【心地良いみどり 587】
いつもありがとうございます。
「緑マーケティングの達人」であるryu.gardenです。
「このみどり、いいなぁ」とココロが震えた、
感動した、安らいだ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどりから届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日はポカポカの春の1日でしたね。
一年前の感動を体験したくて
サイボクハムのハクモクレンに会いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/fd6c6a6ddf85e58b03f85e0565e3883e.jpg)
ここは埼玉県日高市にある、
豚🐖のテーマパークです。
美味しいゴールデンデリシャスポークのお肉や
ソーセージ、お惣菜が味見をしながら買うことができたり、
イートインのエリア、レストラン、地元農家の新鮮な野菜、
また子どもが遊ぶスペース、温泉♨️ もあり、
美味しい、楽しい時間を過ごせる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/ae9ef3df4f3f6ed2f03665fb58e06b4a.jpg)
でも、今回の1番の目当ては子どもスペースにある
大きなハクモクレンの大木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/fee67814c53ecae207ad3c6a26dfbdd1.jpg)
でも昨日の午前中の様子は
去年に比べるとまだまだ…五分咲き程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/cb45866d2fdd59393ebc291827ab1a89.jpg)
この様子だと、今日は寒いので
満開は今週木曜、金曜日辺りかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/604f1c77fdef3367801ffc0ddbd808a2.jpg)
満開となると、
それは、それは見事なお姿です。
去年はこのような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/14a00972c18806f4bcbe8e852e3944b7.jpg)
是非、お近く、また買い物予定の方は、
園内南側にある、遊具があるエリアを見てくださいね。
圧倒される、感動が体験できますよ!
いつもありがとうございます。
「緑マーケティングの達人」であるryu.gardenです。
「このみどり、いいなぁ」とココロが震えた、
感動した、安らいだ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどりから届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日はポカポカの春の1日でしたね。
一年前の感動を体験したくて
サイボクハムのハクモクレンに会いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/fd6c6a6ddf85e58b03f85e0565e3883e.jpg)
ここは埼玉県日高市にある、
豚🐖のテーマパークです。
美味しいゴールデンデリシャスポークのお肉や
ソーセージ、お惣菜が味見をしながら買うことができたり、
イートインのエリア、レストラン、地元農家の新鮮な野菜、
また子どもが遊ぶスペース、温泉♨️ もあり、
美味しい、楽しい時間を過ごせる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/ae9ef3df4f3f6ed2f03665fb58e06b4a.jpg)
でも、今回の1番の目当ては子どもスペースにある
大きなハクモクレンの大木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/fee67814c53ecae207ad3c6a26dfbdd1.jpg)
でも昨日の午前中の様子は
去年に比べるとまだまだ…五分咲き程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/cb45866d2fdd59393ebc291827ab1a89.jpg)
この様子だと、今日は寒いので
満開は今週木曜、金曜日辺りかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/604f1c77fdef3367801ffc0ddbd808a2.jpg)
満開となると、
それは、それは見事なお姿です。
去年はこのような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/14a00972c18806f4bcbe8e852e3944b7.jpg)
是非、お近く、また買い物予定の方は、
園内南側にある、遊具があるエリアを見てくださいね。
圧倒される、感動が体験できますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/4fee7f5f5e7299fc52501d655ac52c40.jpg)