愛しています

すべての方が、笑顔で
あたたかく優しい 愛ある日々を
生きられることを願って・・・

人生の次の扉を開く 最後の鍵

2012年08月15日 18時57分08秒 | 願望成就



涼しくなりました。
日一日、秋の訪れを感じます。

皆様、いかが お過ごしですか?

大阪のフィルムツアーに参加してから、早10日
あっ と言う間でした。




あっと言う間でしたが
感覚的には、この10日間が 2~3か月に 感じる私です。

相変らず 私は 内容の濃い一日 一日を
幸せに 過ごしています。




8月5日
大阪は、ソウルより 暑く感じました。

初めて訪れる 森ノ宮ピロティホール

車中から見えた 黄色い建物と
開場を お待ちの皆様の 長い列に 驚きながら 到着




フィルムツアー 参加は
直前まで 不明でしたので
当日券を 4,300円で購入

スクリーンに向けて 発される
皆様の心を 体で 感じたかったので
かなり前の席に、していただきました。




ファンの皆様は
本当に とても 美しい

お一人おひとりが、とても とても 美しい
なんて、美しい人達なんだろう




男の方も いらっしゃいましたが
会場は、Beautiful Flower Garden







数えきれないほどの 花が、世界には 存在していますね。
薔薇・チューリップ・ガーベラ・ひまわり・蘭・・・

例えば・・・薔薇は
チューリップに なる努力は していない。

根を張った場所で
薔薇として 最高度の美を 表現し
周囲に、優しい香りと 幸福を プレゼントしてくれる。




花に 種類があるように
人間にも 個性や
それぞれの方が 生かされている 環境があって

お一人おひとりの 個性で
それぞれの環境の中

輝いておられる皆様




その日、同じ時、同じ場所に 集まって

イビョンホンさんを 想われる姿
イビョンホンさんを 応援される姿

最高に 美しく 輝いて いらっしゃいました。




その美しい姿を
その場で、感じさせていただいたことが 幸せ

大勢の 美しい人たちと
美しい時間を 過ごさせていただいて 幸せでした。




フィルムツアーの感想は
イビョンホンさん 凄い という言葉を
本来は、もっと 綴るべきなのでしょうけれど(笑)

とても 美しい
大勢の皆さんに、心から 愛されている
イビョンホンさんは、幸せな人

それが、私の感動でした。








この日、8月5日は

心が 大きく
繁栄していく日となりました。




ファンの皆様の 純粋な心に 触れ

私も、もっと もっと 美しくなる♪
美を 高めていこう

という決意の中で
次に何が 私の人生に 訪問するか
わくわく していました。




その日、もうすぐ 日付が変わろうとする頃

私の心のなかに映る君はいつも美しく輝いています。
いつもいつも応援しています!

と、知人男性から、メールが。




なんだろう???
このタイミングで、この展開は~~~(大笑)

この瞬間に、明確な未来は 見えていませんでしたが

「美」に、焦点を もっと 強く 合わせることで
大きな気付きを 確実につかめそう。

この日、何か とても
大きな贈り物を いただいた感じがしました。




そして、その直観が
大当たりだったと

10日経過した今、とても よくわかります。




この知人は、怪しい人ではなく
恋愛関係でもなく。

私の老若男女の友達
こんな感じが、多いのです。




この方は 数か月ぐらいの 間隔で
ryuru 元気?
ryuru 会いたい と
連絡を くださり

いつも、驚くほど 私を褒めてくださる方です。




この日、幾つか メールを交換し

もう1段階
想いと 言葉を 美の方向に UPさせる必要性が
見えて 来た後

ここまで、大きく
変化できると思っていなかった というぐらい

心が 大きく前進できた10日間でした。




想いと 言葉の
再確認と 美を高めていく実践が

なぜ 次の扉を開ける鍵と 繋がっていくか?




