本日は曇り空・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
紫陽花も曇り空に映えるかな?と思いつつ、
初めて熊谷市の能護寺に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ブログで紹介されている方が結構いるし、
さらに”紫陽花寺”と呼ばれているのに惹かれて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
熊谷市は何度も行っているのですが、
いつも行くところは、熊谷SATYなので、
別の場所に行くということで、入念にリサーチをして行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
詳しい情報は、コチラ。
とりあえず、まずは能護寺に行く途中にある、
別府沼公園の花菖蒲を見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
詳しい情報はコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/21fa467f8af91c9219e797d82db0d748.jpg)
う~ん・・・たまがわ花菖蒲園と比べるとイマイチかな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
色が白と紫メインで、他の色があまり無い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/7a901d9ae178e702f06888b951e38c7a.jpg)
そして、さらに車を走らせ、能護寺に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
駐車場は無料ですが、拝観料は大人一人300円。
ちなみに紫陽花の時期だけお金を取る模様(苦笑)
入ってみると・・・
それはそれは、紫陽花が見事に咲き誇っていました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
↓の写真はベストショットが撮れる場所ということで有名らしく、
紹介しているブログのどの方も、このアングルでorアングルに近い画像がありますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/28695ddd68a08bed653c0082cf7fd644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/790a92a4e1b4073c9e87cbf42001dd3f.jpg)
珍しい紫陽花も咲いていたので、撮ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/2503ab268288cd34f9840efa264a05df.jpg)
さらに、お地蔵さんと紫陽花のショットもなかなか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/367ea2d4db14c3dddc09427064bebddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/8d5c5e07a175eb6b3bd5854c4c4a26d9.jpg)
全体も撮ってみましたが、ホント!紫陽花に囲まれています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/cef353ce4f6539ad19828156abad0dd5.jpg)
帰りながらもラストに1枚!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/8ba0c1c039193f8744fca29959053b7c.jpg)
やはり紫陽花は曇りか雨の日に撮るのが良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
紫陽花も曇り空に映えるかな?と思いつつ、
初めて熊谷市の能護寺に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ブログで紹介されている方が結構いるし、
さらに”紫陽花寺”と呼ばれているのに惹かれて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
熊谷市は何度も行っているのですが、
いつも行くところは、熊谷SATYなので、
別の場所に行くということで、入念にリサーチをして行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
詳しい情報は、コチラ。
とりあえず、まずは能護寺に行く途中にある、
別府沼公園の花菖蒲を見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
詳しい情報はコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/21fa467f8af91c9219e797d82db0d748.jpg)
う~ん・・・たまがわ花菖蒲園と比べるとイマイチかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
色が白と紫メインで、他の色があまり無い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/7a901d9ae178e702f06888b951e38c7a.jpg)
そして、さらに車を走らせ、能護寺に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
駐車場は無料ですが、拝観料は大人一人300円。
ちなみに紫陽花の時期だけお金を取る模様(苦笑)
入ってみると・・・
それはそれは、紫陽花が見事に咲き誇っていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
↓の写真はベストショットが撮れる場所ということで有名らしく、
紹介しているブログのどの方も、このアングルでorアングルに近い画像がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/28695ddd68a08bed653c0082cf7fd644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/790a92a4e1b4073c9e87cbf42001dd3f.jpg)
珍しい紫陽花も咲いていたので、撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/2503ab268288cd34f9840efa264a05df.jpg)
さらに、お地蔵さんと紫陽花のショットもなかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/367ea2d4db14c3dddc09427064bebddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/8d5c5e07a175eb6b3bd5854c4c4a26d9.jpg)
全体も撮ってみましたが、ホント!紫陽花に囲まれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/cef353ce4f6539ad19828156abad0dd5.jpg)
帰りながらもラストに1枚!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/8ba0c1c039193f8744fca29959053b7c.jpg)
やはり紫陽花は曇りか雨の日に撮るのが良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)