見出し画像

今日の記憶を一言半句

ハチミツいただきました

日本蜜蜂が一年で最も忙しい分蜂が終わり、今は一段落というところです。

 

5階建ての養蜂箱の覗き窓から各階を覗いたら、最上階が空家に。

子育ての巣作りは下の階へと移り、食料庫は4階になったようなので、5階の部分を切り離し、巣蜜をいただきます。

 

 

蜜蜂さんたちが頑張って集めてきた貴重な蜂蜜を少し譲ってもらうことに。

いただいた5階の巣箱に蜜がたっぷり。

 

4階の巣箱の上面 これから下の階は使用中。

 

4階建てに

 

この巣の蜜を絞ったり濾過し、垂れ蜜を溜めて瓶に詰める。

2日かけ約3kgが採れた。(採取日のシールを貼付して保存)

 

一般的な西洋蜜蜂と異なり、1年かけて熟成された蜂蜜なので、昔から「不老長寿の妙薬」と言われ、ビタミン類、ミネラル、酵素、その他多くの栄養分が含まれ、風邪や疲労回復、老化防止、体力強化、高血圧の予防、更年期障害を軽くし、抗がん効果や活性化酸素除去能力もあると言われ、80度以上の糖度があります。

 

搾りたての生きた蜂蜜を味わうのは、美味しいし最高に贅沢です。

甘味が強いのに食べたあと残らないのが不思議。

 

 

もっぱら朝の食パンとかレモン蜂蜜に利用しています。

 

日本蜜蜂は蜜量が少ないので、市販流通はあまり無く、ほとんどがネット販売ですね。

これが500gで5000円前後で取引されています。

 

日本蜜蜂さんたちに感謝です。

ありがとう。

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本蜜蜂養蜂」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事