由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

岳本川は二次災害がなくて幸いでした

2012-07-12 22:58:03 | 由布院温泉
11日未明からの降り始めの雨量は、熊本県の阿蘇市乙姫で半日で500ミリを超えたほか、菊池市と五木村で320ミリを超え、大分県竹田市でも250ミリを超える記録的な大雨にりました。気象庁では、「経験ないような大雨」と表現しています。湯布院は100ミリを超えるていどでしたが、前回崩壊した岳本川では、深夜から消防の方などが非常警戒態勢で奮闘されていました。
被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。




中央の小高い丘は飯盛ガ城です。









田園通りにて









檪の小径にて





蛍観橋前の民家にて




明日の予報は、曇りのち雨!!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日様が雲の隙間から

2012-07-11 21:16:10 | 由布院温泉
朝の8時台と、9時台に30分ずつ暑い日差しをくれました。


子供たちの通学時間帯の南の空です。




巣立ち前のツバメ君たちが




田んぼの畔にはまだ朝方降った雨の形跡が




雨に濡れ、まるで造花の様




津江の中道のたんぼは、稲の根付きをよくするために水が落とされています。




津江の小径にて




亀の井別荘さんにて




湯の坪街道は「只今開店準備中」です。もうしばらくすると、開店準備のための通勤が8時30分になるとか?
早すぎましたが、人がいないので肖像権を侵害する心配はせず撮影できます。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の天気は曇りのち雨・・・

2012-07-10 20:41:43 | 由布院温泉
せめて 小雨でありますように!



靄はかかっていますが・・・



城橋の下から由布岳を



城橋の下から下流の山水館さん方面を







地元の炭窯で焼いた炭を使って手作りのオリジナル商品をプロデユースしている「炭の店 木生舎」さん。



大豆ペーストや雑穀パウダーなど素材にこだわり、 体に優しく、素材のうまみをできるだけ生かしたシンプルなドーナツを提供されている「nico」さん。


早速、Aコープさんに買い出しに行きました。ゴボウ、トマト、ジャガイモ、きゅうり、フキなどすべて地場産と、豊後牛肉細切れ、伯方の塩、純米酒(調理用に、近頃は飲みませんので。)、揖保の糸、つちや製麺さんのそば、九州うまか納豆、バナナ・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。今日もいい天気みたいです。

2012-07-10 07:24:14 | 由布院温泉
改装中だったAコープゆふいん店さんがリニューアルオープン。さっそく買い出しに行かなくっちゃ。

さて、今朝の空模様は、朝霧の中で・・・

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日(水)から雨の予報

2012-07-09 22:21:42 | 由布院温泉
今日の天気を見てると梅雨明けしたような清々しい空模様でしたが・・・

南由布より由布岳を






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする