、超嬉しい1匹です!

ヒットルアーは「イマカツ スーパーSGプラス」!スーパーSGプラス初フィッシュ!止めないジャークでレイダウン近くを通すとドーンでした。スローで探ったが全く効かない気がしたのでリアクション狙いでこの釣り + このルアーに…良い判断でした!フックは「リューギ ピアストレブル」に変更しています。
釣ったし帰ろう…!と思った時に見えバス発見!スーパーSGプラスで探りましたが、やはり厳しいと思ったのでルアー変更!1投目で、

スーパーSGプラスサイズゲット。私的に結構面白いサイトでした…!(笑) ヒットルアーは「ディスタイル D1」ノーシンカーでした。
終了!!
1匹 1240g!! (44cm)

いきなりやらかした + 雨 + 激ムズ過ぎて心が折れそうでしたが、なんとかバスに触れることが出来ました。そして、10月も40UPゲット…あと11月と12月のみ…!さて、やはり朝1発目のバラしが悔しいですが、何よりも思った以上に数が釣れなかったのが悔しいです。最近いつもそんな感じですが…。とりあえず、会社行かずに毎日野池行きたいのが本音です…!(笑)

スーパーSGプラスでゲットな40UP、良い魚でした!とりあえず、スーパーSGプラスなんですが普通のタックルで投げれるルアーというのが本当に良い!今回ロッドはインスピラーレのスタリオンDG69MH(プロト)でしたが、コブラSGSのような「M」クラスでもイケるのを確認済みです。いわゆるビッグベイトタックルを持っていなくてもこの手のルアーが投げれるのは、自分的にはありがたいです。

たぶん頭から喰ってきました。速過ぎて見えなかったのが本当の話ですが…。文面ではなかなか難しいんですが、今回釣ったシチュエーションとルアーのアクション具合からすると今までに経験したことの無いバイトでした。それが見れただけでも十分満足、今後に生かします。私的にこれがあるから色んなルアーを使いたくなるし、面白い所です。

気分は良いんですが、雨後の処理が本当に嫌…「雨の日は釣り行かない」というのがこれらを回避する1番の方法ですが、やっぱり釣りしたいので後処理のことを知ってても釣り行きたいモチベーションです。これが無くなったらもう上達しないと思っているんですが、現状では全然真冬な雨でもOKモチベーションです。とりあえず、最近丸一日釣りしていないので「もうエエわ」というぐらいまで釣りしたい…(^^ゞ
バス釣り ブログランキングへ
にほんブログ村
【使用タックル】
ロッド:EVERGREEN COMBAT STICK TEMUJIN KALEIDO Inspirare "The Stalion DG 69MH(proto)" (TKIC-69MH-BK)
リール:AbuGarcia REVO LTZ AE74-Racing
ライン:SUNLINE FC SNIPER 12LB
ルアー:イマカツ スーパーSGプラス
【使用タックル】
ロッド:EVERGREEN COMBAT STICK TEMUJIN "The Brushstinger" (TMJS-66ML)
リール:DAIWA TD-Z 2506C Type-R
ライン:SHIMANO Sephia G5 PE 0.5号 + Shooter FC SNIPER 5LB
ルアー:ディスタイル D1
野池に着くとまだ雨はマシ…!風も穏やかで良い感じです。持っているタックルは3つ、まずはこれでサーチだと思って手にとり、ルアーをセットして探っていきます。
すると、そろそろ回収しようかと思ってルアーを見ていたら近くで「ギラン」と光ったと思ったその瞬間、
「ググッ!」
っと手に感覚が!反射的にフッキング!
「デカイ!!」
重い + ドラグフルロックなスピニングリールでドラグがジリジリ出ていく…!いきなりかよと思いつつ、ファイトします。ロッドパワーで向き変えに成功したので一気に引き寄せます!そして1ジャンプ!
「……。」
タモに入れる前の1ジャンプで痛恨のフックオフ…呆然。久々に目の前でやらかしました。あと1m…フックも伸びていないので単純にミスです。悔しさでルアーを結び直す手が震えます。
それからは気を取り直してさらに真剣に釣りをしていきます。が、反応が無いまま時間が過ぎていきます。雨は時折バケツを引っ繰り返したような雨が降ったり状況はよくありません。黙々と釣りをしていきます。ルアーをトッカエヒッカエ…
すると、ルアーを見ながらアクションしていると
「バグッ!」
っといきなり魚が現れてルアーを引っ手繰っていった!驚きながらも反射的にフッキング、乗った!レイダウンに突っ込もうとするので無理矢理向きを変えて、一気にランディング!!

44cm 1180g!!
40UP捕獲!!
ようやく手にしたバスは40UP!!朝一にバラして悔しい + 雨の中に頑張った甲斐アリ、超嬉しい1匹です!

ヒットルアーは「イマカツ スーパーSGプラス」!スーパーSGプラス初フィッシュ!止めないジャークでレイダウン近くを通すとドーンでした。スローで探ったが全く効かない気がしたのでリアクション狙いでこの釣り + このルアーに…良い判断でした!フックは「リューギ ピアストレブル」に変更しています。
釣ったし帰ろう…!と思った時に見えバス発見!スーパーSGプラスで探りましたが、やはり厳しいと思ったのでルアー変更!1投目で、

スーパーSGプラスサイズゲット。私的に結構面白いサイトでした…!(笑) ヒットルアーは「ディスタイル D1」ノーシンカーでした。
終了!!
1匹 1240g!! (44cm)

いきなりやらかした + 雨 + 激ムズ過ぎて心が折れそうでしたが、なんとかバスに触れることが出来ました。そして、10月も40UPゲット…あと11月と12月のみ…!さて、やはり朝1発目のバラしが悔しいですが、何よりも思った以上に数が釣れなかったのが悔しいです。最近いつもそんな感じですが…。とりあえず、会社行かずに毎日野池行きたいのが本音です…!(笑)

スーパーSGプラスでゲットな40UP、良い魚でした!とりあえず、スーパーSGプラスなんですが普通のタックルで投げれるルアーというのが本当に良い!今回ロッドはインスピラーレのスタリオンDG69MH(プロト)でしたが、コブラSGSのような「M」クラスでもイケるのを確認済みです。いわゆるビッグベイトタックルを持っていなくてもこの手のルアーが投げれるのは、自分的にはありがたいです。

たぶん頭から喰ってきました。速過ぎて見えなかったのが本当の話ですが…。文面ではなかなか難しいんですが、今回釣ったシチュエーションとルアーのアクション具合からすると今までに経験したことの無いバイトでした。それが見れただけでも十分満足、今後に生かします。私的にこれがあるから色んなルアーを使いたくなるし、面白い所です。

気分は良いんですが、雨後の処理が本当に嫌…「雨の日は釣り行かない」というのがこれらを回避する1番の方法ですが、やっぱり釣りしたいので後処理のことを知ってても釣り行きたいモチベーションです。これが無くなったらもう上達しないと思っているんですが、現状では全然真冬な雨でもOKモチベーションです。とりあえず、最近丸一日釣りしていないので「もうエエわ」というぐらいまで釣りしたい…(^^ゞ
![]() | 地球丸 DVD ロッドアンドリール 青木大介 BASSTOIC【バストイック】 |
地球丸 | |
地球丸 |


【使用タックル】
ロッド:EVERGREEN COMBAT STICK TEMUJIN KALEIDO Inspirare "The Stalion DG 69MH(proto)" (TKIC-69MH-BK)
リール:AbuGarcia REVO LTZ AE74-Racing
ライン:SUNLINE FC SNIPER 12LB
ルアー:イマカツ スーパーSGプラス
【使用タックル】
ロッド:EVERGREEN COMBAT STICK TEMUJIN "The Brushstinger" (TMJS-66ML)
リール:DAIWA TD-Z 2506C Type-R
ライン:SHIMANO Sephia G5 PE 0.5号 + Shooter FC SNIPER 5LB
ルアー:ディスタイル D1

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます