前方に「九州湯布院民芸村」さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/60/67032404cca1818c9c26d631d83da4f6.jpg)
右手には「ゆふいん夢広場」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/134f2c62a32d0f75e69d64aef7aae358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/44bb4755651d47f2512384f00207e067.jpg)
そして対岸にはお土産屋さんがならんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/4e69d756e03d5919eed01cd4d533ab18.jpg)
「仙洞」さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/062d78118955b44a3c440fef02820c61.jpg)
その先に「由布津江川」を渡る最初の橋、「亀の井別荘」さんへの道が
手すりのない橋を観光客の人たちが・・・(自転車利用の人は、たまに押して渡る人がいます)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/0f2bb25df50b8a889015a50228e13674.jpg)
亀の井別荘さんの勝手口の紅葉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/755ade7ec6108c3053475945b5524f01.jpg)
金鱗湖は目の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/7a4d64e1e4a995f08caa05d5d86138ec.jpg)
ご存知、「亀の井別荘」さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/d19b7554a126724cdc531356c0584dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/b07e15663078d7b1c6bab7209d65a165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/ff64e0c028899228251485ca1368d363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/716c2c9ebdbf8eef518050f08673795e.jpg)
「亀の井別荘」さんの裏口から金鱗湖へ抜けるとすぐ木橋があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/423be3a18b68b58090e87cb8e3c6976d.jpg)
そしてその橋から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/2eb607613c99949cb669d83c8875c547.jpg)
金鱗湖です。正面が天祖神社で、左手の建物が「ペンション金鱗湖豊の国」さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/33b92fc20b6dd51c41149b209e7a32bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/bc2211123b9565ac031dcd0323c3ffee.jpg)
正面の藁葺き屋根が「下ん湯」(共同浴場)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/370cc776bc81a2f2a5b60296a3fba1b2.jpg)
大勢の人たちがカメラを構え、記念写真を撮す絶好の場所となっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/b36b1de539aed828ac6490375d8605dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/3e58cf21d71000a94a1651db1b9fb979.jpg)
フランス産ガチョウの定位置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/1cbdf5fdb6076673e24bb5146cd9a216.jpg)
次は、金鱗湖通りから岳本通りへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/60/67032404cca1818c9c26d631d83da4f6.jpg)
右手には「ゆふいん夢広場」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/134f2c62a32d0f75e69d64aef7aae358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/44bb4755651d47f2512384f00207e067.jpg)
そして対岸にはお土産屋さんがならんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/4e69d756e03d5919eed01cd4d533ab18.jpg)
「仙洞」さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/062d78118955b44a3c440fef02820c61.jpg)
その先に「由布津江川」を渡る最初の橋、「亀の井別荘」さんへの道が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/ab6846990b5ac167fb2bee761deb0a9f.jpg)
手すりのない橋を観光客の人たちが・・・(自転車利用の人は、たまに押して渡る人がいます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/0f2bb25df50b8a889015a50228e13674.jpg)
亀の井別荘さんの勝手口の紅葉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/755ade7ec6108c3053475945b5524f01.jpg)
金鱗湖は目の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/7a4d64e1e4a995f08caa05d5d86138ec.jpg)
ご存知、「亀の井別荘」さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/d19b7554a126724cdc531356c0584dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/b07e15663078d7b1c6bab7209d65a165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/ff64e0c028899228251485ca1368d363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/716c2c9ebdbf8eef518050f08673795e.jpg)
「亀の井別荘」さんの裏口から金鱗湖へ抜けるとすぐ木橋があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/423be3a18b68b58090e87cb8e3c6976d.jpg)
そしてその橋から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/2eb607613c99949cb669d83c8875c547.jpg)
金鱗湖です。正面が天祖神社で、左手の建物が「ペンション金鱗湖豊の国」さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/33b92fc20b6dd51c41149b209e7a32bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/bc2211123b9565ac031dcd0323c3ffee.jpg)
正面の藁葺き屋根が「下ん湯」(共同浴場)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/370cc776bc81a2f2a5b60296a3fba1b2.jpg)
大勢の人たちがカメラを構え、記念写真を撮す絶好の場所となっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/b36b1de539aed828ac6490375d8605dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/3e58cf21d71000a94a1651db1b9fb979.jpg)
フランス産ガチョウの定位置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/1cbdf5fdb6076673e24bb5146cd9a216.jpg)
次は、金鱗湖通りから岳本通りへ