元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

紅葉山の紅葉は遅かった

2019-12-06 10:44:39 | ウォーキング
市川植物公園の紅葉山開放は12月8日までと聞いたので、5日なら大丈夫だろうと一人で出かけたが-- . . . 本文を読む
コメント

今年の大平山紅葉は例年より早かった。(*写真追加)

2019-12-05 16:54:44 | ハイキング
出かける前に現地に電話した。「例年並みか、やや遅いのでは」を信じて出かけたが逆だった。 S君から写真が送付されてきたので追加します。(*印) . . . 本文を読む
コメント

白井聖地公園の紅葉

2019-11-30 16:14:34 | ウォーキング
近場で紅葉を楽しむコースは限られてきた。それで、再び、白井聖地公園へ出かけた。 . . . 本文を読む
コメント

武蔵嵐山駅→笛吹峠→物見山→高坂駅

2019-11-22 20:23:50 | ハイキング
二か月半に及ぶ肺炎闘病以降、足腰が極端に弱り、駅の階段もままならぬ。これでは動けなくなると思い超軽いハイキングに出かけた。 . . . 本文を読む
コメント

鈴木園の菊花観賞後、西白井白鳥の池まで歩く

2019-11-15 11:50:18 | ウォーキング
垣根に沿わせて各種の菊花を咲かせる、という光景は他に無いという。だから、国会議員も訪れたのだろう。 . . . 本文を読む
コメント

GPS logger ---m-241からG-porterへ

2019-11-11 20:22:29 | IT関連
windows 10 の更新のためか、"m-241"が使えなくなった。HOLUX ezTour では "Script error" と出る。こうなると、お手上げだ。諦めて、 約五千円の"G-porter"をamazonで購入した。 . . . 本文を読む
コメント

文京区deep---千駄木駅から上野駅へ

2019-11-09 12:29:02 | ウォーキング
岡倉天心記念公園→山岡鉄舟→延寿寺(足腰祈願)→弥生坂・十二番倉庫(ランチ) →安田講堂→三四郎池→春日局→不忍池→石川啄木歌碑(15番線と16番線の間) . . . 本文を読む
コメント

G-porter でテスト散歩(北コース)

2019-11-05 12:14:18 | ウォーキング
G-porter は未だテスト使用中だ。スタートと記録後終了が難しい。 . . . 本文を読む
コメント

けやき台~白井高架水槽~白井木戸公園~鎌ヶ谷大仏駅

2019-11-01 21:57:32 | ウォーキング
白井木戸公園から南下し、木下街道東側の小道を通る予定であったが、道を間違え大周りになってしまった。 . . . 本文を読む
コメント

日光街道・春日部宿を訪れる

2019-10-25 16:58:12 | ウォーキング
河川の氾濫で関東地区は大被害だ。鉄道も不通の箇所がある。東武野田線は大丈夫ということで春日部まで出かけた。 . . . 本文を読む
コメント

鎌ケ谷大仏駅~野馬土手の道~大津川源流~新鎌ヶ谷駅

2019-10-18 14:49:26 | ウォーキング
「日本気象協会」の天気予報が半日単位で、ひょいひょい変わった。そのため、予定日が度々ずれ、単独で行くことになった。 . . . 本文を読む
コメント

コスモスと稲毛海浜公園

2019-10-14 05:19:45 | ウォーキング
コスモスと言えば例年は馬来田に出かけるが、今年は久留里鉄道がいまだに不通なので、稲毛海浜公園内の「花の美術館」にした。 . . . 本文を読む
コメント

台風19号---千葉県の我が家は辛うじて暴風に耐えた。

2019-10-13 10:17:14 | 日記
台風15号と同様、今回も同じコースということで、我が家の屋根が暴風に吹き飛ばさるのではないかとずっと起きていた。 . . . 本文を読む
コメント

「道の駅やちよ」から駄菓子屋「まぼろし堂」へ

2019-10-04 15:52:57 | ウォーキング
以前にテレビで紹介されたので興味は持っていたが、この暑さのため訪問は控えていた。「最高26℃くもり」との予報を信じて出かけたが--- . . . 本文を読む
コメント

圧倒的な彼岸花---千葉県松戸市の祖光院

2019-09-27 17:42:28 | 写真
噂に曳かれて初めて訪れたが、なるほど、「ミニ巾着田」との評判は間違っていなかった。 . . . 本文を読む
コメント (1)