由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

由布院盆地の朝 その3

2012-11-28 19:14:39 | 由布院温泉



 今朝の由布院盆地の気温は氷点下4.5度。まず部屋を温めて布団の中からゆっくりと。「なまけもの」ほどスローではありませんが、ほぼ近い状態で。
 曇った窓ガラスをワイパーで掃き外を眺めると霜で真っ白。窓越しに由布岳を眺めている先から窓ガラスが曇り始める始末で。
 由布院盆地に陽が差し込むのが8時20分頃。それから一気に田んぼの霜も溶け、急激に気温も上がり始めました。
 今日もまた多くの観光客の人たちが由布岳をバックに記念撮影をされていました。




 朝と言うより午前中と言ったほうが正確なのでしょうが・・・。

「厚生年金病院」さん近くにて



正面の大きな建物が「厚生年金病院」さんです。大変重宝しています。とても親切な先生や看護師さんたちばかりです。



「宇奈岐日女神社」さん近くより「ゆふいんホテル秀峰館」さんを望む



鳴子谷川 週に2度は大分川からこの川沿いを「山城」さんまで上り、「大杵社」さん方面か、「彩岳館」さん方面へ歩きます。



鳴子谷川上流より湯布院盆地を望む  ときどき自分撮り 遠視も進んできたせいかファインダーを覗かないと写真が撮りづらくなりました。



同上場所より由布岳の勇姿を



鳴子谷川上流より



鳴子谷川 「厚生年金保養ホーム」さん近くより由布岳を






11月の満月です。三脚がないので手持ちになってしまいました。取り合えず雰囲気は出てるかと・・・。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする