浄土真宗の若坊主の気ままな徒然日記

坊主スライムの気まま日記!?人生相談ものります!が参考になるかは人それぞれ!!

寒い中の掃除

2008年11月19日 14時47分23秒 | Weblog
もうすぐ浄土真宗のお寺の毎年一回の一大行事


報恩講です


坊主は 報恩講に向けて掃除です


草をむしって むしって むしって むしって …


なかなか先に進みませんが

やるしかない…


報恩講は 名の通り

恩に報いる 講(語弊があるが法要、勉強会ということ)です


何の恩に報いるのか


親鸞聖人が 浄土の真(まこと)の宗(教え)を明らかにして下さらなかったら いま居る 私のところまで教えが伝わる事がなかったから


その恩に報いる為に

またその報恩の心を忘れない為に行われのが


報恩講です


準備は 大変の一言に尽きます…


が 心を引き締めて行う特別な行事です

毎年 法要の一日前から 近所の方々が お手伝いに来て下さり


おこうさま大根(多分 報恩講様の大根と言う意味でしょう)をお斎にいただきます


これが 味が良くしみて 美味しいんだ♪


こうやって 寺だけではなく 多くの方のお陰で成り立っているのが


報恩講です


坊主の当面の目標は 参詣者 50人です

お手伝いしてくださる方をいれると それくらいになりますが

抜いて50人 達成出来たら 次は 60人と目標をあげていきたいと思っています♪


では 休憩終了


あでぃおす

最新の画像もっと見る

コメントを投稿