見出し画像

今日の記憶を一言半句

冬至、東京が燃えている?

今季最強寒波が襲来し、各地で真冬の寒さです。

今朝の部屋の冷え込みは15.2度。16度を下回ったのは初めて。

冬至の今日がこの冬一番の冷え込みでした。

 

 

日中は雲一つない快晴。

日本海側の西日本や東日本、北海道の皆さんに申し訳ないほど青空でした。

典型的な西高東低の冬型ですね。

 

 

今日は冬至、北半球に入射する太陽エネルギーが一年中で一番少ない日だから、冬の真ん中に当たるのは今日になるわけです。

しかし、本格的な寒さは1月初旬から2月初旬にかけた「寒の内」だから冬本番はこれからです。

 

 

明日からは日が長くなるので、これからは一歩一歩春に近づいていく、そう思えば良いので気の持ち方ですね。

 

一番日が短い日没を眺めようとスーパーの屋上駐車場に車を止めた。

沈もうとしている太陽を、あいにく積乱雲がカーテンのように遮っていた。

遮った積乱雲のあたりはどの辺だろうか。雪かヒョウが降っているのでは。

 

 

10分もしないうちに、その積乱雲の下が、燃えているように真っ赤になった。

燃える夕暮れが都心方向なので、まるで首都が大火災に見舞われたのではと思えるほど。

 

 

100年前の東京大震災を、このあたりから見ていた人たちは、こんな光景を見ていたのではないだろうか。

 

東は快晴なのに

 

真上に月が。今夜の月は10日あたりかな。

 

これから、じっくりゆず湯に浸かります。

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「夕焼け」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事