こんばんは。
明日は お天気が崩れるというので 念願の 頼朝桜 見て来ましたよ
曇天で雨に降られながら・・・
頼朝桜は 鋸南町(きょなんまち)の保田川沿いに咲いているのですが
今日は もちろん 頼朝桜 も見たんですけど・・・
映画のロケ地にも 行ってきましたよ
吉永小百合さん 主演の映画
不思議な岬の物語
千葉県の房総半島にある 明鐘岬の近く トンネルを抜けるとすぐ・・・
と書いてありますが 見過ごしてしまいそうな所で アっと思った時には 通り越してしまうので
また Uターンしてもどった方が 良いと思うような所・・・(笑)
音楽とコーヒーの店 岬 という喫茶店です。
私 こんな有名になる前 何回か訪れていたんですけど いつも お店営業していなくて
戻ったことが あったんですよ。
岬という喫茶店が モデルだよ と聞いて 私 すぐわかったの
久しぶりに行って見たら ずいぶん変わっていましたけど
とっても 景色のいい場所なんですけど それは 変わってなかったわ~
ここから 富士山や虹 が見えるんだって・・・
ほんとに 小さいお店なんです。
素朴で 味がある看板でしょ・・・
店内の様子・・・
向こう側にも お客様がいらっしゃいました・・・
映画撮影の様子が いっぱい・・・
主人とブレンドを注文して チョコレートケーキも頂きました
ほんと美味しいコーヒーで きちんと豆を曳き 丁寧にドリップしたんだな~というのがわかる本格的なコーヒーと器がステキなの・・・
一人一人 器が違うんです。そして ちょっと大きめで・・・いい感じです
チョコレートケーキも甘さ控えめで クルミが入って 美味しかった
もう一度 たべたい と思わせてくれるようなケーキでした。
景色も 素晴らしいの
風光明媚な所って こういう所いうのね・・・きっと・・・
美味しいコーヒーを 飲みながら 素敵な景色 いいなあ~
お天気の良い時に またいきたいな~
喫茶店の下は 岩場で 釣りの名所
今日もたくさんの方がいましたよ
この岩場まで 降りれるんですけど あまりに急なので やめました(笑)
この右の方に 金谷港 があって
映画の中で 鶴瓶さんが通っていた フェリー乗り場 があります。
喫茶店の近くにいた トンビ なんですけど わかりますか?
右の写真は 鋸山 なんですが 飛んでいる トンビ がわかるかな(笑)
そう 鋸山の近くにある 喫茶店なんです。
朝 10時頃 主人と二人で家をでて のんびり ゆっくり 鋸南町 散策してきました。
そして 素敵な喫茶店との巡り合い 楽しかったなあ~
また 主人と コーヒーを飲みに行こうと約束しましたよ。
明日 頼朝桜 の散策の様子や 金谷港での美味しいスイーツの話題など 書きますので また読んでくださいね。