見出し画像

今日の記憶を一言半句

嬢王蜂と仲間を守った

スズメバチが日本蜜蜂の巣箱の周りを威嚇しながら飛び回っていたが、敵から身を守るために、日本蜜蜂はいろいろな手段の自己防衛能力を発揮します。

 

スズメバチは諦めたらしくしばらく現れていません。

対策を取ろうと準備をしていたが、日本蜜蜂は自ら嬢王蜂と2万匹あまりの仲間を守りきったようです。

 

 

過去の記録

18日の記事

 

スズメバチに見つかってしまった - 今日の記憶を一言半句

日本蜜蜂の巣箱の周りを、スズメバチがブンブン。養蜂箱をスズメバチに見つかってしまった。今頃の時期は、蜜蜂を狙って寄ってくる。  私が箱の傍に近寄っても、...

goo blog

 

 

22日の記事

 

日本蜜蜂の底力 - 今日の記憶を一言半句

彼岸入りの一昨日から、それまで続いた青空がなくなり、連日の曇天です。半袖で蜜蜂のところへ行ったら、ヤブ蚊に刺され放題。うかつでした。 18日からスズメバチの...

goo blog

 

 

巣門の周りの黒い斑点は、スズメバチを撃退する一つの方法で、この汚れのようなものは、動物の糞を運んできて塗りつけた跡なのです。

この匂いは、スズメバチの仲間を寄せ付けないためのものだから、今は掃除などしてはダメ。

あとしばらく様子を見てから。

 

 

こんなに蜜が溜まっています。

そろそろ一年に一度の採蜜の時期、今年も美味しい蜜をいただくことができます。

蜜蜂さんに感謝です。

 

 

ミツバチの巣は、たくさんの正六角形の巣穴で構成されていますが、この構造はハニカム構造と言います。

ハニカム構造は、衝撃が加わっても力が分散するので頑丈で、これをマットレスや航空機などさまざまな製品に応用していますね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本蜜蜂養蜂」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事