大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

NPO法人:龍馬らの足跡ボランティア案内、「長崎の風」設立

2009-06-24 05:00:00 | 幕末ニュース
◇学童さるくを初開催

 坂本龍馬ら長崎ゆかりの志士の足跡を案内する市民ボランティアガイドらがこのほど、NPO法人「長崎の風」を設立。13日に、龍馬が設立した商社「亀山社中」跡などを子供たちに案内する「学童さるく」を初開催した。幕末の「安政の開港」から150年の今年、龍馬らの研究を進めて観光や街づくりに生かし「志士たちのように、長崎に新しい“風”を吹かせたい」と意気込んでいる。

 長崎市のまち歩き観光「長崎さるく」ガイドの元会社員、黒田雄彦さん(63)が理事長となり、ガイドら10人で3月に設立。4月に始まった「長崎さるく幕末編」を機に、龍馬や勝海舟、海援隊の長崎でのエピソードなどを掘り起こし、ガイドツアー「学さるく」の新コースを開拓している。

 この日は「子供たちに長崎と龍馬のかかわりを知ってもらい、長崎を好きになってほしい」と企画。高尾小校区の学童保育「みどりっ子」の親子約50人を、龍馬の銅像が建つ風頭公園や亀山社中跡に案内した。

 高尾小5年の森勇吉君(11)は「初めて知ったこともあって面白かった」。黒田さんは「みんな長崎から龍馬のように大きく羽ばたいてほしい」と話していた。


6/16 毎日新聞社


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。