【心地良いみどり 858】
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」であるryu.gardenです。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪の路面電車🚃
あべのハルカスに行くと足元に駅があり
札幌の路面電車がある光景を思い出していましたが
まさか、これに乗って仕事に行くとは
考えたことがありませんでしたが、
今回は動物園前駅から堺の東湊までの旅?
を体験してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/cebd7ce604c68069d0d3117b94116ac8.jpg)
通勤ラッシュの御堂筋線から
動物園前駅を降り、乗り換えです。
地上への階段を登ると、小さな停車場が現れます。
上、下ではひっきりなしで電車が
この駅に滑り込んでいますが
このホームだけ、忘れられているような
サビだらけの空間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/c64c936aaab45f40542e5483b42f497f.jpg)
10分くらい、誰もいない小さな停車場で
そらや線路脇の雑草の輝くみどりを愛でて過ごし、
本当に営業しているのだろうか…と不安になりましたが
定刻通りに路面電車が到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/51c102b046df766baf7a97c139dbe446.jpg)
中はバスのような雰囲気です
ご高齢の方が6人ほどいましたね
住宅街、道路、軒先きをかすめ
20〜40キロの速度で、ゆっくりと確実に進みます
乗り換えの駅 我孫子道で下車
なんとここでも10分以上待たされて
誰もいないホームで、しばらく空を見ていましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/63/08863fa0d306e4e61647cd1666b28d6c.jpg)
東湊まで、ゆっくりと進みます
ここでみどり豊かな企業さんと打ち合わせ
みどりと共生する最新のオフィス、工場を視察しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/b29b55e0d26bc8fec8a2c6a0f652e6e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dd/7142c20408d2275ff02316d97e68ac31.jpg)
またまた、東湊から浜寺駅前まで路面電車に乗車
金額は一回乗ると大人210円
おトクであり、そんな感じもある乗り物です
終着駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/905daeccd435ccc040869ac90790ad4b.jpg)
でもホームではなく、
道路の側溝の端ですよ
これでもいいのだ…といい刺激をもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/90f59d26c1d6a193613b3e076ac113a4.jpg)
ここで曳家中の駅舎がある南海電車に乗り換えて
和歌山へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/5ec4895299e65366891703b0f401f1ac.jpg)
凄い顔で走っている、
青い鉄仮面電車の通過を眺めます
不思議な光景ですね
このエリアらしい、
はじめての嬉しい体験がてんこ盛りの
大阪 阪堺電車の旅でした
大阪の生の暮らしぶりが体験できますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/c57944ffadf8d655a0710eced75e9f1e.jpg)
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」であるryu.gardenです。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪の路面電車🚃
あべのハルカスに行くと足元に駅があり
札幌の路面電車がある光景を思い出していましたが
まさか、これに乗って仕事に行くとは
考えたことがありませんでしたが、
今回は動物園前駅から堺の東湊までの旅?
を体験してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/cebd7ce604c68069d0d3117b94116ac8.jpg)
通勤ラッシュの御堂筋線から
動物園前駅を降り、乗り換えです。
地上への階段を登ると、小さな停車場が現れます。
上、下ではひっきりなしで電車が
この駅に滑り込んでいますが
このホームだけ、忘れられているような
サビだらけの空間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/c64c936aaab45f40542e5483b42f497f.jpg)
10分くらい、誰もいない小さな停車場で
そらや線路脇の雑草の輝くみどりを愛でて過ごし、
本当に営業しているのだろうか…と不安になりましたが
定刻通りに路面電車が到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/51c102b046df766baf7a97c139dbe446.jpg)
中はバスのような雰囲気です
ご高齢の方が6人ほどいましたね
住宅街、道路、軒先きをかすめ
20〜40キロの速度で、ゆっくりと確実に進みます
乗り換えの駅 我孫子道で下車
なんとここでも10分以上待たされて
誰もいないホームで、しばらく空を見ていましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/63/08863fa0d306e4e61647cd1666b28d6c.jpg)
東湊まで、ゆっくりと進みます
ここでみどり豊かな企業さんと打ち合わせ
みどりと共生する最新のオフィス、工場を視察しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/b29b55e0d26bc8fec8a2c6a0f652e6e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dd/7142c20408d2275ff02316d97e68ac31.jpg)
またまた、東湊から浜寺駅前まで路面電車に乗車
金額は一回乗ると大人210円
おトクであり、そんな感じもある乗り物です
終着駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/905daeccd435ccc040869ac90790ad4b.jpg)
でもホームではなく、
道路の側溝の端ですよ
これでもいいのだ…といい刺激をもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/90f59d26c1d6a193613b3e076ac113a4.jpg)
ここで曳家中の駅舎がある南海電車に乗り換えて
和歌山へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/5ec4895299e65366891703b0f401f1ac.jpg)
凄い顔で走っている、
青い鉄仮面電車の通過を眺めます
不思議な光景ですね
このエリアらしい、
はじめての嬉しい体験がてんこ盛りの
大阪 阪堺電車の旅でした
大阪の生の暮らしぶりが体験できますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/c57944ffadf8d655a0710eced75e9f1e.jpg)