見出し画像

今日の記憶を一言半句

斜陽の美しさとは裏腹なこと

花朝月夕(かちょうげっせき」と言う言葉がありますが、これは春の曙と秋の夕暮れの美しさを称えた言葉です。

「斜陽」は西に傾く夕日ですが、私は美しく輝きながら変化していく秋のこの時間が好き。

 

 

それに、秋が深まると一層空気が澄み、今まで見えなかった遠方のものまで良く見えてきます。

いわし雲をやさしく包むように茜色に染める秋の夕暮れは美しい。

車の中から夕暮れを待ち、夕日の光を受けて輝く風景と、沈んだ後の残照の空を見るを楽しんでいます。

 

 

そのような美しい夕暮れどきの風景を言う「斜陽」とは裏腹に、生産高や売上高が過去にピークを記録して以来、年々低迷状態にあって、将来も不振が続くとみられるのを「斜陽産業」などと言いますね。

太宰治が書いた小説に「斜陽」があります。

この本がきっかけで「没落しつつあること」という意味も持つようになり「斜陽産業」と言う言葉が使われるようになったようです。

確かに、秋の「斜陽」は急速に没落していく印象もあります。

 

捉え方により、「斜陽」はその美しさとは真逆な現実もあり、その意味にも大きな乖離がありますね。

似たようなのに「落日」もありますが、これもあまり使いたくない言葉です。              

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四方山話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事