PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

穏やかな日

2015-03-26 23:08:20 | 食・レシピ

こんばんは。
ようやく春らしいお天気になって お布団干したりかたずけをしたり 忙しかったですよ

また 明日は 気温が20度超えるとか・・・
あまりに温度差がありすぎて 鼻水がでてるというのに 大丈夫かしら?
私は ほんとに風邪をひきやすいんだから・・・ 困りますよ

今年も 届きました
CAVE・D'
OCCIのワイン  
ヴィノクラブの会員になって 4年 毎年楽しみにしてるんですよ。
オーナー制度は 10年だから 後6年だね こうやって送ってもらえるのは・・・
大事に飲もう・・・私の大好きなワインだから



昨日もワインの写真で 私 すごい呑兵衛みたいですけど 毎晩ワイングラス1杯飲むのが楽しみなんです。
暑くなると ビールも飲みますが 普通は ワインを飲んでいます。

また あわてて作ってしまった ランチプレート
盛り付けが気に入らないけど ハンペン・ベーコンを焼いたりして 残りものも利用して 美味しく頂きましたよ。
油揚げの袋煮 なんか変なものにみえませんか(笑)



はい!また晩ごはんですよ。
献立が決まらず お魚焼くか肉巻にしようか?悩んだ結果 この間 直売所で買ってきたヒレカツ 揚げてみました。
我が家は とんかつなどは いつも大根おろしとポン酢で頂きます。
さっぱりして 何枚も食べてしまうけどね



シャカシャカれんこん  
ビニール袋に 青のり・片栗粉・れんこん いれてシャカシャカ
フライパンで焼きました。
私は大好きなんですけど ご主人様 固いので嫌がっていました・・・



ごぼうと三つ葉のサラダ風 
合えて おあしそドレッシングで頂きましたが ご主人様 固いと嫌がっていましたけど
私は  美味しく頂きました




海の物がないから トマトともずくをすし酢で頂きました。
私の大好物ですよ



今日は ご主人様食べれないものばかりで ごめんなさい
私の好きなものになってしまいましたね
そんなつもりでは なかったんですけど・・・
たまには こんなことも あるさです(笑)
                                                                         ご馳走様でした

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの話題

2015-03-25 23:16:02 | 食・レシピ

こんばんは。
私は テレビが好きで 見ていなくても ついてるというテレビっ子なんですけど
昨日の 「マツコの知らない世界」 が今 大ファンで主人と大笑いして見てるんですよ。
マツコの話術とゲストの会話が おもしろいの
マツコの 知らないことに対して 素直に驚く姿 笑えるんだよね(笑)
昨日は コンビニ記者が セブン・イレブンの世界 を紹介していたんだけど
そこで紹介していた ワイン しっかり買ってしまいました

こんな安いワイン コンビニにあるとは思わなかったわ~
税込で 615円 カルフォルニアワインなの。
白ワインは 278円
まだ 白しか飲んでいないけど 辛口でフルーティさがあって若いワインって感じはしたけど やすぽっさは感じなかった・・・
おいしいじゃん・・・って思った



今日のお昼ご飯
歯医者に行ったり 忙しくて ご主人様の好きな惣菜パン 買って
セブン・イレブンのテレビで紹介していた
海老のビスクとポトフ・・・ これは 高いから もう買わないかな・・・
ポトフの方が お勧めかと・・・ 思います。
セブンの方も そう勧めてくれましたよ



コンビニ 美味しい物あるんだね。私も知らない世界だわ~(笑)


また 晩ごはんです。
昨日 24日の献立ですね。
秋刀魚の干物がメインかな・・・



この間作った 鶏団子とお豆腐のあんかけ



ブロッコリーとチーズのおかか和え                           ねぎ焼き
ワインのおつまみにいいと思います                          焼肉のたれで 味付けして頂きました。



今日の晩ごはん
ブロッコリーと鶏肉のクリームパスタ
ホタテのニンニク焼きもあります。



久しぶりに作ったけど うまくいった感じです。  



リンゴのサラダ                                      残りもの 大豆の煮ものを入れて 袋煮にしました。



今日は お昼手抜きしたので 夜は きちんと・・・と思ったけど パスタは クリーム煮のソースを使って作っちゃったよ。
作りすぎるから 残りものも多くて リメイクに困ってしまうの
明日のお昼は また ランチプレート 使って残り物使ってしまうかな?
毎日 頭が痛い献立ですよ。
                                                               ご馳走様でした

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷えかな・・・

2015-03-24 22:50:29 | 食・レシピ

こんばんは。
今日は寒かったよ~ 冷たい北風が吹いて お天気は晴れなのに
これを 花冷え っていうんだろうね。
一日中 ストーブ 大活躍でしたよ。
明日も冷えるって言ってたね。
しばらく 暖かくなっていたから この寒さ 体にこたえるね。

我が家 浴槽の排水栓やら 混合栓が壊れたり 昨日から修理屋さんがきたりして
忙しかったんだけど 修理費が高くて驚いたの
出張費と技術料で 10000円なの・・・プラス部品代でした。
凄いね。 うっかり修理も頼めないよ~って思った

こんな寒い中 お庭の花達は がんばって咲いてくれました

こぶしの花   


べにコブシというのかな?



水仙


我が家では 珍しい色のクリスマス・ローズ


ボケも やっと咲きだしました


スティックブロッコリー 花が咲いてしまいました。


大きい姫コブシ(?)


かわいいお花ですよ


ヒヨドリ ここで見張っていることが多いですよ。



長男の結婚式で頂いた サクラの鉢植え なんだけど これ 蕾なのかな?
咲くのか ちょっと心配しています


今日のお昼ご飯
ほとんどが残り物なんですけど・・・
修理屋さんが来たりして 落ち着かなくて 盛り付けが雑になってしまったけど
このお皿 盛る付けるのが楽しいね。
晩ごはんは難しいかも・・・



お風呂 綺麗に直ってホットしています。
なんでも 10年経つと 壊れやすくなるから 出張費とかあるから 修理する所は きちんと把握して一緒に直してもらった方がよい・・・と
我が家 なんでも 古くなってるから これから 修理増えるんだろうなあ~
考えると 恐ろしくなるけど なるようにしかならないものね。

さあ~綺麗になったお風呂に 入りましょ・・・
 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りと昔の記憶をたどって・・・

2015-03-23 23:34:31 | まち歩き

こんばんは。
昨日は あんなに暖かい日だったのに 
今日は夕方から冷えてきて 冷たい雨が降っています
明日の朝は 3度まで冷え込むとか・・・・
ほんとに 花冷え という言葉がぴったりなお天気ですね。

日曜日 長男夫婦と東京のお墓参りに行ってきました
昨年の22日は 長男夫婦の結婚式で 高速道路が大渋滞で遅刻してしまったのに
今年の都内は ガラガラ・・・
都内の道路が空いてると 何事・・・ 何かあったのかしら?と思ってしまう(笑)

お寺に着いたら 駐車場 大渋滞(笑)
さすが お彼岸の日曜日だから混雑していましたよ。
本堂には 花御堂 と呼ばれる小さなお堂があり そこへ祀った誕生仏に 甘茶をかけてきました。
私は 全く知らなかったけど 「花祭り」 というお釈迦様のお誕生日を祝う 仏教徒の風習のようです。
お釈迦様のお誕生日は 4月8日 知らない人がおおいとか・・・



お寺の桜も蕾が膨らんできましたよ



毎年 お墓参りの後は 深大寺植物園を散策したり お蕎麦を食べたりするのですが
昨日は 道路も空いていたので 我が家の ルーツ を探しに行ってきました。ちょっと オーバーかな?

我が家は 昔 西多摩の方に住んでいて 秋川渓谷 が近くにあったんです。
子供達連れて 良く川遊びしましたよ~ ほんと 懐かしい場所なんですけど
30年も経ってしまうと 変わってしまって 何がなんだかわからなくて・・・
でも 昔の家 わかりましたよ。しっかり 見て来ました

秋川渓谷 見渡す場所でお食事してきたんですけど
これは う~~んでした(笑)
檜原村(ひのはらむら)まで 行けばよかったわ~
景色は 最高に良かったんですけどね
写真が秋川渓谷です。



石焼定食 4人で頂いたんですけど・・・
豚肉は 確かに柔らかくて美味しかったんですけど
聞いても どこのお肉かわからず ただ人気がある豚肉なんです。だけで・・・
これで 2380円は お安いのかな?



