こんばんは。
今日は 一日 雨でしたが 良く降りましたね
茨城への招待旅行 雨でなくて好かったわ~
私 雨女だから 気にしていたんですよ(笑)
では 旅行の続きを・・・
袋田の滝から 大洗目指して バスは出発しましたよ。
13時頃になってしまったけど 大洗 海鮮処森田 さんで 海鮮丼を頂きました。
海鮮苦手な方は 海老フライ定食 になったようですよ。
このお店 とんでもなく大きいの
回転すし 和食処 団体さん用和食処 とあって 駐車場も広かったよ。
恒例の写真撮影も 此方で撮りましたよ
はい海鮮丼です(笑)
イクラ と ウニ がのって高級感あるかな(笑)・・・ ガリが多すぎましたけど・・・
私の嫌いな白身魚 入ってなくて良かったね~
大根サラダ 食べるのが大変でしたよ。
次は 大洗から那珂湊へ・・・(20分ぐらい)
那珂湊港です。 海綺麗でしたよ
森田水産 ってランチ食べたお店と姉妹店なのかしら?
森田水産 広すぎ・・・・ 何がどこに売っているのか探すのが大変でした・・・
買い物時間 45分だけでしたから・・・
私の大好きな 生カキ 食べたかったなあ~
超大きなカキだったんですよ~500円でも安いみたいだよ。
皆さん ならんでいましたから・・・
お腹いっぱいなんですけど 石岡ブドウ狩りへ・・・
私達は 大場ブドウ園さんへ・・・
道が狭くて バスに乗ってるの怖かったよ~ さすが運転手さん・・・と思ったことが何度もありましたから・・・
ブドウ園 園主の自宅は 茅葺屋根
国登録文化財に指定されてるそうです・・・
維持するのは 大変だそうですよ
ぶどう たわわに実ってました~
透明な部分から 中のブドウを見て あまりぎっしり実がついていないのがいいとか・・・
一人 一房 だけ・・・ 後は お金がかかるとのこと・・・
ブドウ狩りなのに 一人一回では つまらないな~と文句がでていましたが(笑)
ご主人様と一つだけ食べて 後はお土産にしましたよ。
甘くて ぶりっとしておいしいぶどうでした。 もっと 取ってみたかったなあ~
隣りには 大きな実のついた栗の木が・・・
木が小さいのに 栗の大きなこと・・・ きっと 栗拾いもできるようにするんだね。ってご主人様と話しましたよ
6時半 ぴったりに 集合場所に着いて ご主人様と サイゼリアで打ち上げ・・・・
また ビールを飲みましたよ(笑)
また お土産 たくさん買ってきました そうでもないかな?
美味しいブドウ 買ってきましたよ。 これで 1800円でしたかなあ?
お友達に 水戸の梅を・・・
私 大すきなのに 自宅分 忘れた お土産買う時間がないんですよ~
SAは トイレ休憩だけでしたから・・・
森田水産で買った お魚たち わかりにくいかな?
氷 どっさりのっけてくれたから びっちょりだったの
たらこ・甘塩しゃけ・鯵の干物・ほっけのひもの
お会計がみんな別々で 会計が良くわからなくってしまったよ。
お魚たちは 子供達とわけますよ~
楽しみにしていた 日帰り旅行 楽しかった~
4000通から 400人が選ばれたご招待旅行 いいものですね。
また 応募してみよう・・・ もしかしたら また 当選するかも・・・