右手に「興和銀行湯布院支店」さんを見て大分川の右岸を上流へ(撮影は全て11月18日分になります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/5e926f6a33b217111444dc40576590d2.jpg)
「やまだ屋」さんの裏口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/2344fc8fec7a92bf00daa887eed4bd86.jpg)
数件の民家を過ぎると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/3405ee5d2c03c3f8accdfc8bc02d817b.jpg)
右手には若干のすすきの塊が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/142adf3bba85a57c40c74901382fbb95.jpg)
その先に「由布の小部屋」さんがみえてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/03b47bd2f4f70ee9230306a6e7a3941b.jpg)
雄大な由布岳がだんだん近づいてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/9bfda0176966d12d718aa88863448cc9.jpg)
対岸の前方に「スパロッジ白いブランコ」さんが見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/4e49700e18e4fdb84ca529793b54de24.jpg)
右手には無人の農産物販売所が・・・黄色い旗は何か農産物がありますよ のシグナルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/89c8f9d3898c162fc5e348bca589ebdf.jpg)
その場所から由布岳を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/7d7e50ab99d4b756e0fbf2b70979c64e.jpg)
少し進むと小さな田んぼに小さな丘が(この丘の上には古い古い墓石があります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/f0be2ec0f0c2d8a408ac192a181f84a7.jpg)
対岸には「白いブランコ」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/d8cea556d9691843eaf7fb6b4adb8a43.jpg)
右手には「花の舞」さんの勝手口がみえています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/6b203771c010aa4e21db46d2c4ce2278.jpg)
由布見橋です(この橋の上からの由布岳は後日に)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/676b2e4d1f101ad17bc71cf5164bbbfa.jpg)
ここには休憩所があります。そして案内図が・・・横には時計までもが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/9da11fc6048d6c0c7b9aa5da0672fd03.jpg)
案内図の横の民家から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/f43cc5402e296c302ccb1014dca61a58.jpg)
前方に「玉の湯」さんの雑木林が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/50351fced3d6f34b3be36fbefefbd1c3.jpg)
由布見橋を過ぎるとすぐに今は閉館となった「湯布院美術館」さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/ee15003b2eb570b8a867da47e7d7ff63.jpg)
「ジャムキッチンカフェことことや」さんが美術館さんの横に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/26/63699ecf1568e1ba7a2d17046afebcc7.jpg)
そして、左手前方には「湯布院トリックアート迷宮館」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/53b068739aa8f2322d5cc55889e62af9.jpg)
前方に「櫟の小径」の「玉の湯さん」へ渡るはしが見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/35038ec82db470b18b8b6f5affada53f.jpg)
「玉の湯」さんの勝手口側からの「榎屋旅館」さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5e/d00973466ca819d00c2bba4345c8d23e.jpg)
次は、「玉の湯」さんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/5e926f6a33b217111444dc40576590d2.jpg)
「やまだ屋」さんの裏口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/2344fc8fec7a92bf00daa887eed4bd86.jpg)
数件の民家を過ぎると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/3405ee5d2c03c3f8accdfc8bc02d817b.jpg)
右手には若干のすすきの塊が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/142adf3bba85a57c40c74901382fbb95.jpg)
その先に「由布の小部屋」さんがみえてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/03b47bd2f4f70ee9230306a6e7a3941b.jpg)
雄大な由布岳がだんだん近づいてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/9bfda0176966d12d718aa88863448cc9.jpg)
対岸の前方に「スパロッジ白いブランコ」さんが見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/4e49700e18e4fdb84ca529793b54de24.jpg)
右手には無人の農産物販売所が・・・黄色い旗は何か農産物がありますよ のシグナルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/89c8f9d3898c162fc5e348bca589ebdf.jpg)
その場所から由布岳を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/7d7e50ab99d4b756e0fbf2b70979c64e.jpg)
少し進むと小さな田んぼに小さな丘が(この丘の上には古い古い墓石があります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/f0be2ec0f0c2d8a408ac192a181f84a7.jpg)
対岸には「白いブランコ」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/d8cea556d9691843eaf7fb6b4adb8a43.jpg)
右手には「花の舞」さんの勝手口がみえています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/6b203771c010aa4e21db46d2c4ce2278.jpg)
由布見橋です(この橋の上からの由布岳は後日に)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/676b2e4d1f101ad17bc71cf5164bbbfa.jpg)
ここには休憩所があります。そして案内図が・・・横には時計までもが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/9da11fc6048d6c0c7b9aa5da0672fd03.jpg)
案内図の横の民家から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/f43cc5402e296c302ccb1014dca61a58.jpg)
前方に「玉の湯」さんの雑木林が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/50351fced3d6f34b3be36fbefefbd1c3.jpg)
由布見橋を過ぎるとすぐに今は閉館となった「湯布院美術館」さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/ee15003b2eb570b8a867da47e7d7ff63.jpg)
「ジャムキッチンカフェことことや」さんが美術館さんの横に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/26/63699ecf1568e1ba7a2d17046afebcc7.jpg)
そして、左手前方には「湯布院トリックアート迷宮館」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/53b068739aa8f2322d5cc55889e62af9.jpg)
前方に「櫟の小径」の「玉の湯さん」へ渡るはしが見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/35038ec82db470b18b8b6f5affada53f.jpg)
「玉の湯」さんの勝手口側からの「榎屋旅館」さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5e/d00973466ca819d00c2bba4345c8d23e.jpg)
次は、「玉の湯」さんから