この石 一つだけで 4人分のお肉焼くのは 大変でしたよ。
野菜なんて みんな下に 落ちてしまって・・・
光明山荘さん もうちょっと考えてほしかったなあ~
これが なければ もっとおいしく食べれたのに・・・  残念だったなあ



お昼の食事で時間とってしまったので 檜原村まで 行けず 帰宅
途中の 石川SAで お土産を・・・
息子は お腹がまだ空いているからと 冷たいお蕎麦・パンまで食べていましたよ(笑)
私は お嫁ちゃんと シベリア を・・・
しっかりしたカステラと羊羹で 重厚感あったよ。 味は 美味しいの一言ですけど お腹にたまりました(笑)



お土産です。
今 信玄餅の食べ方 話題になってるけど 好きなように食べるのが 一番美味しいと思いますけど・・
右にあるのは 信玄餅のプリンですよ。
しっかり 信玄餅の味がするプリンです。



お嫁ちゃんが バレンタインデーのお返しにと ダックワーズを・・・
アーモンドの味がして食感が好かったわ~ 甘い香りも最高でしたよ。



デジイチを 持って行かなくて 写真少ないけど
我が家の ルーツをたどる旅 もよかったな~
昔の家の前で 子供達を 追いかけまわす私がいた・・・ あの頃は 若かったなあ~
長男・娘がいて つわりで苦しむ私 見えたなあ  
懐かしくて ご近所さんも昔のままで 声かけようと 思ったけどできなかった・・・

もう1回 訪ねてみたい気がします。
昔の自分に会う旅 いいものですね。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遊戯会

2015-03-22 22:44:09 | ブログ

こんばんは。
ここ2.3日は 良いお天気が続いていますが
 気温は低いのかな
寒いと思える日でしたが 今日は 暖かかったですよ~

お墓参り日和でした
長男夫婦と行ってきましたよ。

それは 明日書く事にして 土曜日に行われた 孫のお遊戯会の様子を書きたいと思います。
孫 お遊戯会 2度目・・・
私が 見るのは 初めてで  昨年は私 お仕事でしたので
 全く見ることできなかったんです 

孫は もうすぐ3歳になるんですが 可愛いですね。
今が 一番良い時なのかもしれません

しばらく 孫と楽しんでください
プログラムです



まず 朝の会の様子
孫らしい 良い表情ですよ



一番 小さい園児たちによる 「ちっちゃいいちご」・・・・ わあわあ 泣いている子もいますが 衣装が可愛いね。凝っています



かわいい女の子の キューティハニーです。
衣装が とってもかわいくて 女の子たち ノリノリでした



孫 出演  ドラゴンボールです。
大きくなりました。今年は 一回りも二回りも大きくなって 楽しそうに踊っていますよ



いい表情でしょ・・・
最近 背が伸びてお顔が小さくなりました



最後の決まりのポーズかな? 決まってますね



大きい女子達のアナ雪  レット・イット・ビー   衣装に注目



エーっと 題名は おむすびちびころりんからの~ だって・・・・ 全員出演です。



衣装が 良く似あっていました。下は モンペ姿でしたが かわいかったよ



もう 疲れた様子・・
最後の ともだちになるための・・・・ ですが 疲れちゃったね~
この日のために 毎日 遅くまで 保育園で練習したんですよ



何考えているのかな?



最後に 園長先生から ご褒美 もらっていますよ。この時は 笑顔 笑顔 かわいいね



はい! 爺・婆からのプレゼント  マック でした



モスにする?とか サイゼリアとか 言ったのですが おもちゃ目当ての マックになりました(笑)
ポテトが大好きなんですね。子供って・・・
大・小 あったポテト ほとんど食べちゃったの

元気に お遊戯会 楽しんでくれました。
爺・婆 はとっても嬉しかったですよ。大きくなったね~
頑張りましたで賞 をあげないといけませんね(笑)
                                                            お疲れ様でした





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする