日々田舎暮らし

最近、全く山登りに行けていない…
適当に名所等を紹介。

※お返事が遅くなってしまうので、コメント欄は閉鎖中です。

天璋院篤姫を、知る(長瀞町・町役場で開催中の大河ドラマ「篤姫」展)

2008-12-16 | 埼玉県内
12月14日に感動的(?)な最終回を迎えた、大河ドラマ「篤姫」。

長瀞町で、篤姫展が行われているということで、早速行ってきました


場所は長瀞町役場。3階会議室。

期間は12月21日まで。9時30分~17時30分。(21日は正午まで)

入場無料。




人気のせいで、かなり混雑していました
話を小耳に挟んだのですが、初日に700人も来たとか・・・



いろいろとパネルも置いてあり・・・


やはり注目は衣装でしょう
実際に使用されたものです。










それに、サインの色紙が展示してあります






その他、ドラマで使われた小道具なども




いやはや、久々に大ハマリの大河ドラマでした。
レビューは別ブログに全てupした程。


「誰もが、天命、果たすべき何かを持って、この世に生まれてくるのだからな」

最終回で、この台詞が印象に残りましたが・・・

自分の天命って・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする