由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

筆塚が佛山寺に、茶釜塚が興禅院に・・・・・包丁塚は?

2012-03-12 16:16:18 | 由布院温泉


佛山寺の裏側の杉林の中にあります。



建徳元年(1370年)に無著禅師により開山したと言われる、曹洞宗の禅寺の興禅院にあります。

湯布院には料理人の人が多いので包丁塚をアップしたかったのですが湯布院のどこにあるのか、それともないのかわかりません。もしかして塚原九十九塚のいずれかかもしれません。見かけたらアップしようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院盆地に昨日から晴れ間がやってきました。

2012-03-12 15:31:31 | 由布院温泉

E-1 ZD14-54mm f:8 -0.3 ISO100
湯布院民芸村より


E-1 ZD14-54mm f:4.5 -0.3 ISO100
ワシュロ

気温は見た目より寒く3℃しかありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする