goo blog サービス終了のお知らせ 

浄土真宗の若坊主の気ままな徒然日記

坊主スライムの気まま日記!?人生相談ものります!が参考になるかは人それぞれ!!

ベビ

2010年01月26日 20時58分54秒 | Weblog
可愛い 可愛いベビ


近頃 我が儘も言う様になったね



でも パパが 抱っこすると



喜んで 腕の中で 飛び上がるベビ



ベビも嬉しいんだろうけど



パパも 凄く嬉しいんだよ



いつも 一緒にいれる訳ではないパパが



大好きでいてくれるベビ



チュウをすると ちょっと嫌がる その顔が



また 可愛くて 沢山 チュウをしちゃうパパ



親馬鹿だね♪



今日は 産まれて初めて 髪の毛を切ったね



すげえ 嫌がっていたけど…



大事に ベビの髪の毛とっておくからね♪



一緒に パパも髪を切ったのを見ていたね


ベビと違ってバリカンで 丸坊主にしたら



終わってから



パパの膝でニコニコしながら



顔と髪を 交互に見ていたね



もうすぐ君は入院



そして 手術



大変なのに



ずっと一緒にいれなくて寂しいよ



ICUを出たら


一緒にいれるから


早く出てきてね



大好きな 大好きな ベビへ

二次会

2010年01月25日 18時36分53秒 | Weblog
おめでたい事に



三ヶ月 共に過ごした 友人が結婚する事に相成りました



そして 二次会の幹事を任された 坊主


個人的には 完全なる人選ミスだと思います…


ワカッテルネェ


まあね…



が 頼まれたら やるしかねぇ



って事で やります



第2回打ち合わせに向かっております



実は 坊主


二次会 幹事歴



2回目の 初心者です







お寺さん同士の二次会ですので



グダグタには させれない…



がんばります



嫁さんから 一言頂きました



そういえば



友達の二次会は ほとんど ぐだぐだ だけど



お坊さんの 二次会で グダグタなのってないよね…



幹事が しっかりしているんだろうね…



あなたにとっては


何気ない一言でしょう



私にとっては



きつい一言ですよ



まあ 幸い 初めての二次会から 半年



その時は 幹事のまとめ役幹事の2番目でしたので



流れと 下準備は



何となく覚えています



まあ しっかりした


後輩を2名 頼んだので 大丈夫でしょう



ベビが もうすぐ


入院なので 実働はせずに



人に頼んで それを管理しようと思っています



当日は 一日 カメラマンと 会計に勤しむ所存であります



俺に頼んだ事を 後悔するなよ~

会議

2010年01月22日 20時20分37秒 | Weblog
会計をやらねばならぬのに



日にちが決まっている事が 沢山あり



遅々として 進みません



実は ベビは 手術が今月決まっています


入院は 予後によりますが



およそ 一ヶ月…



心配で 心配で…



なんせ 坊主的には大手術ですから…



会計は気になる



でも ベビへの心配は その比ではありません…



あぁ 何故 うちのベビが…



まあ こんな事を思っても 何もかわりません



分かっちゃいるのに…



坊主は とりあえず



ベビへの願掛けに



入院日から 一旦煙草やめます



一緒に頑張ろうネ



ベビ 愛してるよ

ギアマニア

2010年01月21日 17時12分34秒 | Weblog
まあ 近頃思うんですね



坊主は 当初



坊主の腕を補完して
スコアUPに貢献してくれるクラブを…



との事で 自分達で クラブをいじりだしたのですが



コンセプトは 変わっていませんが



どうやら クラブオタク


ギアマニアになりつつあるなぁ…



と思う訳です



イマゴロ キヅイタカ…



いや もちろん スコアUPを目指してクラブをシャフトを選ぶんですが



毎回 コンセプトは あるんです



短尺で 重くして スイングアークを安定させ



ヘッド重量を重くして 飛ばすとか…



いま考えているのは


長尺です…



マッタク ギャクジャナイカ…



そう 軽目のシャフトで



長くして HSを上げて 飛ばす



とか…



UTのシャフトかえようかな…


とか


これは EZ PIARMの20度は 気軽に打てたのに


AF-901の22度は スライスする…



これは シャフトのせいじゃないかと…


いまある UTにさせるシャフトは



AF-901にささっている ディアマナサンプ
EZ PIARMにささっている グラファイトデザイン UT85
CB2にささっている クワドラアイアン 75
NS950 UT
US三菱 婆沙羅 85 2本
案外 アイアンにささっている 島田ゴルフの K's TOURの3.4番ってのもありかな…とか



悩む訳です


あぁ そういえば マッハライン UT370なんてのも あったな…



近頃 色々試して気が付いたのが


坊主のシャフトの好み



マッハラインプロト7061は 駄目 なんか手元が太く感じます

ディアマナのカイリも駄目 これも太く感じます が結果は悪くない…

ランバックス 6X07 駄目 チップが硬すぎて 当たりません


う~ん もしかしたら バット径の問題なのかも…と思っています







調べるの面倒臭い…


カイケイヤレヨ…



現実逃避してました…



すみません

一度さぼると

2010年01月20日 14時20分01秒 | Weblog
もう どうにも止まらない…



ご無沙汰しております



もう お忘れかもしれませんが



坊主と申します



ウットオシイナ…



何!?



近頃 おでこが 広くなったと



もっばら 噂の 坊主です



マダ タリン…



くっ…



近頃 どこまで太るのか 楽しみになってきた 坊主です



マア コノヘンデ テヲウツカ…


ふぅ


いや 本当に さぼりだしたら



もう どうにも とまりませんな…




原因は…



源泉徴収の税金を 払う為に



昨年の完全な会計を締めないと…



と言う事で



頑張っているのですが



なかなか終わらず



心 ここに あらずの状態なんですな…



今月 1回だけ 行ったゴルフも



当日朝 7時



プルルルル



はい 横井ですが



瑞陵GCの〇〇と申します



本日 積雪の為 クローズが 決定いたしました







楽しみにしていたのに…



まあ 結局 後輩が 折角だからと



電話をかけて 多度でラウンドする事になりました







やはり 心ここにあらずの坊主



あたらない…



何がいかん?



腕かな…



また 110だったかな…



もう 抹消したい 過去で 思いだせませんが…



で 数日 会計をしながら考えたのです







気付いたのが



左の膝



ボディ先行のショットは 間違っていない感じです



が 身体を回そうとしすぎて



左の膝が 右側に寄って行く訳です



すると スエーに近い状態になり



腰を回す先行動作に


足を踏み戻す 動作が 加わる



これが 安定しない原因とみたわけです



ちなみに トップで ヘッドが垂れるのと


ゆっくりあげてるのに



びゅんと戻しているとの指摘も 貰いました



確かにそれは



坊主が 腰の回転先行の打ち方を練習する時に



身体に染み込ませる為に



やっていた 練習だ…



癖になってしまっていたのね…



で 話しを戻して



左の膝を 右足に寄せていかないと



どっしり いけます♪



で 一つ問題が…



身体が 相当に硬くなっている様で



回らない訳です



で ストレッチをはじめました



もう 一つ



忘れていた事



何処を振るのか…



シャフトだけ素振りで気付いたのですが


振り切るゾーンを決めないと



惰性で 振り抜いているだけになっている訳です



で ビシッと振るゾーンを決めて 練習した所



なんじゃ この力強い球筋は…



なんて 球が出ました



しばらく これで 練習してみます



早く 会計終わらせたい…



で 練習したい…

ファイヤーエクスプレス

2010年01月12日 10時31分47秒 | Weblog
一昨日ファイヤーエクスプレス75Sにジオテック GT BLACK SP9.5を組みました



ヘッド重量 吊るし 204.6g ウエイト2g×6g
ウエイト交換にて 6g×6g 総重量207.5g

シャフトカット前重量 78.5g



グリップ 51.7g



挿込長 30mm



完成スペック


長さ 44インチ(ヒールエンド)
重量 332g



となりました







接着剤の硬化温度が18度以上らしく



車に一晩中置いておいたのに



まだ ぬるぬる…



しょうがないので


昨日 一日 車でエアコンをかけ硬化させました



硬化時間が 8時間なので



昨日 打つのが恐くて



放置



今晩初打ちを致す所存であります



さてさて どうなる事やら…

昨晩

2010年01月11日 22時06分01秒 | Weblog
実は 昨晩 嫁さんの了解を得て



久しぶりに 工房へ行って参りました♪


とりあえず



ファイヤーエクスプレス75をGT BLACK SP に組み込んで…



2本のAF901のグリップをツアーベルベットラバーにかえて


はい 次



はい 次



とやって



頼まれていた 左用のアイアンのシャフトを全部抜きました


抜いたら 後輩に渡して ボーゼルを綺麗にしてもらう



の繰り返しで7本抜きました



まあ そこからは



雑談をしながら



新しく入れる



島田シャフトさんのSYB K's 6001 T100 のシャフト先端を7本メッキを剥がして



11時半…



そろそろ帰るわ…



と ご無礼してきました



後は 組むだけです♪



ただ スルーボアのドライバーのリシャフトを頼まれていたのを忘れていました…




ちなみに GT BLACK SP は

GT455BLACKより 良い顔をしていると思います



ディープになった分小顔になり



カタログでは9.5はFA0なのに 少し被ってみえます



これは 人によって好みが別れますね



坊主は 結構好きです



初めて使ったアラルダイトの接着剤ですが



気温が低いと 全く 固まりません



朝 動かしたら 普通に ニュルと動き



びっくりです



一日 車を暖かくして いたら かたまりましたが…



結局恐くて今日は打てませんでした



出来れば明日 試し打ち&詳細を載せます♪

お寺参り

2010年01月10日 19時27分56秒 | Weblog
昨日 ご葬儀をされた御家族が お寺にお参りにみえました



丸々3日のご葬儀で
身体が しんどいはずなので


ゆっくり休んで下さいと言っていたのですが



昔堅気で しっかりされたお宅で



今日 お参りにみえました



その時 頂いた言葉が



素晴らしい お経様でした



今まで 出た 葬儀では こんなお経が 聞けなかったと…



それは 坊主のお経が 素晴らしい訳ではなく



故人を思う気持ちが


そう聞こえさせたのでしょう



それでも 坊主は 嬉しかったです



坊主は いつも 葬儀の時に



一緒によんでくれる 僧侶(伴奏さんと言います)をお願いする時



自分より 格段に上手い先生を お願いします



皆さん年は 坊主とかわりませんが



凄い方々です



坊主は 彼等に 少しでも 追いつける様


日々 努力をしていますが



なかなかに 追いつけるない…



山は 大きい程登り甲斐がありますが♪


坊主より 練習が不足している方は



坊主のお経に合わせる事は出来ません



が 彼等の様に 上手い方は



坊主に 合わせて下さる



それにより 聞く方には



素晴らしいと 言える



お経に 近づくのかもしれません



坊主も 練習がんばります♪



やり過ぎで 喉が枯れてしまった坊主よりでした

悲しい縁

2010年01月09日 16時53分08秒 | Weblog
本日 ご葬儀が行われたお宅がありました



80過ぎのおじいちゃんでした



最近あまり 覚えがない 光景にであいました



息子さん お孫さんが



泣いてみえる



葬儀だから 当たり前だろ



と思われるかも しれません







最近では 大変珍しいと思います



やはり 故人の生活そのものが



家族にとって 尊敬出来る方だったのでしょう



別に 泣くから悲しいとか



泣かないから 悲しくない…



と 言う 隔てをする気は 毛頭ありません







お伺いすると 何となく 分かる訳です


あぁ この方は このお宅で こんな位置付けだったんだなぁ…



人の価値は 生きている間には 分からない物かもしれませんね



死んだ時に どれだけの人に 悲しんで貰える!?



どれだけの人の心に残り続けるか…



残り続ける限り



身体は 死んでも



存在は残り続ける訳ですよね



無量の寿(いのち)



なのかもしれませんね…

親バカ万歳

2010年01月07日 13時15分30秒 | Weblog
風邪でしんどかったベビですがと

やっと復活してきました



ただ 甘えん坊さんは まだ治りません…



風邪を引いてから 抱っこがして欲しいらしく



抱っこ 抱っこです


風邪中は しんどいだろうと思い



抱いてあげておりましたが



それは 治りません


まだ 咳込むので しんどいのでしょう



多分…



抱っこをせがまれるのが 嬉しかったりすので



余計に 性が悪い訳で…



嫁さんとも 抱っこをさせてもらえる期間は 短いから…



と言う事で お許しを頂いております♪


オヤバカ~ン♪



ベビですが 捕まり立ちをして 半月



手押し車にて 歩く事が出来る様になりました♪



嫁さんが 出来たよと 言いましたが



信じれず…



試しに やらせたら



歩くんですよ



これが



びっくりですよ



動画で撮って



嫁さんのお父さんと
坊主の母親にメールで送っちゃいました♪



そして 近頃してくれるのは



坊主が 帰って来た時の



リビングのドアの開閉です



ドアが カチッとはまっていると出来ません



ソリャ ドアノブニ トドカンデナ…



坊主が 帰って来たのが 分かると



ドア前で待っていて


少しだけ 開けると


開けてくれます



立っては 開けれないので



少し開けて



少し移動



少し開けて



少し移動



を繰り返して



開けてくれます







坊主が 入ると



よいしょ よいしょと



閉めて



カチッって言うまで閉めて



振り向き



抱っこ♪



です


もう 可愛いったら ありゃしない♪



相変わらずの 親バカぶりを 見せている 坊主でした♪