今日は休憩しようかなと言っていましたが、やはり昼過ぎから出撃…!!
matsuチチと共に…親子対決2戦目です(^^ゞ
14時半野池に着。matsuチチが得意な野池です。
ちょこっと準備して出撃!と思った瞬間にデジカメを家に忘れているのに気付く…。ブログ始めて以来、初めての忘れ…最悪です。
「こういう時に限って良いサイズ釣れたりするねんな~」
と2人で喋りつつ、気を取り直して出撃!
まずはカバー中心に攻めます。「ゲーリーヤマモト イモ40」のノーシンカーで。
反応なし。
お次は上記のネイルシンカー仕様で。
反応なし。
というか、小見えバスも少し反応が悪い?
次、「スモラバ」で。「ヤバイブランド D-JIG」に「イマカツ ダッドカット2.5インチ」で攻めます。
反応なし。
どんどん変えていきます…お次はアニキお勧めリグ、「フィッシュアロー フラッシュJ 3インチ」のジグヘッドをミドストで。
中層を漂わせて誘います。
反応なし。
次、「ジャッカル フリックシェイク6.8インチ」ワッキーのノーシンカーで。ゆらゆらとフォールさせて誘います。
反応なし。
やばい、本当に小バスにも反応しない!!
次、「ゲーリーヤマモト モコリークロー」のノーシンカーで。
少し反応したような…??
場所を少し移動して、オーバーハング下にイモ40のノーシンカーを。最奥部まで入れて誘います。
が、反応なし。ヤバイ…。どうやらmatsuチチもさっぱりみたいです。
底にバスがいる?と思い、少し路線変更。カバーはカバーでも底を中心に探っていきます。リグは「ゲーリーヤマモト モコリークロー」のテキサスで。ザリガニアクションで誘います。
反応なし。
どうしようかな~と思ったら良いサイズのバスが泳いできた…!!
進行方向約5m程度に投入。モコリークローテキサスをカバーに引っ掛けて誘います。
そろそろ近づいてくる~と思いながらひたすらリフト&フォール。
近くを通った瞬間に、
「パク」
っと食べて一気に潜った!!一気にフッキング!!

41cm 960g!!
1匹目!!
GW初40UP!やっとです!タモを伸ばしたままの準備もしていなくて、本能的にヤバイと思ったのか一気に抜きあげ実施。2m程度の高台でしたが、簡単に抜きあげ完了。matsuチチもビックリ、鮮やかなランディングだったと…鮮やかすぎたのか、「ラインは何LB使っているんや?」と聞かれました(笑) パワーフィネス素敵過ぎ、スピンコブラ凄すぎです!!
やはりデジカメを忘れたら良いサイズが釣れる…そんなもんです(笑)仕方なしに携帯で撮影してもらいました!

躊躇無しにパクっと食べてきたんですが、短時間で完全に飲み込んでいる!全く手ごたえがなかった時の1匹だったのでただただビックリです。

リグは「ゲーリーヤマモト モコリークロー」テキサスリグ!今年の初50UPもモコリークローをトレーラーにしたスモラバだった…良いワームです!甲殻類がいる野池で使う僕のお気に入りワームです!
ちなみに、片方の手が無くなっていますがギルに引きちぎられて、そのまま使用していて喰ってきました(笑)
matsuチチがカバー下に入るデカバスを見たということで、それからよりヘビーカバーな場所を攻めることに。自分の1番のヘビータックル、「モリゾーフリップ+モリオン7.9」の16LBラインで。リグは「ゲーリーヤマモト モロコークロー」のヘビーテキサス(3/4oz)。ボットンボットン入れていきます。
数投した時だったでしょうか、最奥部のシェードになっている箇所のヘビーカバーに入った!その瞬間、
「グググググー!」
と一気に持っていったのでフッキング!!見事にモコリークローだけが飛んできました…。見たらハサミ両手持っていかれていました…。あのリグ、あの場所できたやつは絶対デカイ…合わせるのが早かったのか…でも早くしないと巻かれる場所…とにかくツキがない…!
そうこうしていたら終了時間に…。
matsuチチ:0匹 0g
matsu:1匹 960g
matsuチチは完全試合達成…なんとか2戦目も勝利!ですが、最後のヘビーカバーの当たりをミスったのが悔やまれる…。ともあれ、父親の目の前で父親の得意な野池で40UPをぶっこ抜いて釣ったので良しとします…!!子供の目の前で1人だけボッコボコにデカバスを釣っていたmatsuチチ…中学生時の恨みを少しずつ晴らしています…(笑)
【使用タックル:パワーフィネス】
ロッド:EVERGREEN COMBAT STICK TEMUJIN "The Spin COBRA" (TMJS-63MH)
リール:TEAMDAIWA TD-Z 2506C Type-R+
ライン:SUNLINE FC SNIPER 8LB
ルアー:ゲーリーヤマモト モコリークロー+テキサス(5g)
バス釣り ブログランキングへ
matsuチチと共に…親子対決2戦目です(^^ゞ
14時半野池に着。matsuチチが得意な野池です。
ちょこっと準備して出撃!と思った瞬間にデジカメを家に忘れているのに気付く…。ブログ始めて以来、初めての忘れ…最悪です。
「こういう時に限って良いサイズ釣れたりするねんな~」
と2人で喋りつつ、気を取り直して出撃!
まずはカバー中心に攻めます。「ゲーリーヤマモト イモ40」のノーシンカーで。
反応なし。
お次は上記のネイルシンカー仕様で。
反応なし。
というか、小見えバスも少し反応が悪い?
次、「スモラバ」で。「ヤバイブランド D-JIG」に「イマカツ ダッドカット2.5インチ」で攻めます。
反応なし。
どんどん変えていきます…お次はアニキお勧めリグ、「フィッシュアロー フラッシュJ 3インチ」のジグヘッドをミドストで。
中層を漂わせて誘います。
反応なし。
次、「ジャッカル フリックシェイク6.8インチ」ワッキーのノーシンカーで。ゆらゆらとフォールさせて誘います。
反応なし。
やばい、本当に小バスにも反応しない!!
次、「ゲーリーヤマモト モコリークロー」のノーシンカーで。
少し反応したような…??
場所を少し移動して、オーバーハング下にイモ40のノーシンカーを。最奥部まで入れて誘います。
が、反応なし。ヤバイ…。どうやらmatsuチチもさっぱりみたいです。
底にバスがいる?と思い、少し路線変更。カバーはカバーでも底を中心に探っていきます。リグは「ゲーリーヤマモト モコリークロー」のテキサスで。ザリガニアクションで誘います。
反応なし。
どうしようかな~と思ったら良いサイズのバスが泳いできた…!!
進行方向約5m程度に投入。モコリークローテキサスをカバーに引っ掛けて誘います。
そろそろ近づいてくる~と思いながらひたすらリフト&フォール。
近くを通った瞬間に、
「パク」
っと食べて一気に潜った!!一気にフッキング!!

41cm 960g!!
1匹目!!
GW初40UP!やっとです!タモを伸ばしたままの準備もしていなくて、本能的にヤバイと思ったのか一気に抜きあげ実施。2m程度の高台でしたが、簡単に抜きあげ完了。matsuチチもビックリ、鮮やかなランディングだったと…鮮やかすぎたのか、「ラインは何LB使っているんや?」と聞かれました(笑) パワーフィネス素敵過ぎ、スピンコブラ凄すぎです!!
やはりデジカメを忘れたら良いサイズが釣れる…そんなもんです(笑)仕方なしに携帯で撮影してもらいました!

躊躇無しにパクっと食べてきたんですが、短時間で完全に飲み込んでいる!全く手ごたえがなかった時の1匹だったのでただただビックリです。

リグは「ゲーリーヤマモト モコリークロー」テキサスリグ!今年の初50UPもモコリークローをトレーラーにしたスモラバだった…良いワームです!甲殻類がいる野池で使う僕のお気に入りワームです!
ちなみに、片方の手が無くなっていますがギルに引きちぎられて、そのまま使用していて喰ってきました(笑)
matsuチチがカバー下に入るデカバスを見たということで、それからよりヘビーカバーな場所を攻めることに。自分の1番のヘビータックル、「モリゾーフリップ+モリオン7.9」の16LBラインで。リグは「ゲーリーヤマモト モロコークロー」のヘビーテキサス(3/4oz)。ボットンボットン入れていきます。
数投した時だったでしょうか、最奥部のシェードになっている箇所のヘビーカバーに入った!その瞬間、
「グググググー!」
と一気に持っていったのでフッキング!!見事にモコリークローだけが飛んできました…。見たらハサミ両手持っていかれていました…。あのリグ、あの場所できたやつは絶対デカイ…合わせるのが早かったのか…でも早くしないと巻かれる場所…とにかくツキがない…!
そうこうしていたら終了時間に…。
matsuチチ:0匹 0g
matsu:1匹 960g
matsuチチは完全試合達成…なんとか2戦目も勝利!ですが、最後のヘビーカバーの当たりをミスったのが悔やまれる…。ともあれ、父親の目の前で父親の得意な野池で40UPをぶっこ抜いて釣ったので良しとします…!!子供の目の前で1人だけボッコボコにデカバスを釣っていたmatsuチチ…中学生時の恨みを少しずつ晴らしています…(笑)
【使用タックル:パワーフィネス】
ロッド:EVERGREEN COMBAT STICK TEMUJIN "The Spin COBRA" (TMJS-63MH)
リール:TEAMDAIWA TD-Z 2506C Type-R+
ライン:SUNLINE FC SNIPER 8LB
ルアー:ゲーリーヤマモト モコリークロー+テキサス(5g)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます