浄土真宗の若坊主の気ままな徒然日記

坊主スライムの気まま日記!?人生相談ものります!が参考になるかは人それぞれ!!

時代も変われば

2009年01月22日 17時20分55秒 | Weblog
人も変わる…


実感する今日この頃です


いま坊主が居るお寺の辺は 昔の一つの集落に一つお寺があります


廃寺になったりとか色々と事情があってない場所もありますが…


昔は やはり 寺がないと… と言う事があり

色々なお坊さんが 請われて その地域に来たというお寺が沢山あります


まぁ 500年程前の話しですが…(笑)


それが 今の現代の流れは お寺はお寺の人間でやってくれ
と言う流れになりつつあります



坊主は 若いので余計に上の方から言われると困ってしまいます


呼んだときは、お願いして呼んで


時代が過ぎたら わしゃ 知らん


それもどうかと思うのですが…



ただ忘れていけないのは その様な状況を作ったお寺にも大きな問題があると言う事です


親しまれ やっぱりお寺がなくちゃ…
と言うような状況を作ってこなかった

つまり 各企業の存在意義というものがあるように


お寺にも その存在意義があると思います


その存在意義を地域の方々に見せてこなかったツケがきたと言う事でしょう



坊主は こんなお寺にしたいと言う夢があります


門徒と家族のように何でも話せ、お寺に集った人が皆 家族のような存在になれるお寺


そんなお寺でありたい


ただ 現状は そのような状況ではなく


山積みの問題を少しづつ 片付けていくのが精一杯です



昔は 坊主は 僧侶でありたいと言う志は強くあります


しかし 今のお寺にこだわる気はありませんでした


別に寺なんかなくても 僧侶としての生き方 自覚

また ご縁があれば 何処かのお寺に入ってもよいと思っていました


しかし 父が亡くなり 24代目の住職となった時には これだけ続いたお寺を自分の代に終わらす事は出来ない…

と強く感じ今に至ります


しかし 現実は 寺務処理や 今回の様な坊主の1番苦手な人をまとめると言う政治的な事ばかりで 時間が過ぎていきます


他のお寺さんはどうしているんだろう…


自分が要領が悪すぎるのだろう…


と思っていますが 手抜きの出来ない坊主にはこれが精一杯…



こんな状況で まだ 赤ちゃんのベビに寺をやってくれ


とは 言えない


ある方に言われた言葉ですが
いつ行っても居るのがお寺の人でしょうと…



365日は無理です…


僧侶も人間ですから
休みは欲しい 僧侶としての衣を脱いで心を休める時間が欲しい



欲を言えば週に1日で良いから…


愚痴ですな 完全な…


毎月のお参りへ行き合間に掃除をして


帰ると7~9時それが毎日続く現状に心がやられつつあるのかなぁ…



どれだけ頑張っても認められない状況は辛いものです



久々の更新が こんな愚痴愚痴になってしまいお恥ずかしいですが 坊主の今の心の内を吐露できるのは ここだと思い長々と書きました…


ゴルフ行きたいなぁ… 友達と馬鹿話ししながらゴルフクラブをいじる至福の時間が欲しいなぁ… 新しいクラブ欲しいなぁ…


ケッキョク ソレカヨ!?


すまそん

お説教

2009年01月08日 21時45分02秒 | Weblog
お説教と言うとイメージは


ウットオシイ


いや 違うだろ


ボウズダッテ ムカシ ワルイコトシタラ オセッキョウサレタデショ


いや 確かに それもお説教だな…


今日のは違うの 別名は 説法とか法話とか言う説教です



元々 興味のある方には 聞いて 貰える

坊主が いつも話しをする時に思うのが
興味のない人が少しでも興味が湧く話しをしたいと


そういう意味では 今日は 力不足だったようです



どんな 話しだったかは…


ないしょ♪



いま 友人から メールが来て

息子の風舞君誕生しました


バンザ~イ


おめでと~ だね♪


親バカ万歳倶楽部の会員が また一人増えました♪

ふと思う事

2009年01月07日 19時28分51秒 | Weblog
命は、本当にと尊いものなのか?




世間でも やはり 命は尊いものと言う

ホントカ…

本当に尊いのか?

何やらよく分からない事を書いている気する

命は何故尊いの?


いま僕たちは、命をお金を払って食べて生きているのだけれども…


その命を尊いと思っているかどうか?


自分が食べる命は、尊くないけれども

自分の周りにある命は尊い


う~ん よく分からん



尊いのは 人間の命だけじゃないの?


そうであるなら その考えは 大変エゴイスティックなものとなるのじゃないかな



でも 自分が育てている 花や生き物の命は 尊いと思うんじゃないかな



でも 自分の育てている花は尊いけれども
食べる為の野菜の命は あまり尊いとは思わない…


飼っている犬の命は尊いものだけど

食べる牛の豚の鳥の命はどう?

これは 真実なのかな?



一時期 いただきますを言わせないと言う話しがテレビででたけど


理由は 金を払っているからとか

宗教的な言葉だからだとか…


あったみたいだけど
そんな人にとって 尊い命とは何なんだろう?


宗教的なっていうけど


じゃあ クリスマス何故やるの?


まあ 多分 いただきますを言わない理由に宗教的なと言う方は



クリスマスも 当然やらないのだろうけど…



ありえないなぁ


多分 盛大にやってそうだ


いただきますは

多分 尊い命をいただきます と言う事なんだろうな


自分は 命をいただかないと生きていけない


その心を口にだしたのが いただきます じゃないかな



今日も坊主は言います
いただきますと…

ついに明日から

2009年01月06日 18時21分50秒 | Weblog
普通な日常が始まる坊主♪


ちょっと ホッとしています


オツカレサマ


あぁ どうも どうも


近頃 うちの ベビときたら…


うふふ


キモイ



可愛いの♪


いや いつもだけどさぁ


こう 坊主が ベビの真似をして


両手をふりさげて

ふんっ


とやると 負けずに
ふんっ


とやり返してくれるの♪


可愛いったら ありゃしない


カッテニ イッテテ


テレビデモ ミヨウ


手が長くなったのか タオルを肩に入れても頭をかけるようになり少し困り気味ではありますが



相変わらず 可愛い♪


見る人 見る人みんな 坊主似と言ってくれるのも

また 嬉しい


オヤバカ~ン


元々 坊主は 子供大好きだったけど


本当に 自分の子は 別格です


何故こんなに可愛いのか分からないけど

可愛いにも程がある♪



首が やっと 座り気味なベビは 近頃 坊主がやってあげる 飛行機がお気に入りで



やると 満面の笑み♪


可愛い♪



親バカ万歳

あと少し…

2009年01月05日 14時23分53秒 | Weblog
で通常の生活に戻れる~♪



師走と言われる時を過ぎたにもかかわらず 師走の如く走り回る坊主


ハシッテルノハ クルマジャン


いや そうだけど…
痩せたよ♪


ナンデ?


多分 お経のよみすぎでカロリー消費したのでは…


イイネ~ マイニチ シワスナラ ボウズモ フトラズニスムノニ♪


腹はでたままだけどね…


モウスコシ ヤセタラ


無理 死ぬ



ってな事で 次に行きますm(_ _)m


今年もおバカな坊主頑張ります♪

あけましておめでとうございます

2009年01月02日 12時31分13秒 | Weblog
本年度も宜しくお願い致します



新年の初仏のお経をよみに回っている坊主です



ちょいと 休憩がてら 新年 初blogの投稿です


今年の除夜の鐘も多くの方にお参りいただき賑わいをみせた坊主の居るお寺です



今年は 大工さんがライトアップ!?をしてくださって なかなかに 綺麗でした♪



1日のお参りの方は 例年より少くて 少し寂しかった坊主…


ヨシヨシ


アケオメ~



今年もよろしく♪



これも坊主の努力不足だと反省する坊主m(._.)m



坊主の目標は 気軽に立ち寄れるお寺です



なかなかに 道程は 厳しいなぁ…



昨日は ベビの初正月ということで 破魔弓なるものを


坊主の母親が選び
嫁さんのご両親に買っていただきました物を飾りました



シンプルでカッコイイです






デカイ…



いや 本当にでかい…



何処にしまうのか 大変不安な坊主です…



それを挟んで 母親と嫁さんとベビと坊主で記念写真♪



新年な感じですな♪


ではでは 今年も頑張るぞ~(^O^)/