matsuのビッグバイト日誌

趣味のブラックバス釣り…BASSを見るためにオフシーズン無くほぼ毎週釣りしてます。

ブルJr.フィッシュ!!

2014-07-13 20:31:03 | 静岡県
その日に簡単にUPしましたが、詳細UPします!金曜日は会社を少し早めにあがって野池へ!本当は台風前に行きたかったんですが、全然行ける暇もなかったのでせめて台風直後に行きたい…そういう思いを胸に行きました…!

野池へ到着すると様々な忘れ物に気付く…特に1軍フックケースとルアーケースなどを忘れてしまったのは痛い…フィネス作戦は途絶えられました。そして、長袖も忘れたので車の中にあったトーナメントシャツを着用…会社帰りから気合い入ってます…(笑)

時間もあまりないのでビッグベイトタックルのみ持って出撃…!怪しそうな箇所にどんどん投げて探っていきます。

すると、黒い影が若干見えたのでアクション、



「グッ!」



っと入ったのでフッキング!乗ると勢いよく1ジャンプ…!



「デカイ…!!」



よく引くし良いサイズっぽいのでジャンプさせないように慎重に寄せていきます。そして、最後は一気に引き寄せてタモにイン!!


48cm 1740g!!

静岡県産45UP捕獲!!


綺麗なコロンコロン45UPバス捕獲!!最近まともに静岡県の野池で釣りをしていないのでかなりご無沙汰…カッコイイ魚なので超嬉しい1匹でした!

ヒットルアーは「デプス ブルシューターJr.フローティング」!やっと手に入れた&釣りたいルアーだったので余計に嬉しいです!速報では遊びでモザイクかけていましたが、取っ払いました…!「簡単なチューン = 純正フックにティンセル」!自分の使い方的にコレしか思いつきませんでした…!

今回の喰わせ方はデッドスティッキング!台風後で風も時折強かったのでシャローエリアに投げてほぼ放置、自然に動きを任せます。最終的に魚が浮いてきて、2ハンドル巻いて潜らせてドーンでした!風が吹いた時にアクションしたのでバイトは見えず、手に感覚があって合わせました。1フックしかかかっていなかったので危なかったです…!ちなみに、魚が浮いてくるまで5分程度は待っています…!

かなり満足したので帰ろうと思いましたが、スピニングタックル加えてもう少しだけ…探っていると、



「ググッ!」



っと当たりがあったのでフッキング!丁寧にやり取りしてランディング!


28cm 340g!!

2匹目!!


小さいですが、楽しい1匹でした!

ヒットルアーは「ディスタイル D1ジグヘッド!なぜにこのリグかと言うとポケットに入っていたから…1軍フックケース忘れは痛いです…(笑)シェードのボトム探ったら1発でした!


終了!!


2匹 2080g!! (48、28cm)


時間が無いにも関わらず忘れ物が多々ありというトラブルもあり、試したいモノも試せない状況でしたが逆に良かったかも…というような結果になりました。台風後なのに水は濁っていなかったので魚は浮くだろうと思っていましたが、予想通り良い魚は浮いていました…!反対に季節も進み水温も上昇、ボトムでも釣れるようになってきたのは1ヶ月前と少し反応が変わってきた印象です。個人的に夏のボトムの釣りは結構やっていない人多いし当たりも面白いので好き…これから楽しめそうです…!

ブルJrフィッシュは完全に回復しているカッコイイバスでした!しかし今年は40後半フィッシュ多し…全然良いし嬉しいんですが同じサイズ続くと欲出ます…(笑)とりあえずブルJr買って正解でした…!2個購入した会社の先輩に自慢しよう…(^^ゞ

ブルJrのチューンのきっかけの1つ、春から活躍してくれた「イマカツ レインボーシャッド水面ピクピク!これで釣ると同時にサイトで賢いバスの動きをたくさん見てきました。その行動の内の1つ、「テールに甘噛み」…とても多かったです。レインボーシャッド自体も本物そっくりで良いモノなんですが、フライフィッシングで使われる素材である「シンセティック」をテールに使っているのが肝だと考えるようになりました!

そして、最近マイブームの「イマカツ ジレンマポッパー」!本当によく釣れるんですが、こいつのテールには「ティンセル」装着、ルアー自体が良いのは間違いないんですが、少なからずティンセルも良い働きをしているんじゃないかと考えるようになりました。

上記2つのルアーの釣果と使い方、そしてブルJrは「フェザー」ではなくあえて「ティンセル」を単体で搭載…!リアのティンセル本数と長さ(フックとの比)はジレンマポッパーと全く同じにセッティング、デカバスはハーモニカバイトが多いのでその対策としてフロントフックにも少しだけ搭載…!こういう感じで色々と考えるのが楽しいです…!野池で浮いているところを見ましたが、少しキラキラして良い感じ…!

が、誤算もアリ…。ブルJrは基本的にプカプカ浮かす釣りだけに使おうと思っていましたが、試しに表層でラインを水に付けずにトロトロゆっくり巻いてみるとメチャクチャ良い動き…まるでバスの攻撃を受けて弱って表層を漂っているギルの動きにそっくり…絶対釣れます、あの動き…!!フェザーフックをつけて抵抗つけたらさらにゆっくり巻ける…誤算はブルJrを2つ買わなかったこと…しくりました。あと、今回喰わせるきっかけになった表層プカプカから一気に巻いてブルJrが潜る瞬間の動き、堪りません…!ぜひお試しを…!

自分的にビッグベイトを投げているという感覚がなかった130mmサイズのJr…オリジナル190mmは少し大きいしキャストも難しいので早く「160」出して欲しいと思う釣行でした…。やっぱり野池に「ギル」は合いますね…!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モザイクギル | トップ | 明日の準備 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (福岡バサー)
2014-07-14 11:28:07
はじめまして。
こんにちは!
いつもmatsuさんのブログを楽しく拝見させていただいています \(^o^)
福岡から応援しています!
これからもガンガン釣ってブログのアップお願いします!
楽しみに待っています ( ´ ▽ ` )ノ
返信する
はじめまして! (matsu)
2014-07-14 23:23:33
>福岡バサーさん
はじめまして!遠い九州バサーの方に見て頂いているなんてビックリです…(^^ゞ
これからもガンガン通って釣果の良し悪しに左右されず頑張ってUPしていきたいと思います!最後になりましたが、嬉しいお言葉ありがとうございました…!!

返信する
はじめまして。 (takakichi)
2014-07-15 06:46:06
いつも、楽しく見させてもらっています。
matsuさんの、釣り本当に参考になります!!
今後も、楽しく学びながら見させていただきます。

ちなみに琵琶湖にはこられないのですか?
返信する
はじめまして! (matsu)
2014-07-15 23:09:27
>takakichiさん
いつも見て頂きありがとうございます!これからも釣り頑張りたいと思います…!!

琵琶湖は中学生時以来まともに釣りしていませんね…しかも釣ったことありませんのでいつかはリベンジしたいなと思ってるレベルです…(^^;;
返信する

コメントを投稿

静岡県」カテゴリの最新記事