![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/ee96b148735bad4d3acc5b19b526396e.jpg)
E-620 ZD14-54mm f:10 +0.3 ISO200
遠方に見える湯けむりは無量塔さんなどのある鳥越エリアになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/9d208b9ed30b4175904dda6b410415b6.jpg)
E-620 ZD14-54mm f:10 +0.3 ISO200
宇奈岐日女神社(六所宮)参道で、寒紅梅が2分咲き程度咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/c227d4320190ccb902fa67ef8119c477.jpg)
E-620 ZD14-54mm f:4 +0.3 ISO200
白梅はまだ数輪程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/012b3fb0349a9acc60ef985d0e3a07e0.jpg)
E-620 ZD14-54mm f:5.6 +0.3 ISO200
湯布院厚生年金病院近くの畑のあぜ道に咲いていた菜の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/0176c3c16140ca9877aebb34ff2c2ad5.jpg)
E-620 ZD14-54mm f:11 +0.3 ISO200
山水館さんのそばにある御幸橋からの由布岳を望んだ風景ですが、今年は例年のようにこの土手に菜の花が咲くのでしょうか?