goo blog サービス終了のお知らせ 

浄土真宗の若坊主の気ままな徒然日記

坊主スライムの気まま日記!?人生相談ものります!が参考になるかは人それぞれ!!

2021/04/22高鷲スノーパーク

2021年04月22日 14時52分19秒 | Weblog
高鷲SPが25日までの営業とアナウンスがあったので行ってきました!
今シーズン、マジラスト(予定)です。
風つよ…
気温したで15度…風つよで暑く感じませんが…
とりあえずオガサカCT-izとgray Diablo(こちらは今シーズン初)を持ってきました。
シャバ雪カービングは、やはり楽しくない…
減速させない様に気を使いすぎて疲れてしまいました。
で板交換やわらかいキャンバーボードへ。
楽だわ(笑)サイドカーブ強いので立てたらキュイン(笑)
あっ これ コブだ!
とコブへむかう。
軽いし、やわいし、曲がる。これコブいいわ!
とコブを堪能しまして、疲れたので帰ります…
帰りですが板をかえた時より、かなり融雪が進んでいて石をがっつり踏みました…
オガサカなら泣いたな…
この気温の融雪具合は結構厳しい…25日まで持つかな…心配です。


2021/04/19

2021年04月19日 12時32分20秒 | Weblog
2021/04/18
高鷲スノーパーク
天候 雪
思っていた天候と異なり、ダイヤモンドはいい雪に!
ゴンドラ降りたらキュキュとなる雪。
何ヶ月ぶりだろう…
ダイヤモンド上部から下部にかけて雪質がかわるコンディション。リフトの手前200m位には妖怪板つかみが生息している模様です。
板チョイスを間違えて、いまいち楽しめませんでした…
昨日の雪ならOGASAKA CT-izで切った方がたのしかったでしょう…
グラトリ用のナイデッカーplayでは役不足でした。156を持っていったのは救いで149だったら、もっと悔いが残ったと思います。

9年ぶり(笑)

2021年04月13日 21時56分04秒 | Weblog
スノーボードのシーズンが終わりに近づいています。
例年であれば、チビ達を1日位学校を休ませて、滑り納めに白馬にでも向かうのですが、残念ながらコロナ禍。ホームの奥美濃以外には行きません…
今年は1級の滑り方も出来るようにしました。
カービングには色々な滑り方があります。その中でテクニカル系(JSBA)の滑り方は身体に余分なストレスを与えないので膝や腰にやさしい滑り方でした!
習った先生は高鷲のA級の方ですが、言っている事とやっている事が一致している稀な方でした(笑)
大体言っている事とやっている事がズレているのが普通なのですが、一致している…(驚嘆)
何度も指名させて頂きました。
チビ達も先生かえてお願いしました。チビ達には難しかったみたいですが…
20年来のスノボ仲間にはYou Tubeの上手い人みたいと言われ、少し嬉しかった(笑)
今年から真面目にカービングに取り組み、板がズレないのがデフォルトになり、その上でズラせるようになりました。
横への移動スピードには自信があり、そこからのクロスオーバーが最高に気持ちいい(笑)
今年こそ月山のコブに行きたい…
チビ2号の骨折よ早く治れ…(苦笑)