それは、10日間という、時間の流れの中

1枚 1枚 パズルのピースを
本来 あるべき場所に置いて
絵を 完成させるように

今の私に 必要な心の気づきを
日常生活の中で
一つ一つ 発見し

私の心の中で 組み立てられ
鍵穴に ピッタリ合う鍵が 形成されていきました。




私が話した言葉・行為
私以外の人が話した言葉・行為を

確認し、反省し、実践していく 繰り返しの中

美しく生きることは、自分を 大切に扱うこと
ということが、まず よく わかりました。




さらに

自分が 発する感情
言葉
見るもの
聞くこと
表情
立ち振る舞い

  ・
  ・
  ・

美しさを高めて 自分を 使用することは

自分を 大切に 扱うことだけでなく
自分を より愛する行為でもあり

最終的には
自分を 信じきることに つながっていく
ということが

今回、腑に落ちました。




自分を 信じきること

実は、これが 私の人生の 次の扉を 開ける
最後の キーワードでした。




このブログにも何度か、書いていたかもしれませんが

宇宙の力・エネルギーを 信じきり
愛する人を 信じきり
自分を 信じきった時に
次の人生が 始まるという意味のインスピレーションを
6年前ぐらいに 受け取っていました。




宇宙と 愛する人を 信じきる
この2種類の努力に 意識を重点的に 向けていて

自分を信じきる というのは
ある程度、出来ていると 思っていたのですが

最大の関門であったのね とわかりました(笑)




確かに、すべては 自己責任で

自分のすべてを
愛・真・善・美で 満たすことができれば

人生のすべてが、一瞬にして
魔法のように 変化すると思います。




美 → 自分を大切にする → 自分を愛する → 自分を信じる

この関連性
簡単に 書いていますが、かなり 奥が深いです。




今まで、このような 流れを つかめていなかった私に
色々と 気付かせてくださったのは
本と 韓国ドラマ「 シークレットガーデン 」

意識変革・自己変革を
大きく 促してくださいました。




本は、特に この3冊でした。






人生が一瞬で好転する 「ダメな自分」とサヨナラする本

本の題名「ダメ」という部分に 違和感を感じて
今まで、手に取っていなかったのですが
山川紘矢・亜希子氏推薦 という言葉に 反応して
読んでみました。

とても、よい本で
自分を愛する実行が できる内容でした。




宇宙に上手にお願いする「共鳴の法則」

『宇宙に上手にお願いする法』シリーズは大好きで
必ず 購入していましたが、この本は なぜか、買いそびれてて(笑)
まだ 読んでいませんでした。

なぜ願いが叶うのかを 科学的に 説明されています。

作者 ピエールフランクさんの本を 読んで
願いが叶った方 多いと思います。




『願いが叶う☆スピリチュアル・シークレット』

願いが叶う法則を
1000%の 確信で、やさしい表現で 綴られていらっしゃる
佳川奈未さんの本は、どの本も 読みやすいですね。




「 シークレットガーデン 」

私は、イビョンホンさん以外の方の 映画・ドラマは
自分から 積極的に 観ていないのですが
実家で 弟が観ているから、自然の流れで 観てしまいました。

美しき日々を 観るように、私に 勧めたのは 弟でした。
こんなふうに、弟が 何か 働きかけてくださるようです。

このドラマが、私の意識を
大きく 変えてくださった詳細は
また いつか、紹介させてください。




最後に イビョンホンさんの情報です。

映画「光海~王になった男」
完成記者発表会と マスコミ取材の様子が 入った 動画です。

youtube以外、日韓ブログや Twitter
今は まだ、どこにも 上がっていないようなので
お知らせを させていただきますね。






この動画は、Y-STAR サイトに あります。
http://ystar.cu-media.co.kr/news/news_view.php?no=48425&total_search_type=N&total_search_word=%C0%CC%BA%B4%C7%E5

何を 語って おられるか?
動画内容も、韓国語で Y-STAR サイトで 紹介されています。





9月まで、あと 半月
毎日、何が 発生するか わくわくしている私です。

皆様も、楽しい日々を お過ごしください。