浄土真宗の若坊主の気ままな徒然日記

坊主スライムの気まま日記!?人生相談ものります!が参考になるかは人それぞれ!!

水明館

2009年10月31日 18時22分57秒 | Weblog
この前 嫁さんとベビと3人で



いまお気に入りの宿


下呂の水明館に行ってきました



当初は 母方のおじいちゃんと 母親も一緒に行く予定で組んだ旅行でしたが



インフルエンザの疑いによって



母親とじいちゃん不参加にて



3人になってしまいました…



出発 前々日の夜



お世話になっている 先輩の2次会があり


到着直前


お檀家さんから 連絡が 入り



おばあちゃんが 亡くなったと…



とりあえず 友人に 二次会の会費だけ渡して


ダッシュで戻り 枕経に伺いました



通夜 葬儀とつつがなく終えて



遅くは なりましたが



下呂へ出発です



今回は 晩飯を北乃寮という所で食べたのですが



前回の部屋食より

前々回のオープンキッチンより


値段は 同じで



完璧に 美味しい♪


中居さんも 大変よい方で 大満足な坊主達でした



その後は お決まりの


翌日 12時まで だらだらして



チェックアウト



どこいく??



困った 完全にネタ切れ…



20分程悩んだ末に



新たな道を探そうって事で



東海北陸道の郡上八幡ICへ向かった所



思いがけないサプライズが…



紅葉 めちゃ綺麗♪


紅葉を堪能して



帰りは 何となく 美濃の うだつがあがる で有名な


うだつの通りを散策



養老の 藤太で 焼肉を食べて帰宅しました



う~ん 体重は 増える一方だな…



今度こそ 水明館に 2時に入ると 意気込んでいましたが



今回も 無理でした…



次回こそ…

アイアン

2009年10月30日 18時57分29秒 | Weblog
何か パラパラと過去記事を見ていたら



今のアイアンを 伝えてない…



アホカ…



えっ zodiaじゃないの?



違うんです



zodiaは 売りまして


エポンのAF-301を購入したのです



中古ですが



まさに 美品



と言うより



新品??



ってな くらいの品で



この値段では 絶対買えない…



と 腹を決めて 購入



まあ 安かった理由は



多分 シャフトのDG S200が



キャロウエイから 抜かれた物がささっていたからでしょう



島田ゴルフのK's tour を入れる坊主には


無問題


モーマンタイ


ですな♪



って 事で



組み上げて 使っております



ちなみに 組み上げているときのデータは



携帯の フリーズにより



全消去されたので 分かりません…



が 確か ヘッド重量±1gに収まっていました


ちなみに シャフトも ±1g以内でした


ちなみにグリップは ±0.3g以内



超高精度な 組み合わせです

ちなみにAF-301はヘッド重量ピッチが7gなんですが

9→Pにかけてだけ9gになります

おかしいなぁ…と思い

ヘッド重量が記載されているページを探して見たら

やはりPのみ等間隔の重量ピッチから外れていました



ちなみに ちょいとシャフトを切りすぎまして


バランスC8になっちゃいました…



統重量 が 20gUPしているので



多少軽いバランスでも大丈夫と思いました



結果 大丈夫 いい感じ♪♪



ちなみに 数値 だけ 合わせて



シャフトもカットしたのですが



P以外 C8強で ほぼ同じ


Pのみ D0 でした



うった感じですが



シャフトと合間って


インフォメーションが 多いです



トップ気味にあたったとか


芯をくったとか


歯が球の 良い所に当たり 低く出て スピンが強い球とか


もう クラブのせいには出来ませんので

頑張ります♪♪

新型インフルエンザ

2009年10月28日 17時39分45秒 | Weblog
いやはや まだまだ
猛威をふるっているインフルエンザ



ちなみに坊主の姉の長男も 感染しました


最近は 高熱を発しない人もかなり多い様です



およそ 37.5~38度ぐらいで



高熱じゃないし



元気だから 大丈夫…



まあ これで 学校行けば



間違いなく クラス中にばらまきますね


問題は 自分が 高熱でないから



他人も 同じなんて事は ない訳です



うつされた人の内には 重篤な症状がでる人もいる訳で



ここら辺が かなり 人によっての 意識の差が激しい所です



かく言う坊主は



マスクしっぱなしです



外すのは お茶を頂く時だけ



貰わない うつさない


を合言葉に 日々頑張っております



自分が うつしたインフルエンザで


他人の命を奪ってしまう


考えただけでも 恐ろしくないですか?


知らなきゃ 構わない


とも 坊主には 思えません



みんな マスクすれば こんなに 拡がらなかったのに…



まあ みんなしたら


また マスクは 買えなくなりますが…



皆様お気をつけください!!

さぼりだすと

2009年10月28日 13時45分24秒 | Weblog
止まらない坊主です


どうやら 忙し過ぎる時と



暇な時間がある時は


更新出来ないらしい…



オイオイ



まず 22日ですが



お参りを終えて



定光寺CCへ 後輩と2人で午後ハーフへ


夜に 後輩のお寺へ 報恩講へ伺うので



それまでと思い行きました



結果 散々…



見知らぬ2人組と一緒に回りましたが



俺 下手…



きわめつけは 最終ホール



8アイアン



ザシュ



ターフも綺麗に取れて最高のショット…


ひゅ~ ひゅ~


え!?



ひゅ~が 2つ…



ボールと共に 飛んでいく ヘッド…


はい 抜けました…


いや~ 他のアイアンも心配になってきた坊主でした

6年間

2009年10月21日 11時03分19秒 | Weblog
ありがとう 嫁さん♪


これからも 宜しくお願いします♪


昨日は 一日オフりました



嫁さんと お付き合いを始めた日が



6年前の 10月20日


お互いが



昔に さよならをして



晴れて お付き合いを初めた日です



山あり 谷あり



で 結婚もして


子供も出来て


ちょうど ベビの卒乳をしたので



嫁さんの好きな



辛い物も食べ



夜は ベビを寝かせてから



二人の好きなシャンパンの パイパーをあけ



乾杯でした



それにしても



酒 よわっ…



たかだか 750mlの パイパーですが



二人で 半分しかあけれませんでした…



が 楽しい時間を過ごしました



ベビも 日に日に 大きくなり



可愛さ 倍増な毎日です



これで もう少し



休みが あれば 最高なんですが



坊主が 僧侶であるので 難しいでしょうが…



リフォーム中の家も


ぼちぼち 形になり


来年頭には 入れるでしょう



坊主 頑張ります♪

リハビリ

2009年10月19日 17時30分18秒 | Weblog
今日は 6時から会議があります



その前に リハビリに来ています



今日は 診察も 受けました



これは 坊主は 首コリと 腰痛で リハビリに通っていますが


腰痛が 回復の兆しが みえなくて



検査を依頼する為に診察を受けました



初期のblogに 書いてあるのですが



坊主の親父は



肺ガンでしたが



最初は 腰が痛いと言っていました



結局 肺から転移したガンが 腰へ


でして 腰痛が 1番初めの症状でした



嫁さんに 言われ



そろそろ MRIを撮ろうかと



また後日 他の病院にて MRIの予約をしましたので



撮ってきます



ちょっと 恐い…



まあ もし 本当に親父と同じものがあったら



この若さだし 長くは ないだろうなぁ…



小さい ベビを残しては いけんな



なんて 事を 考える坊主です



親父も 色んな事を 考えたんだろうな…


坊主は 親父に 思い付いた事や



伝えたい事あったら書く 日記を手渡そうとしました



結果 母親の逆鱗に触れ 渡せませんでしたが…



今でも後悔しています



自分が 何かあったら 必ずかこうとも思います



口で 伝える事って


限られるんですねよ


色々 気を使ったり


省略したり



コミュニケーションなので


深く考えているつもりで話してはいますが



その点 文章は 違う気がします



まあ ちょっと まだ 早い気がするので


心構えで 終わっておきます

ゴルフ上達

2009年10月17日 11時07分56秒 | Weblog
ゴルフ上達にあたって1番の関門になるのは



カネ ダナ



その通り



ラウンドも安くなり気軽な値段になりました



が 坊主からすると


まだ 高い…



でも これ以上は 安くならないでしょう



そして もっと高いのは



打ちっぱなしですね…



入場料+球の値段



数回 打ちっぱなしたら



ラウンド出来ますがな!!



そこで坊主は 考えました



自宅練習場♪



ぼろいロストボールとネット



そして マットを買えば良い



現在の出費



ロストボール 100円(50球)


ネット 2m×2m 2枚 4000円


人工芝 ホームセンターで売っているやつで芝が長めの物
1m×1m 500円

ネットを物干し竿をかける所にかければ
出来上がり


しめて 5500円なり~


チ~ン



ゴルフ用人工芝でないので どれくらいもつかは 不明です


そして 人工芝の下には ショック吸収の為に



ユニット畳


半畳づつでホームセンターで売っているやつね



あれを敷きます



ちなみに 坊主は 3年前に 買って 剥げてきたやつがあったので流用します



大体 打った瞬間 球筋は 分かるだろうし



お金を気にせず打てる



フォームを固めるには 最適かと思います



もうすぐ 完成です


出来上がったらまた ネタにします


では また♪

虫刺され

2009年10月16日 17時03分54秒 | Weblog
虫刺されと言えば


蚊 蜂 などが


一般的です



そんな蚊や 蜂 達も そろそろ さようならの季節です



そんな折 ベビが 朝起きたら



5ヶ所も 虫さされ…



ダニか??



と思っておりましたが



どうやら 蚊の様です



そりゃ もう



蚊に刺されたとは思えない様な



真っ赤な跡



まぶたをさされ



おいわさん みたいに 右目だけ


完全には 開かないし…



可哀相の なんの…


坊主と 言えば



蚊程度にさされても


無視 状態



だって ちょっと膨れて


1時間後には


何処さされたっけ?


みたいな感じですから


ビバ ズボラ♪


まあね~



ベビは 過去 蚊に刺されて

半年間 治らなかった 強者です



今回は…



見る度に可哀相そうで


抱きしめてしまいます



嫌がられますが…


しょうがないので


チュウしてくれたら 許してあげると言って


チュウの口をすると


唇に おでこをあてる ベビ



かっ 可愛い ♪



決して 口で チュウをしてくれないベビですが



多分 照れているのでしょう



イヤ チガウダロ


無視


ふぅ… 空気読めよ…



親子の ラブリー感が ばっちり出ている 感じが 台なしだろ



イヤ ベビチャンハ
イツモ チュウノトキ ワラッテナイシ…



ワタシニハ ジジツヲ ツタエル ギムガアル


いや ねえよ


単に 悪戯好きな だけじゃん



ソンナコトハ ナイ


近頃 ベビに 相手されない 腹いせ?







そうなの…


チカゴロ ベビガ ピーチャンヲ スドオリ スルノ…



はいはい 分かりましたよ



また 遊んで貰える様に言っておくから


ネンイリニ イッテオイテネ


はいはい



アッ ピーチャンガ イッテイタノハ ナイショニ シトイテ



面倒臭いやつだな


分かりましたよ♪


では また♪♪

アイアンのスイング

2009年10月15日 12時02分32秒 | Weblog
先日ラウンドしてアイアンがボロボロだったと



そして



最後少しだけ 想像上のニューフォームを試したら成功したと



書きました



自分の覚えの為に書いてみようと思います



感覚的な事なので 参考にして失敗しても




な~~んも



責任とりませぬ♪



今まで クラブヘッドは 胸の前にある様にふってきました


そして 肩の回転を ある程度の角度(斜傾)を保ちながら



横の回転を意識してきました







スライスする訳です



それを フックグリップにして



弱スライスに留めていました



今回試した 想像上のフォームは



横回転を意識すると


必ず クラブヘッドは



胸の前より 遅れてきます



遅れて来ると



ロフトが寝る



遅れて来ると フェースが 開く


遅れて 体重移動が出来ないと



どスラでさいなら…



何て 事に なる訳で


腰は先に回るが



胸はインパクトの時開かないだろうと思い


どうしたら…



と悩んで辿り着いた想像上のフォームが


試したフォームな訳です



ナガッ…



マエフリ ナガスギ…











ムシ カヨ



で 辿り着いたのは


まず インパクトに肩が全く開かない 状況



ふり抜きは 考えず 惰性にまかせて


インパクトまで だけでかんがえました



結果 後ろむいてうつ…



イミフメイ



ボールを後ろから見るつもりで


バックスイングは 胸が後方



ふりおろす時は そのまま
後ろむきのまま 刀をふりおろす様に下ろす



フォローは 考えず 惰性



足裏にかかる圧力が かわりました



今まで つちふまずを中心に


指は 外側


踵は 内側
に回転しようとして
逃げようとしていた足裏の圧力が



足裏全体で



踏み込み 回転する様な圧力はなくなりました


踏み込んだ体重 全体を受ける感じに かわり



フォロー は 惰性



球の 打感が 厚い感触になりました



ふと 昔を思い出すと



足を左足を前に右足を後ろにして


交差させて 打っていた練習を思い出しました



あれも 結局 足をロックするので フォローは 取れなかったなぁ…



その感触に 似ています



ただ 身体は 染み付いた



フォームに戻ろうとするので


なかなか 難しいのですが



ウェッジなんかの


打感も 厚くなりました



ただ そのせいで 飛距離は 合わなくなりましたが…



ドライバーの弾道も 強くなりました



基本 スライサー だったのですが


フッカーになりつつあります



1番気をつけねばならないのが



グリップです



今までの様に フックに握ると



ど引っかけ


サイナラ~



ですから



時間が かかりそうですが



物にします



一段レベルが 上がる予感です♪


んじゃ また♪♪

インフルエンザ

2009年10月14日 20時03分31秒 | Weblog
巷で 有名な



むしろ 聞き飽きているインフルエンザ



坊主は お月参りに伺う時に



お茶を頂く時以外はマスクをずっとしております



小さな可愛いベビがいる事もありますし



もし感染していて


おじいちゃん おばあちゃん達にうつすのも恐いですから



坊主にインフルエンザうつされて



坊主が 葬式やるなんて


洒落にもなりません


ですから



マスクです



実際どれくらい 予防効果があるかは



分かりませんが



飛沫感染である以上



マスクしている事による



予防 人にうつす可能性は


かなり 低くなるでしょう



だって 遠くに 唾 飛ばせないし…



そんな こんなで


昨日 季節性インフルエンザの予防接種をしてきました



ベビも一緒にしたのですが



驚いたのは



ベビ行きつけの小児科に先週電話をしたら



もう予約で 埋まりました…



えっ…



マジ!?



まだ10月頭だよ



そんな状況です



坊主行きつけの 内科は



まだ大丈夫らしく



ベビ 嫁さん 坊主3人うって貰えましたが…



あまりの 予防接種の売れ行きに



驚きの隠せない坊主でした



では では また♪♪